□逃げ馬候補不明瞭で、⑯ドルチェモアは出遅れ。
・・・⑨セッションがまず出てきたけど、それを制したのは⑩エエヤン。
・・・
ニュージーランドトロフィー勝ち馬だもんね。
意表をつく逃げで、しかも離し逃げに。

無理してないから、粘りもきく。②パラレルヴィジョンは立派。
けど、②着は安泰。

世代限定戦で好走した馬は、同じような時期の古馬戦に出走した場合、
注意して検討する必要、ある
ね。


【 今年(2024年)の結果 】
【予想印】
①【◎】【○】【▲】【★】は①②③着候補
②【△】は②③着候補
③【×】は③着候補


【◎】④⑦ディオ北村宏司
牡⑤歳Ⓗ57.5㌔西・辻野泰之❺勝⑱戦出走順・❷
父リオンディーズ母エターナルブーケ
母の父マンハッタンカフェ
【実績】前走
2022年3/20スプリングステークスGⅡ➂歳⑤着
2022年4/16アーリントンカップGⅢ歳⑤着
【前走】⑭頭②番人気⑦枠⑫番RT105
3/10東風ステークスⓁ❶着(⑭ノースザワールド牡⑥東57㌔)
中山芝1600m良馬場外回りⒶコース➂週目57㌔
【○】①②小休明パラレルヴィジョン※戸崎圭太 ← C・ルメール
牡⑤歳Ⓗ57㌔東・国枝栄❺勝⑫戦出走順・❻
父キズナ母アールブリュット
母の父マクフィ
【実績】
2022年9/25神戸新聞杯GⅡ➂歳⑦着
2023年11/19霜月ステークスOP⑫着
【前走】⑯頭➂番人気④枠⑧番Ⓢ装着RT105
1/13ニューイヤーステークスⓁ❶着(⑨グラティアス牡⑥西57㌔)
中山芝1600m良馬場外回りⒸコース②週目通算❼週目57㌔
【▲】③⑤アスクコンナモンダ※岩田望来 ← 横山武史
牡⑤歳Ⓗ57㌔西・中内田充正❹勝⑬戦出走順・⓭
父ダイワメジャー母アンナモンダ
母の父モンズーン
【実績】前走
2023年11/25キャピタルステークスⓁ➂着
2023年9/10京成杯オータムハンデGⅢⒽ56㌔⑨着
2022年4/16アーリントンカップGⅢ➂歳⑨着
【前走】⑯頭⑪番人気①枠②番小休明RT109
2/4東京新聞杯GⅢ④着※①サクラトゥジュール牡⑦東57㌔
東京芝1600m良馬場Ⓓコース②週目57㌔
【★】⑥⑪ニシノスーベニア大野拓弥
牡⑤歳Ⓗ56㌔東・上原博之❹勝⑱戦出走順・⓰
父ハービンジャー母リップル
母の父アグネスタキオン
【実績】
2022年4/16アーリントンカップGⅢ➂歳⑧着
【前走】⑪頭➂番人気②枠②番
2/24幕張ステークス③勝クラス❶着(⑤ニシノライコウ牡④東58㌔)
中山芝1600mやや重外回りⒶコース①週目58㌔
【△】⑤⑨小休明セッション※横山武史 ← 坂井瑠星
牡④歳Ⓗ55㌔西・斎藤崇史❷勝⑨戦出走順・❽
父シルバーステート母ミスドバウィ
母の父ドバウィ
【実績】前走
2023年4/15雨・アーリントンカップGⅢ➂歳②着
2023年1/21若駒ステークスⓁ➂歳③着
2023年11/25キャピタルステークスⓁ④着
2023年3/5ディープインパクト記念弥生賞GⅡ➂歳⑦着
【前走】⑱頭➂番人気⑥枠⑪番RT109
1/6京都金杯GⅢⒽ②着※②コレペティトール牡④西Ⓗ54㌔
京都芝1600m良馬場外回りⒶコース①週目Ⓗ55㌔
【△】⑦⑬小休明クルゼイロドスル※津村明秀 ← 川田将雅
牡④歳Ⓗ56㌔西・高橋義忠❸勝⑨戦出走順・⓯
父ファインニードル母スタリア
母の父アルカセット
【実績】
2023年1/5ジュニアカップⓁ➂歳❶着
2022年11/12デイリー杯②歳ステークスGⅡ②歳⑤着
【前走】⑭頭❶番人気⑧枠⑭番
1/28節分ステークス③勝クラス❶着(②ディオスバリエンテ騸⑥東58㌔)
東京芝1600m良馬場Ⓓコース①週目57㌔
【×】①①ダディーズビビッド※三浦皇成 ← 浜中俊
牡⑥歳Ⓗ57.5㌔西・千田輝彦❹勝㉔戦出走順・⓫
父キズナ母ケイティーズギフト
母の父フレンチデピュティ
【実績】前走
2022年10/16信越ステークスⓁⒽ56㌔❶着
2021年5/9橘ステークスⓁ➂歳❶着
2023年2/26阪急杯GⅢ②着
2023年5/13小雨・京王杯スプリングカップGⅡ➂着ほか
【前走】⑯頭⑦番人気⑦枠⑬番小休明RT101
3/2オーシャンステークスGⅢ⑪着※⑮トウシンマカオ牡⑤東57㌔
中山芝1200mやや重外回りⒶコース②週目57㌔
【×】③⑥休明インダストリア※石川裕紀人 ← 丸山元気
牡⑤歳Ⓗ58㌔東・宮田敬介❹勝⑫戦出走順・❸
父リオンディーズ母インダクティ
母の父ハーツクライ
【実績】前走
2023年4/1ダービー卿チャレンジトロフィーGⅢⒽ56㌔❶着
2022年1/5ジュニアカップⓁ➂歳❶着
2022年3/6ディープインパクト記念弥生賞GⅡ➂歳⑤着
2022年5/8NHKマイルカップGⅠ➂歳⑤着
【前走】⑱頭⑨番人気⑦枠⑭番RT106
10/28スワンステークスGⅡ⑧着※➂Ⓑウイングレイテスト牡⑥東57㌔
京都芝1400m良馬場外回りⒶコース④週目57㌔
【×】⑤⑩エエヤンM・デムーロ
牡④歳Ⓗ57㌔東・伊藤大士❸勝⑩戦出走順・❺
父シルバーステート母シルクヴィーナス
母の父ティンバーカントリー
【実績】

2023年4/8ニュージーランドトロフィーGⅡ➂歳❶着
2023年10/8毎日王冠GⅡ⑧着
2023年5/7雨・NHKマイルカップGⅠ➂歳⑨着
2023年11/19マイルチャンピオンシップGⅠ⑩着
【前走】⑯頭⑨番人気⑦枠⑭番小休明RT100
2/25小雨・中山記念GⅡ⑬着※⑧マテンロウスカイ騸⑤西57㌔
中山芝1800mやや重内回りⒶコース①週目57㌔
【×】⑧⑮○外レイベリング※丹内祐次 ← 和田竜二
牡④歳Ⓗ55㌔東・鹿戸雄一❹勝⑨戦出走順・❿
父フランケル母ノイエル
母の父ドクサイダー
【実績】
2022年12/18朝日杯フューチュリティステークスGⅠ②歳③着
2023年2/12共同通信杯GⅢ➂歳⑨着
【前走】⑭頭②番人気⑥枠⑨番右片Ⓒ装着Ⓢ装着
3/3戎橋ステークス➂勝クラスⒽ❶着(①テーオーダヴィンチ牡⑥西Ⓗ55㌔)
阪神芝1400m良馬場内回りⒶコース②週目Ⓗ57㌔


【結論】

【◎】⑦ディオ北村宏司
勝ち続けるリオンディーズ、それと前走は枠を利して勝ったわけではなく。
どんな展開でも対応できそう。あとは時計に対応できれば。
【○】②パラレルヴィジョン戸崎圭太
こっちは出遅れの懸念があるのと、ダートに使ったくらいだからね。
なんかある?枠的には有利なんだけど。
【▲】⑤アスクコンナモンダ岩田望来
前走は最内突きで進路が狭くなったところも。それでも④着。
差しがハマる展開になれば。
【★】⑪ニシノスーベニア大野拓弥
こっちは前走馬群かなりタテ長、それでも前のほうで伸び。
・・・時計に対応できるかどうか次第。
【△】⑨セッション横山武史
先行して粘りこむ?中山、特に最後の急坂がどうか。
【△】⑬クルゼイロドスル津村明秀
逃げる?折り合いが課題だかんね。内枠のほうがよかったかも。
【×】①ダディーズビビッド三浦皇成
今なら、マイルくらいのほうがいいかも。内枠で一考。
【×】⑥インダストリア石川裕紀人
リピーターレースじゃないからね、ここ。
去年は東京新聞杯⑦着からの臨戦。順調さも疑問。
【×】⑩エエヤンM・デムーロ
ニュージーランドトロフィー勝ち馬なんだけど、
どうでしょ、シルバーステートだからねえ・・・早熟?
【×】⑮レイベリング丹内祐次
距離延長の大外枠。条件悪いね。



【 ⑦買い目 】
【③連単①点100円フォーメーション】で購入
※記載がない場合、牡馬。
①①ダディーズビビッド×⑥Ⓗ57.5三浦皇①②パラレルヴィジョン○⑤Ⓗ57戸崎圭
②③ラインベック騸⑦Ⓗ57石橋脩②④タイムトゥヘヴン⑥Ⓗ57北村友
③⑤アスクコンナモンダ▲⑤Ⓗ57岩田望③⑥インダストリア×⑤Ⓗ58石川裕
④⑦ディオ◎⑤Ⓗ57.5北村宏④⑧アルナシーム⑤Ⓗ57横山和
⑤⑨セッション△④Ⓗ57横山武⑤⑩エエヤン×④Ⓗ57M・デムーロ
⑥⑪ニシノスーベニア★⑤Ⓗ56大野拓⑥⑫グランデマーレ⑦Ⓗ57田辺裕
⑦⑬クルゼイロドスル△④Ⓗ56津村明⑦⑭キミワクイーン牝⑤Ⓗ55.5菅原明
⑧⑮○外レイベリング×④Ⓗ55丹内祐⑧⑯ドルチェモア④Ⓗ56内田博
【①着候補】⑦②⑤⑪
【②着候補】⑦②⑤⑪⑨⑬
【③着候補】⑦②⑤⑪⑨⑬①⑥⑩⑮
【合計160点予算16000円】


【結果】

最終オッズ
④⑦ディオ4.6倍❶番人気①②パラレルヴィジョン6.1倍❷番人気
⑥⑪ニシノスーベニア6.7倍❸番人気⑤⑨セッション7.3倍❹番人気
➂⑤アスクコンナモンダ7.8倍❺番人気⑦⑬クルゼイロドスル9.0倍❻番人気
➂⑥インダストリア13.0倍❼番人気⑤⑩エエヤン14.5倍❽番人気
④⑧アルナシーム16.8倍❾番人気⑧⑮○外レイベリング23.1倍❿番人気
②④タイムトゥヘヴン30.6倍⓫番人気①①ダディーズビビッド41.9倍⓬番人気
②➂ラインベック67.7倍⓭番人気⑥⑫グランデマーレ81.5倍⓮番人気
⑦⑭キミワクイーン91.8倍⓯番人気⑧⑯ドルチェモア127.5倍⓰番人気
➂連単❶番人気⑦⇒②⇒⑨ 96.9倍
➂連単オッズ200倍以上25番人気⑦⇒⑨⇒⑪ 202.0倍から。


2024年3月30日【土】 ➂回中山➂日
第56回ダービー卿チャレンジトロフィーGⅢ
④歳以上オープン(国際)(特指)    ハンデ 芝1600メートル外回り・右回り
出走頭数16頭 発走時刻15時45分
天候 晴 芝 やや重 Ⓑコース①週目通算❻週目
【着順印枠番・馬番馬名性齢負担重量騎手調教師】
【タイム着差通過順位上り3F馬体重増減単勝人気】※Ⓒ装着⑮Ⓢ装着②④
❶着○①②Ⓢパラレルヴィジョン牡⑤歳Ⓗ57㌔戸崎圭太 東・国枝栄
1:32.9     ❷❷❷ 34.0 486(-16) ②番人気
❷着×⑤⑩エエヤン牡④歳Ⓗ57㌔M・デムーロ 東・伊藤大士
1:33.0 3/4   ❷
❶❶ 35.2 484(-8) ⑧番人気
❸着▲➂⑤アスクコンナモンダ牡⑤歳Ⓗ57㌔岩田望来 西・中内田充正
1:33.3 1+1/2  ⓬❾❼ 33.9 450(-10) ⑤番人気
④着★⑥⑪ニシノスーベニア牡⑤歳Ⓗ56㌔大野拓弥 東・上原博之
1:33.3 クビ   ❿❾❼ 33.9 532(-6) ➂番人気
⑤着×①①ダディーズビビッド牡⑥歳Ⓗ57.5㌔三浦皇成 西・千田輝彦
1:33.5 1   ❽❺❹ 34.4 500(+2) ⑫番人気
⑥着②④Ⓢタイムトゥヘヴン牡⑥歳Ⓗ57㌔北村友一 東・戸田博文
1:33.5 クビ   ⓰⓭⓬ 
33.6 488(-6) ⑪番人気
⑦着△⑤⑨セッション牡④歳Ⓗ57㌔横山武史 西・斎藤崇史
1:33.8 1+1/2 
❷❷ 35.0 510(-4) ④番人気
⑧着×⑧⑮右片ⒸⓈ○外レイベリング牡④歳Ⓗ55㌔丹内祐次 東・鹿戸雄一
1:33.8 アタマ   ❽⓫❿ 34.1 478(0) ⑩番人気
⑨着④⑧アルナシーム牡⑤歳Ⓗ57㌔横山和生 西・橋口慎介
1:33.9 1/2   ⓯⓰⓰ 33.8 444(0) ⑨番人気
⑩着②➂ラインベック騸⑦歳Ⓗ57㌔石橋脩 西・友道康夫
1:34.0 1/2   ❹❹❹ 35.0 484(-4) ⑬番人気
⑪着◎④⑦ディオ牡⑤歳Ⓗ57.5㌔北村宏司 西・辻野泰之
1:34.0 アタマ   ❹❺❼ 34.8 496(-2) 
番人気
⑫着△⑦⑬クルゼイロドスル牡④歳Ⓗ56㌔津村明秀 西・高橋義忠
1:34.3 1+3/4 ⓬⓭⓭ 34.4 488(-10) ⑥番人気
⑬着⑧⑯ドルチェモア牡④歳Ⓗ56㌔内田博幸 東・上原佑紀
1:34.3 クビ   ⓮⓭⓭ 34.3 474(-4) ⑯番人気
⑭着×➂⑥インダストリア牡⑤歳Ⓗ58㌔石川裕紀人 東・宮田敬介
1:34.5 1   ❿❺❹ 35.3 492(0) ⑦番人気
⑮着⑥⑫グランデマーレ牡⑦歳Ⓗ57㌔田辺裕信 西・藤岡健一
1:35.1 3+1/2 ❹❽❿ 35.8 502(+6) ⑭番人気
⑯着⑦⑭キミワクイーン牝⑤歳Ⓗ55.5㌔菅原明良 東・奥村武
1:35.7 4   ❹⓫⓭ 36.1 452(-2) ⑮番人気



【逃げた馬】⑦着⑤⑨セッション⇒❷着⑤⑩エエヤン
【上がり最速】⑥着②④タイムトゥヘヴンの
33.6秒。

【ハロンタイム】
Ⓢ12.7 - 11.5 - 11.3 - 11.3 - 11.0 - 11.4 - 11.4 - 12.3Ⓖ


テン➂F35.5秒1000m通過57.8秒上がり④F46.1秒上がり➂F35.1秒

【コーナー通過順位】
※(内,中,外)と表示。※ = は大きく離れてる、という意味。
①着
パラレルヴィジョン②着⑩エエヤン③着⑤アスクコンナモンダ
②コーナー9(
,)(3,7,12,14)(1,15)(6,11)(⑤,13)16,8,4
➂コーナー=(9,
)3(1,6,7)12(⑤,11)(15,14)(16,4,13)8
④コーナー=(9,
)(1,6,3)(⑤,11,7)(15,12)4(16,14,13)8
※好天。風は強そう。
⑮レイベリングは右だけチークピースにシャドーロール装着。
④タイムトゥヘヴン、⑪ニシノスーベニア、⑬クルゼイロドスル、
⑯ドルチェモアがあまりよくないスタート。

好スタートは⑩エエヤン。なるほど、そういうことね。
⑯ドルチェモアが後手に回って、この馬が好発。
で、もともと逃げ馬不明瞭。内からは白い国枝栄シャドーロール、
②パラレルヴィジョンもハナをうかがう。
まず⑩エエヤンは様子見。出てくるのは⑨セッション。
抵抗せず譲る②パラレルヴィジョン。中山マイルのゴールデンスポット確保。
で、少し下げ、かわって上がるのが⑩エエヤン。
④番手中にいるのが金子馬の宦官、➂ラインベック。
その外へ上がろうとする⑫グランデマーレ。その内にいるのが⑦ディオ。

東風ステークス組は勝ち馬は危険、なのは承知してたけど・・・
⑦番手内にいるのが①ダディーズビビッド、
⑧番手中にいるのが⑥インダストリア。その外には⑭キミワクイーン。
その間に入っていく、⑪ニシノスーベニア。
そうすると影響されて動く⑥インダストリア。
なんででしょうね、このレース。
リピーターレースではないんよね。
去年の勝ち馬が今年は見るカゲもなく惨敗。
少し離れて内追走が⑤アスクコンナモンダ、外には⑮レイベリング。
離れて、外追走が出遅れた⑬クルゼイロドスル。内に④タイムトゥヘヴン。
さらに後ろ外にいるのが⑧アルナシーム。で、シンガリが⑯ドルチェモア。
・・・この馬、宦官にするしかないのでは?タマ×②はく奪。
前は、
開始⑳秒あたりで⑩エエヤンが⑨セッションを交わしハナ。
⑨セッションは別段抵抗せず。さらに差を拡げていく

ブヒッ、です。こんな展開は予想してませんでした。
追っつけてもないし、競り合ってもない。理想的な展開。
道中動いてしまう馬も数頭。⑥インダストリア・①ダディーズビビッド、
⑬クルゼイロドスルなど。⑪ニシノスーベニアもか。
どうせなら、ジッとしとけば、なんだけど。
⑩エエヤンの意表をつく離し逃げ。

まあ、ニュージーランドトロフィー勝ち馬だもの。
世代限定戦で結果を出した馬は、同じ時期の古馬戦で走りやすい傾向)
離し逃げがあったときの典型として、②番手以降は数珠つなぎに。
②パラレルヴィジョンは外へ出し、⑨セッションを外から追いかける➂番手。
⑦ディオは⑦番手外。コチステークスと同じ競馬なんだけどね。
⑧番手内に⑤アスクコンナモンダ、その外に⑪ニシノスーベニア。
➂④⑤番手内が①ダディーズビビッド。ジッとしとけばねえ。

離し逃げ馬の特権で、少し外へ回して(進路妨害とかの心配は一切ないからね)
先頭
の⑩エエヤン。ブヒッ、です。
・・・無理してないから、脚色もいい。まいりました。
⑤馬身以上真後ろから追いかける②パラレルヴィジョン。
この、内ラチから⑤頭分ほど外がゴールデンラインだったんかねえ。
それより内にいる、⑨セッション、⑤アスクコンナモンダ。
②頭のあいだ、外に①ダディーズビビッド。
ヨコに見て間で行きよどむ⑪ニシノスーベニア。
⑦ディオは外から。サッパリ伸びません。
決め手タイプではなく、流れ込みタイプだったのね。
②パラレルヴィジョンは伸び続け、⑩エエヤンを射程圏に。
射程圏に馬がいると、頑張るのがお馬さん。
内から⑤アスクコンナモンダが抜けてくるけど、
脚色は差なく。外の①ダディーズビビッドは伸びず。
間からお終いいい伸びなのが⑪ニシノスーベニア。
前は、②パラレルヴィジョンが⑩エエヤンを交わす。
・・・ただ、その後ろはとても届きそうになく。よくないよ、ちっとも。
⑤アスクコンナモンダは⑪ニシノスーベニアには先着、➂着。
・・・
ニュージーランドトロフィー勝ちがある時点で、
ある程度厚い印を考えるべきでした
。⑩エエヤン。
・・・シルバーステートにはよく泣かされる。今回はセッションではなく、
こっちが爆走。次、人気してたら来ないのでは・・・?
※記載がない場合、牡馬。
①①ダディーズビビッド×⑥Ⓗ57.5三浦皇❺①②Ⓢパラレルヴィジョン○⑤Ⓗ57戸崎圭❶
②③ラインベック騸⑦Ⓗ57石橋脩❿②④速Ⓢタイムトゥヘヴン⑥Ⓗ57北村友❻
③⑤アスクコンナモンダ▲⑤Ⓗ57岩田望❸③⑥インダストリア×⑤Ⓗ58石川裕⓮
④⑦ディオ◎⑤Ⓗ57.5北村宏⓫④⑧アルナシーム⑤Ⓗ57横山和❾
⑤⑨逃①セッション△④Ⓗ57横山武❼⑤⑩逃②エエヤン×④Ⓗ57M・デムーロ❷
⑥⑪ニシノスーベニア★⑤Ⓗ56大野拓❹⑥⑫グランデマーレ⑦Ⓗ57田辺裕⓯
⑦⑬クルゼイロドスル△④Ⓗ56津村明⓬⑦⑭キミワクイーン牝⑤Ⓗ55.5菅原明⓰
⑧⑮右片ⒸⓈ○外レイベリング×④Ⓗ55丹内祐❽⑧⑯ドルチェモア④Ⓗ56内田博⓭


【③連単の配当】②⇒⑩⇒⑤ 91710円 304番人気
【野豚】【○】⇒【×】⇒【▲】 で 【敗北】。



□しまった、と思ってもあとの祭り。
⑨セッションは距離短いんかねえ。別段無理してなかったのに。


【結果確認】