「狼と香辛料」というアニメを知ってる?

僕は最近、知ったばかりの

にわかファン

 

舞台は中世のヨーロッパ(だと思う)

商人が主人公って珍しいー

 

作中には商売人としての在り方がちゃんと描かれている

 

たとえば、主人公のロレンスが・・

 

 

うっわーーーー金の亡者的、発想ないわーー

っと思ったけど、物語がすすんでも主人公のこのスタイルに変化はない

(ふつう「お金より愛が大事」とか言ったりするのにねぇー)

 

だから、「お金儲けは汚らわしい」と思っている人は絶対に見ない方がいい

三田紀房 著「インベスターz」がムリな人はオススメしない

 

しかし、お金儲けをしない人なんていない

親からの莫大な相続で暮らしているとか

お金持ちのパパがいる以外は、金儲けにか関わっているはずでしょ

(パパ活もある意味お金儲けかぁ)

 

たしかに商人として主人公は相手を騙すようなやり方をして稼いでいるが、コレがリアルの世界なんだと知るいい機会

 

サラリーマンだと「お金儲け」という感覚がなくお金を手にするけど

その給与は会社がお金儲けをした分前なのだから

 

その意味で、このアニメは社会勉強になる奥の深いアニメだと言える

 

コレからこのブログに入れていこうと思ってます