2024年重賞第GⅢ
福島レース4/20福島牝馬ステークスGⅢ
福島1800mコース①週目通算❸週目】
④歳以上国際指定別定戦牝馬限定戦
出走頭数頭□右回り発走予定時刻15:25


 予想①の前に 

□さて、そろそろ開始。
何が逃げるか不明瞭のレース。
それ次第のところも、あるからね。
何かが暴走し自爆テロに走れば、②年前みたいなこともあるからねえ。

 福島・馬場状態予想福島県福島市の予報晴れときどき曇り

※雨さえなければ問題なく。
【良馬場】。
※Ⓑコース替わり、各馬の回し方はどうなるやら。

 ②コース福島・芝1800m・Ⓑコース 

福島競馬場右回り
コース①週目Ⓐコースから②m外に内柵を設置
(➂コーナーから④コーナーは2.5m外)
)福島は2024年①回開催
①周距離Ⓑコース1614.1m直線距離Ⓑコース297.5m
高低差1.8mコーナー数
今開催は、野芝に、洋芝をオーバーシードして開催

コース立体図(右回り)

コース平面図(右回り)

芝コース高低断面図(右回り)

スタートは直線入って、100mほど行ったあたり。
※①コーナーまでの距離が2000mより短い。先行争いが激化するかもね。

②で、100mほどで1mほど上る↗①回目
③わずかに平坦のあと、300mほどで1.7mほど下る↘

ちょうど①コーナー終わり。
④で、250mほどで0.5mほど上る↗。向正面入って少し、のあたり。
⑤そこから、100mほどで1.3mほど上る急坂↗。向正面中ほど。
⑥そこからは微妙な上り、程度。ほぼ平坦な状態が続く。

④コーナー中間までの500m少しは。
⑦④コーナー中間から、直線残り180mあたりまでの220mほどで1mほど下る↘。直線半ば。
⑧で、100mほどで1mほど上る↗②回目。ゴールまで残り100mもない。

□③~④コーナーがスパイラルカーブになってて、

コーナーでもスピードが落ちにくい。
で、直線序盤の下りと組み合わさって、勢いがついた差し馬が来る場合がある。
特に、開催が進むと内の損傷が進み、勢いがついた差し馬が有利になってくる。
※というのは、以前のストーリー。最近はカンケーない。


□福島芝は、開催前半は内枠圧倒的有利。
後半は、外枠ではなく、中枠有利。馬場が傷みやすい分。
※これも、最近はカンケーないね。


□最近はローカル開催が少ない分、損傷はあまり考えないほうがいい?
内をついて伸びる馬とか、いるでしょうし。差し馬はドンドン出番なくなる。
ただ、牝馬は基本的に先行粘りこみの力は弱め。

ペースが上がると、差し馬の出番も。大外枠の馬がかかり気味に逃げる、

とかだとね。


 ③今週・金曜日正午段階でのコース状態 

福島最終週➂週目2024年①回開催目
天候
曇り馬場状態 ( 芝 )良馬場

福島競馬場 芝コース 含水率表イメージ

芝の状態

今週からⒷコースを使用します。コース全体の内柵沿いに若干の傷みがあります。
芝の草丈(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm

使用コースコース①週目Ⓐコースから②m外に内柵を設置
(➂コーナーから④コーナーは2.5m外)

芝のクッション値9.1(9:00測定)※先週は8.8

 

芝馬場のクッション値 馬場表層のクッション性
12以上 硬め
10から12 やや硬め
8から10 標準
7から8 やや軟らかめ
7以下 軟らかめ


作業内容芝コース

①12日(金曜)
芝の生育管理のため散水を実施しました。
②16日(火曜)
芝刈りを実施しました。
③16日(火曜)~18日(木曜)
芝の生育管理のため散水を実施しました。


□福島民報杯は⑫バビット・⑨テーオーシリウス、夢の狂演。
1000m通過60.0秒。で、⑦リフレーミングは後方。内追走。
追い上げを少し遅らせ、大外へ。絵にかいたような大外一気。
勝ち時計1.58.9。ペースもあるんだろうけど、時計速いね。
④ボーンディスウェイが好位から流れ込んで②着、
⑬プラチナトレジャーは進路どりが下手。まごついて、最後➂着。
先行して粘りこんだ②ショウナンマグマ④着。
・・・外しかこないことはないし、前粘りでも。
別に速いペースではなかったんでしょうな。勝ち馬が切れただけ。



 ④出走馬 = 16頭 】超簡易Ver.

①①コスタボニータ牝⑤歳55㌔岩田望来 西・杉山佳明
①②
エリカヴィータ牝⑤歳56㌔富田暁 東・国枝栄
②③
ピンクジン牝④歳55㌔黛弘人 東・南田美知雄
②④
ペイシャフラワー牝④歳55㌔永島まなみ 西・高橋康之
③⑤
トーセンローリエ牝④歳55㌔丹内祐次 東・小笠倫弘
③⑥
エリオトローピオ牝⑤歳55㌔石橋脩 東・深山雅史
④⑦
ファユエン牝⑥歳55㌔菊沢一樹 東・勢司和浩
④⑧
ウインピクシス牝⑤歳55㌔松岡正海 東・上原博之
⑤⑨
エミュー牝④歳55㌔菅原明良 東・和田正一郎
⑤⑩キミノナハマリア牝④歳55㌔鮫島克駿 西・千田輝彦
⑥⑪タガノパッション牝⑥歳55㌔菱田裕二 西・武幸四郎
⑥⑫
ラリュエル牝⑤歳55㌔北村友一 西・矢作芳人
⑦⑬
ライトクオンタム牝④歳55㌔吉田隼人 西・武幸四郎
⑦⑭
フィールシンパシー牝⑤歳55㌔横山琉人 東・小島茂之
⑧⑮シンリョクカ牝④歳55㌔木幡初也 東・竹内正洋
⑧⑯グランベルナデット牝④歳55㌔横山武史 東・大竹正博



22時06分現在オッズ
①①コスタボニータ4.3倍❶番人気⑧⑯グランベルナデット4.9倍❷番人気
⑧⑮シンリョクカ7.5倍❸番人気⑥⑪タガノパッション7.7倍❹番人気
④⑧ウインピクシス9.9倍❺番人気⑤⑩キミノナハマリア10.4倍❻番人気
⑦⑬ライトクオンタム14.0倍❼番人気⑥⑫ラリュエル15.2倍❽番人気
⑤⑨エミュー16.0倍❾番人気⑦⑭フィールシンパシー20.7倍❿番人気
➂⑥エリオトローピオ31.0倍⓫番人気➂⑤トーセンローリエ39.5倍⓬番人気
①②エリカヴィータ44.7倍⓭番人気④⑦ファユエン58.6倍⓮番人気
②➂ピンクジン89.9倍⓯番人気②④ペイシャフラワー108.2倍⓰番人気
➂連単暫定❶番人気①⇒⑯⇒⑮ 117.9倍
➂連単オッズ200倍以上26番人気⑪⇒①⇒⑨ 205.3倍から。
➂連単オッズ200倍以上26番人気⑪⇒①⇒⑭ 205.3倍から。
逃げ馬候補は、
④ペイシャフラワー、⑫ラリュエル、⑬ライトクオンタイム、
⑭フィールシンパシーあたり?
一応、⑫ラリュエルにしましょう。前走大外枠から逃げ切り。
馬体重次第かも。小柄な馬は案外減ったほうがいい場合もあるけど、
これ以上減るとよくなさげ。⑭フィールシンパシーはためても伸びないからねえ。
逃げたほうがいいんだけど。いずれにせよ、②年前のキタイのような、
大外枠から暴走しそうな馬は不在。
ある程度器用さと機動力もあったほうがよさげ。
ローカルのほうが案外実績が問われることも。
去年はダメだったけど、②エリカヴィータなんかはそろそろ走っても
いいような気、するんだけどね。
・・・考え出すと案外難しい。


①基本確認編はここまで】※予想印は結論編にて書きまふ。