2024年重賞第GⅠ
京都レース4/28天皇賞【春】GⅠ
京都3200m外回りコース②週目】
④歳以上国際指定定量戦
出走頭数頭□右回り発走予定時刻15:40


 予想②の前に 】※②ヒンドゥタイムズ・取り消し。




 ⑤過去➂年間の結果 

2023年の【予想印】
①【◎】【○】【▲】【★】は①②③着候補
②【△】は②③着候補
③【×】は③着候補


【◎】②➂タイトルホルダー横山和生
牡⑤歳58㌔東・栗田徹❼勝⑮戦
父ドゥラメンテ母メーヴェ
母の父モティヴェーター
【実績】
2022年6/26宝塚記念GⅠ❶着★レコード勝ち
2022年5/1天皇賞【春】GⅠ❶着
2021年10/24菊花賞GⅠ➂歳❶着
2022年3/26日経賞GⅡ❶着などGⅡ❸勝
【前走】⑫頭②番人気②枠②番小休明RT124
3/25日経賞GⅡ❶着(⑥ボッケリーニ牡⑦西58㌔)
中山芝2500m不良馬場内回りⒶコース⑤週目59㌔
【○】➂⑥アスクビクターモア※横山武史 ← 田辺裕信
牡④歳58㌔東・田村康仁❹勝⑩戦
父ディープインパクト母カルティカ
母の父レインボウクエスト
【実績】
2022年10/23菊花賞GⅠ➂歳❶着★レコード勝ち
2022年3/6ディープインパクト記念弥生賞GⅡ➂歳❶着
2022年9/19セントライト記念GⅡ➂歳②着
2022年5/29日本ダービーGⅠ➂歳③着
【前走】⑫頭❶番人気⑦枠⑨番休明RT100
3/25日経賞GⅡ⑨着※②タイトルホルダー牡⑤東59㌔
中山芝2500m不良馬場内回りⒶコース⑤週目58㌔
【▲】⑦⑬ボルドグフーシュ川田将雅
牡④歳58㌔西・宮本博❸勝⑪戦
父スクリーンヒーロー母ボルドグザグ
母の父ライマン
【実績】前走
2022年12/25有馬記念GⅠ②着
2022年10/23菊花賞GⅠ➂歳②着※レコード決着
2022年9/25神戸新聞杯GⅡ➂歳③着
2022年5/7京都新聞杯GⅡ➂歳③着
【前走】⑭頭❶番人気①枠①番小休明RT111
3/19阪神大賞典GⅡ②着※➂ジャスティンパレス牡④西
阪神芝3000m良馬場内回りⒶコース⑥週目56㌔
【★】①①ジャスティンパレスC・ルメール
牡④歳58㌔西・杉山晴紀❹勝⑨戦
父ディープインパクト母パレスルーマー
母の父ロイヤルアンセム
【実績】前走
2022年9/25神戸新聞杯GⅡ➂歳❶着
2021年12/28ホープフルステークスGⅠ②歳②着
2022年10/23菊花賞GⅠ➂歳③着※レコード決着
2022年12/25有馬記念GⅠ⑦着
【前走】⑭頭②番人気➂枠➂番小休明RT115
3/19阪神大賞典GⅡ❶着(①ボルドグフーシュ牡④西)
阪神芝3000m良馬場内回りⒶコース⑥週目57㌔
【△】④⑦ディープボンド和田竜二
牡⑥歳58㌔西・大久保龍志❺勝㉑戦
父キズナ母ゼフィランサス
母の父キングヘイロー
【実績】前走
2022年3/20&2021年3/21阪神大賞典GⅡ❶着
2021年9/12フォワ賞仏GⅡ❶着ほか
2022年5/1天皇賞【春】GⅠ&2021年5/2天皇賞【春】GⅠ②着※レコード決着。
2021年12/26有馬記念GⅠ②着
【前走】⑭頭➂番人気⑧枠⑬番小休明RT111
3/19阪神大賞典GⅡ⑤着※➂ジャスティンパレス牡④西
阪神芝3000m良馬場内回りⒶコース⑥週目58㌔
【×】①②ディープモンスター※浜中俊 ← 団野大成
牡⑤歳58㌔西・池江泰寿❹勝⑫戦
父ディープインパクト母シスタリーラヴ
母の父ベラミーロード
【実績】前走
2023年2/5関門橋ステークスOP❶着
2021年2/28すみれステークスⓁ➂歳❶着
2022年9/4丹頂ステークスOPⒽ56㌔②着ほか
2021年10/24菊花賞GⅠ➂歳⑤着
【前走】⑫頭⑤番人気④枠④番RT106
3/12金鯱賞GⅡ⑤着※⑫プログノーシス牡⑤西
中京芝2000m良馬場Ⓐコース①週目57㌔
【×】⑤⑨小休明ヒュミドール※武豊 ← 田辺裕信
騸⑦歳58㌔東・小手川準❹勝㉙戦
父オルフェーヴル母アヴェクトワ
母の父チチカステナンゴ
【実績】前走
2021年11/14福島記念GⅢⒽ55㌔②着
2021年8/15小倉記念GⅢⒽ55㌔②着
2021年3/27日経賞GⅡ④着
2020年12/5ステイヤーズステークスGⅡ⑤着
【前走】⑯頭⑬番人気➂枠⑤番RT108
2/18ダイヤモンドステークスGⅢⒽ②着※④ミクソロジー牡④西Ⓗ56㌔
東京芝3400m良馬場Ⓓコース④週目Ⓗ56㌔※レコード決着。
【×】⑧⑯小休明シルヴァーソニックD・レーン
牡⑦歳58㌔西・池江泰寿❻勝㉑戦
父オルフェーヴル母エアトゥーレ
母の父トニービン
【実績】前走
2022年12/3ステイヤーズステークスGⅡ❶着
2022年3/20阪神大賞典GⅡ③着
2021年12/4ステイヤーズステークスGⅡ③着
2022年1/5万葉ステークスOPⒽ55㌔③着
【前走】⑬頭?番人気馬番⑦ゲート番❶小休明RT114
2/26レッドシーターフハンデキャップGⅢⒽ❶着
(馬番➂ゲート番❶エネミー騸⑥Ⓗ58㌔)
キングアブドゥルアジーズ芝3000m良馬場Ⓗ56.5㌔


【結論】

【◎】➂タイトルホルダー横山和生
京都なら、本来の先行力がより生きる、ことも。
何より、実績が段違い。
内枠で、出遅れたりは怖いけど。ズブさを出したり。
【○】⑥アスクビクターモア横山武史
前走は出遅れ、悪路で問題外。
スンナリ先行なら。
ただ、ディープインパクト牡馬は安定感に欠ける。
パッとGⅠ勝ったら、そのあとがもうひとつになりやすく。
【▲】⑬ボルドグフーシュ川田将雅
ヤネ、このレース相性サッパリなんよね・・・
前哨戦でも負ける詰めの甘さと、未知の魅力が同居。
京都適性が謎、のお馬さん多数のレース。
外枠で出遅れ癖を出さなきゃいいけどね。
【★】①ジャスティンパレスC・ルメール
前哨戦では強いけど、GⅠでは?
内枠は魅力だけど、それがアダにならなきゃいいけどね。
菊花賞は大外枠に泣いた可能性もあるけどね。
【△】⑦ディープボンド和田竜二
京都経験あって、❷⓪❶❷。
かえって京都替わりはいいほうに出るかも。
阪神だと、どうしてもズブさを出すし。
【×】②ディープモンスター浜中俊
これもディープインパクト。
人気がない場合は、内枠の距離延長が生きる可能性を考えましょう。
菊花賞⑤着。
【×】⑨ヒュミドール武豊
長い距離で底を見せてないお馬さん。
折り合い上手のこのヤネなら、あるいは。
【×】⑯シルヴァーソニックD・レーン
GⅡ上位が関の山?去年は58㌔軽かったわけだし。
にしても、レーン、存在感ないね。最近。
そろそろ、幽霊卒業してよ。



【 ⑦買い目 】
【買い目①③連単①点100円フォーメーション】で購入
※記載がない場合、牡馬、斤量58㌔。
①①ジャスティンパレス★④C・ルメール①②ディープモンスター×⑤浜中俊
②③タイトルホルダー◎⑤横山和②④メロディーレーン牝⑦56幸英明
③⑤アイアンバローズ⑥坂井瑠③⑥アスクビクターモア○④横山武
④⑦ディープボンド△⑥和田竜④⑧トーセンカンビーナ⑦岩田望
⑤⑨ヒュミドール×騸⑦武豊⑤⑩サンレイポケット⑧M・デムーロ
⑥⑪Ⓑディアスティマ⑥北村友⑥⑫ブレークアップ⑤松山弘
⑦⑬ボルドグフーシュ▲④川田将⑦⑭マテンロウレオ④横山典
⑧⑮エンドロール④永野猛⑧⑯シルヴァーソニック×⑦D・レーン
⑧⑰Ⓑアフリカンゴールド騸⑧国分恭
【①着候補】➂⑥⑬①
【②着候補】➂⑥⑬①⑦
【③着候補】➂⑥⑬①⑦②⑨⑯
【合計96点予算9600円】
【プラス】
【買い目②③連単①点500円フォーメーション】で購入
※記載がない場合、牡馬、斤量58㌔。
①①ジャスティンパレス★④C・ルメール①②ディープモンスター×⑤浜中俊
②③タイトルホルダー◎⑤横山和②④メロディーレーン牝⑦56幸英明
③⑤アイアンバローズ⑥坂井瑠③⑥アスクビクターモア○④横山武
④⑦ディープボンド△⑥和田竜④⑧トーセンカンビーナ⑦岩田望
⑤⑨ヒュミドール×騸⑦武豊⑤⑩サンレイポケット⑧M・デムーロ
⑥⑪Ⓑディアスティマ⑥北村友⑥⑫ブレークアップ⑤松山弘
⑦⑬ボルドグフーシュ▲④川田将⑦⑭マテンロウレオ④横山典
⑧⑮エンドロール④永野猛⑧⑯シルヴァーソニック×⑦D・レーン
⑧⑰Ⓑアフリカンゴールド騸⑧国分恭
【①着候補】➂
【②着候補】⑥⑬①
【③着候補】⑥⑬①⑦⑯
【合計12点予算6000円】
【合計予算15600円】


【結果】

最終オッズ
②➂タイトルホルダー1.7倍❶番人気①①ジャスティンパレス4.3倍❷番人気
⑦⑬ボルドグフーシュ6.7倍❸番人気➂⑥アスクビクターモア6.9倍❹番人気
④⑦ディープボンド22.5倍❺番人気⑧⑯シルヴァーソニック22.5倍❺番人気
⑥⑫ブレークアップ45.8倍❼番人気⑤⑨ヒュミドール64.2倍❽番人気
⑦⑭マテンロウレオ97.3倍❾番人気①②ディープモンスター101.5倍❿番人気
⑥⑪ディアスティマ150.1倍⓫番人気⑧⑮エンドロール173.6倍⓬番人気
⑧⑰アフリカンゴールド213.8倍⓭番人気②④メロディーレーン243.0倍⓮番人気
⑤⑩サンレイポケット267.5倍⓯番人気➂⑤アイアンバローズ306.5倍⓰番人気
④⑧トーセンカンビーナ482.6倍⓱番人気
➂連単❶番人気➂⇒①⇒⑬ 15.2倍
➂連単オッズ100倍以上32番人気➂⇒⑯⇒⑬ 101.7倍から。


2023年4月30日【日】 ①回京都④日
第167回天皇賞【春】GⅠ
④歳以上オープン国際指定定量 芝3200メートル外回り・右回り
出走頭数17頭 発走時刻15時40分
天候 くもり 芝 やや重 Ⓐコース②週目
【着順印枠番・馬番馬名性齢負担重量騎手調教師】
【タイム着差通過順位上り3F馬体重増減単勝人気】Ⓑ装着⑪⑰Ⓒ装着⑮
❶着★①①ジャスティンパレス牡④歳58㌔C・ルメール 西・杉山晴紀
3:16.1     ❽❼❼❹ 
34.9 472(0) ②番人気RT118
❷着△④⑦ディープボンド牡⑥歳58㌔和田竜二 西・大久保龍志
3:16.5 2+1/2 ❺❹❸❷ 35.6 504(-10) ⑤番人気RT115
❸着×⑧⑯シルヴァーソニック牡⑦歳58㌔D・レーン 西・池江泰寿
3:16.7 1   ⓭⓬⓫❾ 35.1 462(前計不) ⑥番人気RT114
④着⑥⑫ブレークアップ牡⑤歳58㌔松山弘平 西・吉岡辰弥
3:16.9 1+1/4 ❾❾❾❻ 35.5 496(+2) ⑦番人気RT113
⑤着⑦⑭マテンロウレオ牡④歳58㌔横山典弘 西・昆貢
3:17.0 クビ  ❾❽❺❹ 35.9 474(-2) ⑧番人気RT113
⑥着▲⑦⑬ボルドグフーシュ牡④歳58㌔川田将雅 西・宮本博
3:17.3 2   ⓫❿❾❻ 35.9 500(0) ➂番人気RT111
⑦着⑧⑮Ⓒエンドロール牡④歳58㌔永野猛蔵 東・青木孝文
3:17.4 3/4  ⓰⓰⓰⓭ 35.4 462(-4) ⑫番人気RT110
⑧着⑤⑩サンレイポケット牡⑧歳58㌔M・デムーロ 西・高橋義忠
3:17.5 1/2  ⓱⓱⓭⓫ 35.6 480(+2) ⑮番人気RT109
⑨着⑥⑪Ⓑディアスティマ牡⑥歳58㌔北村友一 西・高野友和
3:17.5 ハナ   ❺❻❽❿ 35.9 496(+4) ⑪番人気RT109
⑩着×⑤⑨ヒュミドール騸⑦歳58㌔武豊 東・小手川準
3:17.6 3/4   ⓬❿⓫⓭ 35.9 468(0) ⑩番人気RT108
⑪着○➂⑥アスクビクターモア牡④歳58㌔横山武史 東・田村康仁
3:18.0 2+1/2 ❷❸❺❻ 36.7 482(0) ④番人気RT106
⑫着②④メロディーレーン牝⑦歳56㌔幸英明 西・森田直行
3:18.0 クビ   ⓭⓮⓭⓫ 36.3 354(-4) ⑭番人気RT102
⑬着➂⑤アイアンバローズ牡⑥歳58㌔坂井瑠星 西・上村洋行
3:18.3 1+1/2 ❷❷
❶❶ 37.5 508(-4) ⑯番人気RT104
⑭着×①②ディープモンスター牡⑤歳58㌔浜中俊 西・池江泰寿
3:18.9 3+1/2 ❹❹❸❸ 38.0 462(+2) ⑨番人気RT101
⑮着④⑧トーセンカンビーナ牡⑦歳58㌔岩田望来 東・加藤征弘
3:26.7 大差  ⓯⓯⓭⓯ 44.8 478(-8) ⑰番人気RT54
中止◎②➂タイトルホルダー牡⑤歳58㌔横山和生 東・栗田徹
         
❶❶❷⓰    474(-4) 番人気
中止⑧⑰Ⓑアフリカンゴールド騸⑧歳58㌔国分恭介 西・西園正都
        ❼⓬468(0)⑬番人気


【出来事①】
⑰アフリカンゴールド号は,
競走中に疾病【心房細動】を発症したため②周目向正面で競走中止。
【出来事②】
➂タイトルホルダー号は,
競走中に疾病【右前肢跛行】を発症したため②周目④コーナーで競走中止。
【出来事➂】
⑧トーセンカンビーナ号は,競走中に疾病【左前浅屈腱不全断裂】を発症。


【逃げた馬】
中止⑧⑰アフリカンゴールド⇒中止・②➂タイトルホルダー
【上がり最速】❶着①①ジャスティンパレスの
34.9秒。

【ハロンタイム】
Ⓢ12.3 - 10.8 - 11.9 - 12.1 - 12.6
- 12.0 - 12.0 - 12.6 - 12.8 - 12.9
- 13.3 - 13.2 - 12.3 - 11.9 - 11.5 - 11.9Ⓖ


テン③F35.0秒1000m通過59.7秒

2000m通過122.0秒上り④F47.6秒上り③F35.3秒

【コーナー通過順位】
※(内,中,外)と表示。※ - は離れてる、という意味。※ * は先頭、の意味。
①着
ジャスティンパレス②着⑦ディープボンド③着⑯シルヴァーソニック
①コーナー3(6,5)2(11,⑦)17,
(14,12)13,9(4,⑯)-8-15-10
②コーナー3,5,6(2,⑦)11,
-14,12(9,13)(17,⑯)4,8,15-10
➂コーナー(②周目)(3,*5)(2,⑦)(6,14)
,11(12,13)(9,⑯)(8,4,10)-15
④コーナー(②周目)(*5,⑦)2(14,
)(6,12,13)⑯,11(4,10)(9,15)-8-3
※風はそれほどなさそう。スッキリしない天気。
ゲート地点で少し追い風。
出遅れとよべるものはなく、前列・後列に分かれた感じの出だし。
⑧トーセンカンビーナがズブさを出し、後退。
まず、⑤アイアンバローズが追っ付け主張するも、
当然➂タイトルホルダーが主張。追っ付け追っ付けしていかせる。
⑤アイアンバローズは抵抗せず。内から②ディープモンスターが続く。
①ジャスティンパレスはその①馬身後ろで様子を見てる。
⑦ディープボンドは➂番手集団の中。
⑰シルヴァーソニックはジックリ構えようとしてる。
⑬ボルドグフーシュも同様。大外で、追っ付け追っ付けしてるのは
⑰アフリカンゴールド。➂タイトルホルダーが内から出るも、
さらに加速させ外から前へ出ようとする⑰アフリカンゴールド。
自爆テロ合戦の様相。前にいかせた⑥アスクビクターモア。
・・・見事に巻き添えになったわけね。
➂タイトルホルダーは引いて、⑰アフリカンゴールドが前。
騎手が内を見てるのが印象的。⑥アスクビクターモア➂番手外。
⑤アイアンバローズ④番手外の内に②ディープモンスターが並ぶ。
そこから少し遅れ、⑪ディアスティマ。前へ行った馬は全滅。
その⑪ディアスティマの①馬身少し後ろ外が⑦ディープボンド。
当然ながら、馬群は超・タテ長。⑦ディープボンドの両脇をかためるのは、
外が⑭マテンロウレオ、内が①ジャスティンパレス。
➂馬身離れ⑨ヒュミドール内、を追いかける⑫ブレークアップ。
その➂馬身後ろ、内が④メロディーレーン、外から迫る⑯シルヴァーソニック。
そのさらに➂馬身後ろ、内⑧トーセンカンビーナ、外⑬ボルドグフーシュ。
離れてまさかの出走、⑮エンドロール(ビックリの着順)、
さらに遅れシンガリ追走が⑩サンレイポケット。
スタンド前で馬群は少し詰まる。➂タイトルホルダーは②番手中。
⑬ボルドグフーシュが外から位置をあげていく。
・・・では、あかん。京都ではね。
スタンド前終盤で、➂タイトルホルダーが無理なくハナへ。
⑰アフリカンゴールドはもう追っ付け出す。・・・異変発生?
位置をドンドン下げていくけど、これは普通ではありません。心房細動。
➂タイトルホルダーが先頭にかわって、②番手外⑤アイアンバローズ、
➂番手内⑥アスクビクターモア。④番手中②ディープモンスター、
⑤番手外が⑦ディープボンド。⑥番手中⑪ディアスティマ。
⑦⑧番手外になった①ジャスティンパレス。
⑯シルヴァーソニックはまだ後方の外。
馬群は頭数相応に拡がるけど、⑦番手くらいまでは密集。
後続も、ドンドンその馬群にとりついてくる。
⑩サンレイポケットは⑮エンドロールに並ぶ。
➂タイトルホルダーが今度はおかしく、⑤アイアンバローズがもう前に立つ感じ。
⑦ディープボンドは⑤番手外。➂馬身真後ろに①ジャスティンパレス。
その④馬身以上真後ろに⑯シルヴァーソニック。
➂タイトルホルダーは後退。異常なんでしょうな。
そのせいか、馬群は凝縮。⑦ディープボンドはもう先頭に迫る感じ。
①ジャスティンパレスも真後ろ。⑥アスクビクターモアは位置取り悪化。
⑤アイアンバローズは手ごたえ悪く、⑦ディープボンドが先頭に並んで直線。
すぐ後ろで追いかける①ジャスティンパレス。
その後ろ、外から迫る⑬ボルドグフーシュ。その内は⑫ブレークアップ。
・・・⑬ボルドグフーシュは道中動いてるからねえ。
それを追いかける位置の⑯シルヴァーソニック。
ここも、差し馬競馬に。けど、後ろすぎるとダメ。
⑦ディープボンドを交わし、①ジャスティンパレスが伸びて勝負あり。
⑬ボルドグフーシュの両脇、
⑫ブレークアップと⑯シルヴァーソニックの伸びがよく。
⑦ディープボンドもバッタリとはこず、⑯シルヴァーソニック外、
⑫ブレークアップ中の追撃をしりぞける。その内には⑭マテンロウレオも。
①ジャスティンパレスは結局完勝。⑦ディープボンドも②着は安泰。
⑯シルヴァーソニックが、⑫ブレークアップに先着。で、命拾い。
⑫ブレークアップは⑭マテンロウレオに先着。
⑬ボルドグフーシュは距離うんぬんより、道中馬を動かした分の負け。
※記載がない場合、牡馬、斤量58㌔。
①①速ジャスティンパレス★④C・ルメール❶①②ディープモンスター×⑤浜中俊⓮
②③逃②タイトルホルダー◎⑤横山和中止②④メロディーレーン牝⑦56幸英明⓬
③⑤アイアンバローズ⑥坂井瑠⓭③⑥アスクビクターモア○④横山武⓫
④⑦ディープボンド△⑥和田竜❷④⑧トーセンカンビーナ⑦岩田望⓯
⑤⑨ヒュミドール×騸⑦武豊❿⑤⑩サンレイポケット⑧M・デムーロ❽
⑥⑪Ⓑディアスティマ⑥北村友❾⑥⑫ブレークアップ⑤松山弘❹
⑦⑬ボルドグフーシュ▲④川田将❻⑦⑭マテンロウレオ④横山典❺
⑧⑮Ⓒエンドロール④永野猛❼⑧⑯シルヴァーソニック×⑦D・レーン❸
⑧⑰逃①Ⓑアフリカンゴールド騸⑧国分恭中止


【③連単の配当】①⇒⑦⇒⑯ 65060円 150番人気
【野豚】【★】⇒【△】⇒【×】 で 【的中】。




2022年5月1日【日】②回阪神⑫日
第165回天皇賞【春】GⅠ
④歳以上オープン国際指定定量 芝3200メートル外回り⇒内回り・右回り
発走時刻15時40分 出走頭数18頭
天候 晴 芝 やや重 Ⓑコース④週目通算⓬週目
❶着★⑧⑯タイトルホルダー牡④歳58㌔横山和生 東・栗田徹
3:16.2     
❶❶❶❶ 36.4    474(-2) ②番人気
❷着○⑧⑱ディープボンド牡⑤歳58㌔和田竜二 西・大久保龍志
3:17.3 7       ❹❹❹❸ 37.1 504(-6) 
番人気
❸着▲④⑦テーオーロイヤル牡④歳58㌔菱田裕二 西・岡田稲男
3:17.4 1   ❹❹❷❷ 37.4 460(+4) ④番人気
❹着×⑤⑨ヒートオンビート牡⑤歳58㌔池添謙一 西・友道康夫
3:18.0 3+1/2 ❾⓫❾❼ 37.0    478(-2) ⑤番人気
❺着△①①アイアンバローズ牡⑤歳58㌔石橋脩 西・上村洋行
3:18.3 2       ❻❻❻❹ 37.7 496(-2) ③番人気
❻着⑥⑪マイネルファンロン牡⑦歳58㌔松岡正海 東・手塚貴久
3:18.7 2+1/2 ❾❾❼❼ 37.9 478(-12) ⑭番人気
❼着⑦⑬ロバートソンキー牡⑤歳58㌔伊藤工真 東・林徹
3:18.8 3/4  ⓬⓬⓬⓫ 37.5    470(-12) ⑩番人気
❽着⑦⑭ヴァルコス牡⑤歳58㌔三浦皇成 西・友道康夫
3:18.9 1/2  ❾❾❾⓫ 37.6    518(0) ⑰番人気
❾着③⑥メロディーレーン牝⑥歳56㌔岩田望来 西・森田直行
3:19.0 クビ  ❼❽❼❿ 38.0 352(+6) ⑯番人気
❿着⑤⑩トーセンカンビーナ牡⑥歳58㌔藤岡康太 東・加藤征弘
3:19.4 2+1/2 ⓱⓱⓱⓮ 37.8    472(-2) ⑱番人気
⓫着×③⑤マカオンドール牡④歳58㌔松山弘平 西・今野貞一
3:20.2 5  ⓭⓮❾❾ 39.3 488(-4) ⑥番人気
⓬着×②③ディバインフォース牡⑥歳58㌔田辺裕信 西・寺島良
3:20.2 ハナ      ⓰⓯⓰⓮ 38.7    462(-2) ⑫番人気
⓭着②④ユーキャンスマイル牡⑦歳58㌔藤岡佑介 西・友道康夫
3:20.7 2+1/2 ⓮⓬⓬⓫ 39.4    516(+2) ⑬番人気
⓮着△④⑧クレッシェンドラヴ牡⑧歳58㌔内田博幸 東・林徹
3:21.1 2+1/2 ❷❷❷❹ 40.7    496(-10) ⑮番人気
⓯着⑥⑫Ⓑハヤヤッコ牡⑥歳58㌔武豊 東・国枝栄
3:21.1 クビ  ⓮⓯⓬⓮ 39.6 476(-8) ⑪番人気
⓰着①②Ⓢハーツイストワール牡⑥歳58㌔C・ルメール 東・国枝栄
3:22.2 7  ❼❻❺❹ 41.6 480(-10) ⑦番人気
⓱着⑦⑮タガノディアマンテ牡⑥歳58㌔幸英明 西・鮫島一歩
3:24.1 大差 ❸❸⓬⓱ 41.5 484(0) ⑨番人気
中止⑧⑰シルヴァーソニック牡⑥歳58㌔川田将雅 西・池江泰寿        
454(+6) ⑧番人気


⑰シルヴァーソニック号は,
発走直後につまずき,騎手が落馬したため競走中止。
⑬ロバートソンキー号の騎手伊藤工真は,
②周目④コーナーで外側に斜行したことについて過怠金10000円。
【被害馬】⑭ヴァルコス


【逃げた馬&上がり最速】❶着⑧⑯タイトルホルダーの36.4秒。

【ハロンタイム】
Ⓢ12.7 - 11.9 - 11.9 - 12.0 - 12.0
 - 11.9 - 12.2 - 12.8 - 13.3 - 12.9
 - 12.3 - 12.0 - 11.9 - 11.5 - 11.7 - 13.2Ⓖ


テン③F36.5秒1000m通過60.5秒
2000m通過123.6秒上り④F48.3秒上り③F36.4秒


【コーナー通過順位】
※(内,中,外)と表示。
※ - は離れてる、という意味。
※ = は大きく離れてる、という意味。
①着
タイトルホルダー②着⑱ディープボンド③着⑦テーオーロイヤル
①コーナー(❶周目)
-8,15(⑦,⑱)-1(2,6)(11,9,14)13,5(4,12)-3-10
②コーナー(❶周目)
,8,15(⑦,⑱)(2,1)6(11,14)9(4,13)5(3,12)-10
➂コーナー(❷周目)
-(8,⑦)⑱,2,1(11,6)(9,14,5)(4,13,12,15)3,10
④コーナー(❷周目)
,⑦-⑱-(8,2,1)(9,11)5,6(4,13,14)(10,3,12)=15
※曇り。➂ディバインフォースが出遅れ。⑭ヴァルコスもよくない。
①アイアンバローズが前。けど、このときは行かせるのが正解と気づいてない。
⑰シルヴァーソニック、瞬殺。豊の必殺技をパクってしまい。
外から追っ付け追っ付けして、行くのは⑯タイトルホルダー。
あとを追うように上がっていく⑱ディープボンド。
勢いよくハナへ、の⑯タイトルホルダー。何も対抗馬はおらず。
上がってくるのは・・・?⑧クレッシェンドラヴ?はて。
末脚勝負の馬じゃなかったっけ?続く⑦テーオーロイヤル。
なるほど、もうこの段階で出てたのね。
⑧クレッシェンドラヴは②番手外、⑦テーオーロイヤルは➂番手内。
④番手外⑱ディープボンド、⑤番手内に①アイアンバローズ。
外から勢いよく上がっていく⑮タガノディアマンテ。
馬群はタテにうんと拡がる。この距離だからね、
ダッシュ力が亀なみ、という馬もいるし。
①アイアンバローズに続くのは⑥メロディーレーン。
その後ろ内に国枝栄シャドーロール、②ハーツイストワール。
で、芦毛・・・の、カラ馬。に交わされる⑨ヒートオンビート。
②馬身差で続く⑪マイネルファンロン、外から迫る⑬ロバートソンキー。
➂馬身後ろ内に⑤マカオンドール。外から迫る⑭ヴァルコス。
②馬身差内に④ユーキャンスマイル、①馬身半差⑫ハヤヤッコ。
➂馬身差内➂ディバインフォース、シンガリ外⑩トーセンカンビーナ、という序盤。
⑯タイトルホルダーは後ろを離し、ペースを落としてスタンド前へ。
⑮タガノディアマンテは➂番手外。⑦テーオーロイヤル④番手内。
間にカラ馬が。アオられてたいへんでしょう、⑮タガノディアマンテは。
⑱ディープボンドは⑤番手内。
・・・前がペースを上げる展開でも、後ろにいると届かず。
⑯タイトルホルダーはうんとペースを落とし、後続が迫る。
⑧クレッシェンドラヴとの差は➂馬身ほどに。

で、後ろも⑩トーセンカンビーナ以外、
数珠つなぎに。当初より馬群は縮まる。まだタテ長でも。
カラ馬はとうとう②番手内に並び。⑦テーオーロイヤルは内、
⑱ディープボンドが外から少し前へ。ジッとしててもよくないのね。
⑯タイトルホルダーを真後ろから追いかけるカラ馬。
手応えで劣る⑧クレッシェンドラヴ、に先に迫る⑦テーオーロイヤル。
追いかける⑱ディープボンド。⑨ヒートオンビートはまだ中団内でジックリ。
⑮タガノディアマンテは何かあったのか大失速。
前は、⑦テーオーロイヤルがカラ馬に並びかけ②番手。
追っ付け追っ付けで➂番手が⑱ディープボンド。
前は、⑯タイトルホルダー内を少し開け先頭、カラ馬が内をつく。
⑦テーオーロイヤルは⑯タイトルホルダーの➂馬身真後ろ。
さらに④馬身後ろ外に⑱ディープボンド。
その後ろの①アイアンバローズは④馬身後ろ、
その後ろから⑨ヒートオンビートと、⑪マイネルファンロンが迫る。
⑦テーオーロイヤルは少し外へヨレ。
⑯タイトルホルダーはカラ馬をブロックしつつ、後続を寄せ付けない。
・・・カラ馬がうまくアシストしてくれてる感じ。
最後、⑦テーオーロイヤルが少し失速、⑱ディープボンドが交わしていく。
ただ、カラ馬はずっと前。当然、⑯タイトルホルダーも。
⑨ヒートオンビートも、流れ込んだだけ。
※記載がない場合、牡馬、斤量は58㌔。
①①アイアンバローズ△⑤石橋脩❺①②Ⓢハーツイストワール⑥C・ルメール⓰
②③ディバインフォース×⑥田辺裕⓬②④ユーキャンスマイル⑦藤岡佑⓭
③⑤マカオンドール×④松山弘⓫③⑥メロディーレーン牝⑥56岩田望❾
④⑦テーオーロイヤル▲④菱田裕❸④⑧クレッシェンドラヴ△⑧内田博⓮
⑤⑨ヒートオンビート×⑤池添謙❹⑤⑩トーセンカンビーナ⑥藤岡康❿
⑥⑪マイネルファンロン⑦松岡正❻⑥⑫Ⓑハヤヤッコ⑥武豊⓯
⑦⑬ロバートソンキー⑤伊藤工❼⑦⑭ヴァルコス⑤三浦皇❽
⑦⑮タガノディアマンテ◎⑥幸英明⓱⑧⑯逃速タイトルホルダー★④横山和❶
⑧⑰シルヴァーソニック×⑥川田将中止⑧⑱ディープボンド○⑤和田竜❷


【③連単の配当】⑯⇒⑱⇒⑦ 6970円 ⑨番人気
【野豚】【★】⇒【○】⇒【▲】 で 【大赤字】。




2021年5月2日【日】②回阪神⑫日
第163回天皇賞【春】GⅠ
④歳以上オープン国際指定定量   阪神芝3200m外回り⇒内回り・右回り
出走頭数17頭 発走時間15:40
天候 晴れ 芝 良馬場 Ⓑコース④週目※通算⑫週目
※牡馬・騸馬は斤量58㌔・牝馬は斤量56㌔。
①①速ワールドプレミア▲牡⑤福永祐❶①②アリストテレス★牡④C・ルメール❹
②➂Ⓢカレンブーケドール△牝⑤戸崎圭❸②④Ⓑシロニイ牡⑦松若風⓰
③⑤逃Ⓑディアスティマ○牡④坂井瑠❻③⑥マカヒキ牡⑧藤岡康❽
④⑦ユーキャンスマイル△牡⑥藤岡佑❼④⑧ディバインフォース牡⑤武豊⓯
⑤⑨ジャコマル牡⑦横山和⓱⑤⑩ゴースト騸⑤鮫島克駿⓬
⑥⑪Ⓢメイショウテンゲン牡⑤酒井学⓮⑥⑫ディープボンド◎牡④和田竜❷
⑦⑬ナムラドノヴァン×牡⑥内田博❾⑦⑭ウインマリリン×牝④横山武❺
⑧⑮オセアグレイト×牡⑤横山典⓭⑧⑯メロディーレーン牝⑤池添謙⓫
⑧⑰オーソリティ×牡④川田将❿


逃げた馬⑥着➂⑤ディアスティマ
上がり最速❶着①①ワールドプレミアの
36.7秒。

【ハロンタイム】
Ⓢ12.8 - 11.3 - 11.7 - 11.9 - 12.1
- 11.9 - 11.8 - 12.1 - 13.1 - 12.6
- 12.1 - 12.0 - 11.9 - 12.1 - 12.3 - 13.0Ⓖ


テン③F35.8秒1000m通過59.8秒
2000m通過121.3秒上り④F49.3秒上り③F37.4秒


【コーナー通過順位】
※(内,中,外)と表示。
※ - は離れてる、という意味。
※ * は先頭、の意味。
①着
ワールドプレミア②着⑫ディープボンド③着➂カレンブーケドール
①コーナー5,9,➂(4,⑫)-2-(
,14)(11,10)-(6,17)16,13-7,8,15
②コーナー5,9(➂,⑫)4,2-
(11,14)10(6,17)-16,13-7,8-15
➂コーナー②周目5,➂,9,⑫(4,2)(6,
)14(11,10,17)13(7,16,15)-8
④コーナー②周目(*5,➂)⑫(2,
)14(4,9,6,17)(7,13,15)(11,10)16,8
※もうひとつすっきりしない天気。27年ぶりやねんて。阪神でやるのは。
・・・そのころは知りまへん。まだ競馬してなかったし。
いいスタートの馬と悪いスタートの馬にクッキリ分かれた感じ。
悪いスタートの馬は、⑧ディバインフォース、
追っ付けまくる⑪メイショウテンゲン、⑬ナムラドノヴァン、
⑭ウインマリリン、⑯メロディーレーン、⑰オーソリティ。
特に悪いのが⑮オセアグレイト。おしなべて内から中枠がいいスタート。
やや外でも、⑫ディープボンドはいいスタート。
・・・上位はいいスタートを切った馬で独占。
むろん、②アリストテレスもいいスタート。
⑭ウインマリリンはダッシュよく、割合ロスなく
前のグループに入っていく。序盤は結構追っつける
⑫ディープボンド。内からは⑤ディアスティマがハナへ。
乗り替わり。続くのが⑨ジャコマル。少し追っ付け、⑤ディアスティマをアオる。
・・・これがなきゃあねえ。粘れたかも。
➂カレンブーケドールはそれを見つつ、抑える。その外に迫る④シロニイ。
その外には⑩ゴースト、さらに外⑫ディープボンド。
②アリストテレスは⑦番手内に抑える。やがて⑩ゴーストが下がっていく。
間の④シロニイも少し下がり、
⑫ディープボンドと➂カレンブーケドールが➂④番手に。
②アリストテレスの外に迫る、⑭ウインマリリン。
その①馬身差、⑨番手内に控えるのが①ワールドプレミア。
その外に迫るシャドーロール、⑪メイショウテンゲン。
展開は落ち着くも、この距離だかんね、馬群はかなりタテ長。
➂馬身差で⑯メロディーレーンが続き、半馬身差内に⑥マカヒキ。
➂馬身差で⑰オーソリティ。
・・・にしても、東京開催が始まったとたん、
川田の存在感が一気に低下。チェンジが解けたんかねえ。
ルメールとの。⑤馬身差で⑦ユーキャンスマイル。
①馬身半差外に⑬ナムラドノヴァン、半馬身差内に⑧ディバインフォース。
・・・最近の阪神はなかなかこの位置では届かない。
京都とちゃうからねえ。直線平坦の京都のほうが、むしろ差しが決まりやすい。
⑤馬身差で⑮オセアグレイト。
流れが落ち着き、⑤ディアスティマを先頭に隊列が少し縮まり、大名行列に。
⑤番手までが三角形を描き、接近。
⑤ディアスティマ先頭、⑨ジャコマル②番手中、

➂④⑤番手内➂カレンブーケドール、
中④シロニイ、外⑫ディープボンド。➂馬身ほど離れポツンと②アリストテレス、
さらに⑤馬身離れ後続の先頭が①ワールドプレミア。
芦毛②頭(内⑪メイショウテンゲン、中⑩ゴースト)
が続き、それを外で見る⑭ウインマリリン。少し上がり、

①ワールドプレミアに迫る。
ゆるい流れだけど、京都のときみたいに豪快に動く馬がいない。
向正面で、⑤ディアスティマは少しペースアップ。
④シロニイが下がりだし、②アリストテレスが迫る。
①ワールドプレミアも距離をとりつつ、機会をうかがう。
中団では動こうとする馬もいるけど、遅い。スタンド前で動くべきで。
⑤ディアスティマは昇級緒戦とは思えないほど、いい手ごたえで隊列を先導。
⑨ジャコマルはもう辛くなり、追っ付けどおし。
➂カレンブーケドールが内から⑨ジャコマルに並ぶ。
⑫ディープボンドもここで少し遅れる。
それを手ごたえを残しつつ追う②アリストテレス、
その外に迫る①ワールドプレミア、⑭ウインマリリン。
コーナー中間で⑤ディアスティマが一旦➂カレンブーケドールに②馬身差。
もしかして、逃げ切り?という見た目。
➂番手の⑫ディープボンドは追っ付け追っ付け。
➂カレンブーケドールは追っ付け追っ付けながらも、⑤ディアスティマに迫る。
コーナー終盤ではさすがに⑤ディアスティマも追っ付け出す。
➂カレンブーケドールはここで手ごたえの差を見せ、
並びかけ、交わしていく勢い。ブヒッ、という感じ。
かろうじてついていく⑫ディープボンド、それでも少し差があり。
さらに少し差があり、②アリストテレス、①ワールドプレミア。
少しだけ遅れ⑭ウインマリリンもついていき、直線。
➂カレンブーケドール先頭。⑤ディアスティマは遅れる。
・・・見せ場十分でした。いずれ重賞も勝てるでしょう。
⑨ジャコマルにつつかれなきゃあねえ。
直線で①ワールドプレミアは割合すぐ②アリストテレスの前へ。
さらに前へ迫ろうとする。⑭ウインマリリンはついていけない。
その後ろは離れ、圏外。
➂カレンブーケドールも先頭には立ったけどそこからひと押しなく、
⑫ディープボンド、①ワールドプレミアが迫る。
②アリストテレスも脱落。距離長いんでしょうな。
2000mぐらいがいいのでは?
しぶとい➂カレンブーケドールに、①ワールドプレミアが外からジワジワ迫る。
間の⑫ディープボンドは少し遅れる。最後力尽きた感じの➂カレンブーケドール。
⑫ディープボンドはしぶとく①ワールドプレミアにくらいついていくけど、②着。
最後止まった➂カレンブーケドールに②アリストテレスが迫るけど届かず。
⑭ウインマリリンは⑤ディアスティマを交わし、掲示板確保。
⑦ユーキャンスマイルは途中で動いていくとか、なんか工夫がほしかった。


【③連単の配当】①⇒⑫⇒➂ 11490円 15番人気
【野豚】【▲】⇒【◎】⇒【△】 で 【大赤字】。



□赤字になりやすいレース。

②過去結果確認編はここまで※予想印は結論編にて書きまふ。