2024年重賞第56GⅢ
京都レース5/18平安ステークスGⅢ
京都ダート1900m】
④歳以上国際指定別定戦
出走頭数頭□右回り発走予定時刻15:35


 予想①の前に 

□ゆっくり考えることはできるけど、難しいね、これ。

すべて斤量57㌔たいてい斤量が重い馬がいるんだけど

何が走っても、驚けないメンツ?実績馬が頼りない、

けどムヤミに新興勢力を狙う、ちゅうのもなあ。

 ①京都・馬場状態予想京都府京都市伏見区の予報晴れ

※雨があるのは日曜日?
【良馬場】。
※悪路の良し悪しは考えなくてよさげ。

 ②コース京都・ダート1900m 
京都競馬場右回り
①周距離1607.6m直線距離329.1m
高低差3.0mコーナー数砂厚センチ
フルダート

コース立体図(右回り)

コース平面図(右回り)

ダートコース高低断面図(右回り)

①1周+300m近くを走るレース。
スタートは当然、ゴール板から300mほど手前から。
1800mよりペースは落ち着きやすい

②高低差はシンプル。平坦が続き、
③残り1200m地点(②コーナー終了)あたりからゆるい上り開始。
④そこから150mほどいったあたり(向正面中ほど)から、

200mで2.8mほど上る↗。(ここまでは、各馬、基本的に動けない?)
⑤向正面終わりあたりから、100mで0.5mほど下り↘、③コーナー中間。
⑥そこから、200mで2.5mほど下る↘
(④コーナー少し入ったあたり)

⑦残り500mあたりは、平坦。直線も、無論全て平坦。

□1800mよりも、枠順の有利不利が小さい。

□砂ぼこり舞うパサパサダートになりやすい時期。
※今回はそうなりそう。



 ③今週・金曜日正午段階でのコース状態 

京都⑤週目2024年➂回開催目
天候晴れ
馬場状態( ダート )良馬場

京都競馬場 ダートコース 含水率表イメージ
作業内容ダートコース

①14日(火曜)~17日(金曜)
クッション砂の砂厚を調整(9.0センチメートル)しました。


□先週日曜日の栗東ステークス(1400m)の時計が1.23.6。

勝ち馬逃げ切り、差し馬強襲。京都は差しもOK。


 ④出走馬 = 16頭 】超簡易Ver.

①①テンカハル牡⑥歳57㌔坂井瑠星 西・矢作芳人
①②ミトノオー牡④歳57㌔松山弘平 東・牧光二

②③
メイプルリッジ牡⑤歳57㌔西村淳也 東・堀宣行
②④
サンデーファンデー牡④歳57㌔松若風馬 西・音無秀孝
③⑤
ハギノアレグリアス牡⑦歳57㌔岩田望来 西・四位洋文
③⑥
ハピ牡⑤歳57㌔菱田裕二 西・大久保龍志
④⑦
ミッキーヌチバナ牡⑥歳57㌔太宰啓介 西・高橋亮
④⑧
スレイマン牡⑥歳57㌔斎藤新 西・池添学
⑤⑨
カフジオクタゴン牡⑤歳57㌔藤岡佑介 西・矢作芳人
⑤⑩
グロリアムンディ牡⑥歳57㌔幸英明 西・大久保龍志
⑥⑪
ゼットリアン牡④歳57㌔和田竜二 西・吉田直弘
⑥⑫
メイショウフンジン牡⑥歳57㌔酒井学 西・西園正都
⑦⑬
クリノドラゴン牡⑥歳57㌔武豊 西・大橋勇樹
⑦⑭
オーロイプラータ牡④歳57㌔鮫島克駿 西・宮本博
⑧⑮ヴィクティファルス騸⑥歳57㌔池添謙一 西・池添学
⑧⑯○外バハルダール牡⑤歳57㌔水口優也 西・池江泰寿



21時50分現在オッズ
④⑧スレイマン6.2倍❶番人気➂⑤ハギノアレグリアス6.5倍❷番人気
④⑦ミッキーヌチバナ7.2倍❸番人気➂⑥ハピ7.3倍❹番人気
①②ミトノオー8.5倍❺番人気⑦⑭オーロイプラータ9.8倍❻番人気
⑧⑮ヴィクティファルス9.9倍❼番人気⑧⑯バハルダール11.2倍❽番人気
⑤⑩グロリアムンディ18.9倍❾番人気②➂メイプルリッジ22.5倍❿番人気
⑥⑫メイショウフンジン22.9倍⓫番人気⑦⑬クリノドラゴン29.0倍⓬番人気
①①テンカハル31.0倍⓭番人気⑥⑪ゼットリアン54.3倍⓮番人気
⑤⑨カフジオクタゴン63.3倍⓯番人気②④サンデーファンデー77.3倍⓰番人気
➂連単暫定❶番人気⑤⇒⑧⇒⑦ 97.4倍
➂連単オッズ200倍以上23番人気⑥⇒⑤⇒⑦ 205.0倍から。
前走ズブくとも、大外枠から出ムチも入れて逃げた⑫メイショウフンジン。
直線⑮リチュアルに一旦前に出られたけど、二枚腰で完勝。
・・・右回り❷❸❷❻、左回り⑤②➂⑥で、左回りのほうがいいのは確か。
やはり大外枠ながら、スンナリ逃げることができた②ミトノオー。
序盤はゆっくりでも、加速がつくと速く。
こっちは右回り❸❶❶❶、左回り①①⓪②。
ゲート内で姿勢を崩し外枠発走、抑えず行かせ見事自爆テロのバハルダール。
・・・②走前も、出遅れて序盤ブービー、道中進出して➂から②番手でコーナー。
・・・抑えられたら、強そうなんだけどね。大外枠はキツそう。
出遅れたほうがよさげ。それで、どうにかして内に入れられたら、か。

逃げるのは②ミトノオー?⑫メイショウフンジンが競りかけるか、

スンナリあきらめるか。それ次第で展開が変わる?
斤量がすべて57㌔という、珍しいレース。
たいてい、58㌔とか59㌔とかの馬がいるんだけど。
去年の勝ち馬⑩グロリアムンディはブリンカー効果次第?
良馬場なら引き続き狙える?⑦ミッキーヌチバナ。
ハマれば走れてもいい馬がたくさんで、オッズどおり、
当てるのはかなり難しそう。⑪ゼットリアンとかも、
準オープンはこの距離で圧勝。
➂メイプルリッジは超・タテ長馬群の好位外から差し切り、の前走。
右回りで、内枠の今回、どの程度やれるやら。モレイラでもないしね。
こないだ痛い目にあわされたばっかのキンカメ昇級緒戦。
ウダツが上がらない実績馬が多いなら、いっそこのあたりを狙ってみる?
こんだけ実績馬によっかかれないダート重賞も珍しいのでは。


①基本確認編はここまで】※予想印は結論編にて書きまふ。