天才の教えは凡人には役にたたない

 

「呪術廻戦」

 

「名選手は名監督にはなれない」とよく言われる

 

言わんとすることはわかる

 

すごい成績を残したスポーツ選手がバラエティ番組に出ると、何言ってるかわからない人けっこういるから

 

“才能ある人は教えるのが下手“ 説

 

おそらくコレは正しい

才能のある人は、他の人が試行錯誤して手にしたことを,

見ただけ、聞いただけ、一回試しただけでコピーしてやってのける

 

そこで、才能のある人に「どうやったら上手くなるのか?」聞いても応えはやっぱり

 

「ヒューっとやって、ひょいだよ。ひゅーひょい」

 

となる訳だ(わかるかーそんなんで)

 

例えるなら、魚が人間に

「どうしたら陸上で呼吸できるようになるの?」

と聞かれたら・・・

 

「君と僕とは住む世界が違うんだよ。

無理すると死ぬよ」

と応えるようなもの

 

つまり、練習もなく自然にできてしまうことは1から順に理論立てて説明するのは凄く〜、難しことなんだ

 

だって、才能の塊のような五条悟や夏油傑の二人でさえ反転術式を家入硝子に聞いてもすぐには理解できなかった

(この家入硝子いいよね)

 

結論、

何かを習得したいなら自分より少し格上の人にアドバイスを求めるのが正解

いきなり雲の上の存在の人からアドバイスをもらっても感銘は受けても、自分の身にならずに忘れ去られるのがおち

 

YouTubeやインスタなどで語られる「成功するための〇〇」は間違いではないけど、基本は成功者が成功しづつけるためのマニュアルであって、まだ成功していない発展途上の僕らには毒にも薬にもならないと覚えておいて

 

心地のいい言葉ばかり並べた「成功本」を沢山集めて成功オタクにならないように気をつけましょ

 

「わかんない?せんすねぇー」