2024年重賞第GⅢ
京都レース1/6京都金杯GⅢ
京都1600m外回りコース①週目】
④歳以上国際特指ハンデ戦
出走頭数頭□右回り発走予定時刻15:35

 予想②の前に 

□時間がぜんぜんなく。ピンチ。

 ⑤過去➂年間の結果 

2023年の【予想印】
①【◎】【○】【▲】【★】は①②③着候補
②【△】は②③着候補
③【×】は③着候補


【◎】②➂小休明ピースワンパラディ※松山弘平 ← 戸崎圭太
牡⑦歳Ⓗ57.5㌔東・大竹正博❺勝⑮戦出走順・⓬
父ジャングルポケット母クリアソウル
母の父アグネスデジタル
【実績】前走
2020年11/28キャピタルステークスⓁ❶着
2021年1/5京都金杯GⅢⒽ56㌔②着
2020年10/4ポートアイランドステークスⓁ②着
2019年4/27青葉賞GⅡ③歳③着
【前走】※⓯頭④番人気➂枠⑤番小休明
10/22富士ステークスGⅡ⑥着※⑩セリフォス
東京芝1600m良馬場Ⓐコース➂週目56㌔
【○】⑥⑫休明シュリ※鮫島克駿 ← 津村明秀
牡⑦歳Ⓗ58㌔西・池江泰寿❻勝⑮戦出走順・❹
父ハーツクライ母エーゲリア
母の父ジャイアンツコーズウェイ
【特記事項】9/11京成杯オータムハンデキャップ・競争除外【左前肢跛行】
【実績】前走
2021年5/8谷川岳ステークスⓁ❶着
2020年12/12リゲルステークスⓁ❶着
2021年1/5京都金杯GⅢⒽ56㌔⑤着
【前走】⑭頭⑫番人気④枠⑥番小休明
8/14関屋記念GⅢ②着※⑫ウインカーネリアン
新潟芝1600mやや重外回りⒶコース➂週目57㌔
【▲】⑤⑩マテンロウオリオン横山典弘
牡④歳Ⓗ57㌔西・昆貢❷勝⑧戦出走順・❶
父ダイワメジャー母パルテノン
母の父キングカメハメハ
【実績】前走
2022年1/9シンザン記念GⅢ➂歳❶着
2022年5/8NHKマイルカップGⅠ➂歳②着
2022年4/9ニュージーランドトロフィーGⅡ➂歳②着
2022年10/29スワンステークスGⅡ⑦着
【前走】⑰頭⑩番人気①枠①番
11/20マイルチャンピオンシップGⅠ⑩着※⑩セリフォス
阪神芝1600m良馬場外回りⒶコース⑦週目56㌔
【★】⑦⑬オニャンコポン菅原明良
牡④歳Ⓗ56㌔東・小島茂之❸勝⑧戦出走順・⓫
父エイシンフラッシュ母シャリオドール
母の父ヴィクトワールピサ
【実績】前走
2022年1/16京成杯GⅢ➂歳❶着
2022年4/17皐月賞GⅠ➂歳⑥着
2022年9/19セントライト記念GⅡ➂歳⑦着
2022年5/29日本ダービーGⅠ➂歳⑧着
【前走】⑯頭②番人気⑥枠⑫番
11/13福島記念GⅢⒽ④着※②Ⓑ○外ユニコーンライオンⒽ57㌔
福島芝2000m良馬場Ⓐコース②週目Ⓗ54㌔
【△】①②小休明プレサージュリフト※D・イーガン ← 戸崎圭太
牝④歳Ⓗ54㌔東・木村哲也❷勝⑤戦出走順・⓭
父ハービンジャー母シュプリームギフト
母の父ディープインパクト
【実績】前走
2022年2/12クイーンカップGⅢ・牝➂歳❶着
2022年5/22オークスGⅠ・牝➂歳⑤着
2022年4/10桜花賞GⅠ・牝➂歳⑪着
【前走】⑯頭⑤番人気⑧枠⑯番休明
10/16秋華賞GⅠ・牝➂歳⑨着※⑦スタニングローズ
阪神芝2000m良馬場内回りⒶコース②週目55㌔
【△】④⑦休明イルーシヴパンサー※岩田望来 ← 木幡巧也
牡⑤歳Ⓗ58㌔東・久保田貴士❺勝⑪戦出走順・❼
父ハーツクライ母イルーシヴキャット
母の父キングカメハメハ
【実績】前走
2022年2/6東京新聞杯GⅢ❶着
2021年3/21雨・スプリングステークスGⅡ➂歳④着
2022年6/5安田記念GⅠ⑧着
2021年4/18皐月賞GⅠ➂歳⑩着
【前走】⑭頭③番人気①枠①番小休明
8/14関屋記念GⅢ⑪着※⑫ウインカーネリアン
新潟芝1600mやや重外回りⒶコース➂週目56㌔
【×】①①ベレヌス西村淳也
牡⑥歳Ⓗ58㌔西・杉山晴紀❺勝㉓戦出走順・❼
父タートルボウル母カフヴァール
母の父デュランダル
【実績】前走
2022年7/24中京記念GⅢⒽ55㌔❶着
2022年5/7谷川岳ステークスⓁ②着
2022年3/13東風ステークスⓁ④着
2022年9/11京成杯オータムハンデキャップGⅢⒽ57㌔⑤着
【前走】⑯頭⑤番人気④枠⑧番
11/13福島記念GⅢⒽ⑨着※②Ⓑ○外ユニコーンライオンⒽ57㌔
福島芝2000m良馬場Ⓐコース②週目Ⓗ57㌔
【×】➂⑥タイムトゥヘヴン※北村友一 ← B・ムルザバエフ
牡⑤歳Ⓗ58㌔東・戸田博文❷勝⑱戦出走順・❾
父ロードカナロア母キストゥヘヴン
母の父アドマイヤベガ
【実績】
2022年4/2ダービー卿チャレンジトロフィーGⅢⒽ55㌔❶着
2021年4/10ニュージーランドトロフィーGⅡ➂歳②着
2022年5/14京王杯スプリングカップGⅡ③着
2021年10/23富士ステークスGⅡ③着ほか
【前走】⑱頭④番人気②枠➂番Ⓒ装着Ⓢ装着
11/26キャピタルステークスⓁ⑧着※④ララクリスティーヌ
東京芝1600m良馬場Ⓒコース②週目通算❽週目57㌔
【×】⑤⑨小休明Ⓑ装着ダイワキャグニー※岩田康誠 ← M・デムーロ
騸⑨歳Ⓗ58㌔東・菊沢隆徳❽勝㊱戦出走順・❷
父キングカメハメハ母トリプレックス
母の父サンデーサイレンス
【実績】
2020年6/14エプソムカップGⅢ❶着
2020年10/11毎日王冠GⅡ②着
2022年1/5京都金杯GⅢⒽ57.5㌔②着
オープン・リステッド計❺勝
【前走】※⓯頭⑨番人気➂枠⑥番Ⓑ装着Ⓢ装着
10/22富士ステークスGⅡ⑭着※⑩セリフォス
東京芝1600m良馬場Ⓐコース➂週目56㌔
【×】⑦⑭Ⓑ装着カイザーミノル荻野極
牡⑦歳Ⓗ57㌔西・北出成人❺勝㉖戦出走順・⓯
父ロードカナロア母ストライクルート
母の父スマートストライク
【実績】
2021年8/29朱鷺ステークスⓁ❶着
2021年5/15京王杯スプリングカップGⅡ➂着
2021年4/25マイラーズカップGⅡ➂着
2022年1/5京都金杯GⅢⒽ56㌔③着
【前走】⑱頭⑨番人気①枠①番Ⓑ装着
12/24阪神カップGⅡ⑫着※⑭ダイアトニック
阪神芝1400m内回りⒷコース④週目通算⓬週目57㌔


【結論】の根拠

【◎】➂ピースワンパラディ松山弘平
出遅れがなきゃ、いいんだけどね・・・左回り・中京、グッド。
【○】⑫シュリ鮫島克駿
過去の出遅れは人災の色彩が。普通に出れば。
【▲】⑩マテンロウオリオン横山典弘
シンザン記念勝ったときは、器用に立ち回ったんだけどね。
今回、アレ?という位置にいれば。
【★】⑬オニャンコポン菅原明良
初マイル、ノビノビ走って爆発、も?
【△】②プレサージュリフトD・イーガン
今回、後ろにして大外ブン回し競馬で結果を出してるお馬さん、多い?
出遅れることもあるしね・・・
【△】⑦イルーシヴパンサー岩田望来
ここを叩いて、東京新聞杯?
【×】①ベレヌス西村淳也
京成杯オータムハンデを見ると、どうもねえ・・・ヤネを替えたほうがいいかも?
【×】⑥タイムトゥヘヴン北村友一
左回り⓪⓪❷❼・・・出遅れもあるしねえ。ロードカナロアなのに。
【×】⑨ダイワキャグニー岩田康誠
去年②着。持久力は怖い。
【×】⑭カイザーミノル荻野極
去年➂着。もしかしたら。


最終オッズ
⑤⑩マテンロウオリオン4.4倍❶番人気①②プレサージュリフト5.2倍❷番人気
②➂ピースワンパラディ5.9倍❸番人気➂⑤エアロロノア5.9倍❹番人気
④⑦イルーシヴパンサー7.4倍❺番人気⑦⑬オニャンコポン10.4倍❻番人気
②④アルサトワ14.1倍❼番人気①①ベレヌス20.3倍❽番人気
➂⑥タイムトゥヘヴン23.3倍❾番人気⑥⑫シュリ36.7倍❿番人気
④⑧ヴィクティファルス51.2倍⓫番人気⑤⑨ダイワキャグニー55.1倍⓬番人気
⑥⑪エントシャイデン79.6倍⓭番人気⑧⑯ミッキーブリランテ102.9倍⓮番人気
⑦⑭カイザーミノル105.2倍⓯番人気⑧⑮シャーレイポピー117.8倍⓰番人気


2023年1月5日(木曜) ①回中京①日
第61回スポーツニッポン賞京都金杯GⅢ
④歳以上オープン(国際)(特指)ハンデ 中京芝1600メートル・左
出走頭数16頭 発走時刻15時45分
天候 晴 芝良馬場 Ⓐコース①週目
❶着△④⑦イルーシヴパンサー牡⑤歳Ⓗ58㌔岩田望来 東・久保田貴士
1:32.7 ❾❾❼ 34.4 488(+14) ⑤番人気RT113
❷着無印➂⑤エアロロノア牡⑥歳Ⓗ58㌔福永祐一 西・笹田和秀
1:32.8 1/2 ❽❻❺ 34.7 502(+2) ④番人気RT112
❸着△①②プレサージュリフト牝④歳Ⓗ54㌔D・イーガン 東・木村哲也
1:32.9 3/4 ❹❸❸ 35.0 478(+16) ②番人気RT104
④着◎②➂ピースワンパラディ牡⑦歳Ⓗ57.5㌔松山弘平 東・大竹正博
1:33.0 1/2 ❺❽❼ 34.7 476(0) ➂番人気RT108
⑤着×⑦⑭Ⓑカイザーミノル牡⑦歳Ⓗ57㌔荻野極 西・北出成人
1:33.0 アタマ ❾❾❿ 34.5 462(0) ⑮番人気RT107
⑥着★⑦⑬オニャンコポン牡④歳Ⓗ56㌔菅原明良 東・小島茂之
1:33.0 アタマ ⓭⓬❿ 34.5 466(+2) ⑥番人気RT107
⑦着×➂⑥Ⓢタイムトゥヘヴン牡⑤歳Ⓗ58㌔北村友一 東・戸田博文
1:33.0 アタマ ⓮⓮⓭ 
34.2 484(-4) ⑨番人気RT109
⑧着○⑥⑫シュリ牡⑦歳Ⓗ58㌔鮫島克駿 西・池江泰寿
1:33.2 1 ❺❻❼ 34.9 518(+6) ⑩番人気RT107
⑨着⑧⑯ミッキーブリランテ牡⑦歳Ⓗ57.5㌔藤岡佑介 西・矢作芳人
1:33.4 1+1/4 ⓯⓮⓭ 34.6 478(-6) ⑭番人気RT103
⑩着⑥⑪エントシャイデン牡⑧歳Ⓗ57.5㌔坂井瑠星 西・矢作芳人
1:33.4 ハナ ❾⓫❿ 34.8 484(+6) ⑬番人気RT103
⑪着⑧⑮シャーレイポピー牝⑤歳Ⓗ53㌔富田暁 西・石坂公一
1:33.6 1+1/4 ❾⓬⓭ 34.8 442(+4) ⑯番人気RT92
⑫着④⑧ヴィクティファルス牡⑤歳Ⓗ57㌔団野大成 西・池添学
1:33.9 1+1/2 ❺❺❺ 35.8 492(+8) ⑪番人気RT97
⑬着▲⑤⑩マテンロウオリオン牡④歳Ⓗ57㌔横山典弘 西・昆貢
1:34.1 1+1/4 ⓰⓰⓰ 34.6 486(+2) 
番人気RT96
⑭着×⑤⑨ⒷⓈダイワキャグニー騸⑨歳Ⓗ58㌔岩田康誠 東・菊沢隆徳
1:34.4 1+3/4 ❷❷❷ 36.7 504(+6) ⑫番人気RT93
⑮着②④アルサトワ牡⑥歳Ⓗ57.5㌔幸英明 西・斉藤崇史
1:34.5 1/2 ❷❸❸ 36.6 508(0) ⑦番人気RT91
⑯着×①①ベレヌス牡⑥歳Ⓗ58㌔西村淳也 西・杉山晴紀
1:34.7 1+1/2 
❶❶❶ 37.1 530(+10) ⑧番人気RT89

Ⓢ12.4 - 11.2 - 11.1 - 11.3 - 11.6 - 11.4 - 11.8 - 11.9Ⓖ
テン➂ハロン34.7秒1000m通過57.6秒上がり④ハロン46.7秒上がり➂ハロン35.1秒
コーナー通過順位
※(内,中,外)と表示。
※ = は大きく離れてる、という意味。
※ * は先頭、の意味。
①着イルーシヴパンサー②着⑤エアロロノア➂着②プレサージュリフト
②コーナー1(4,9)②(3,8,12)(,11,14,15)13,6,16=10
➂コーナー(*1,9)(②,4)8(,12)3(,14)11(13,15)(6,16)=10
④コーナー(*1,9)(②,4)(,8)(,3,12)(13,11,14)(6,16,15)-10
※②プレサージュリフト・➂ピースワンパラディ・⑥タイムトゥヘヴン
⑩マテンロウオリオン・⑬オニャンコポン・⑯ミッキーブリランテが出遅れ。
まず、内から④アルサトワが出てくる。
ただ、そのあと内で追っ付けて①ベレヌスが。
これじゃあ、自爆テロ合戦のパターンだよ。④アルサトワは譲る。
で、⑨ダイワキャグニーが➂番手。なんか、見たことあるよ。
出遅れた内枠②頭は・・・④⑤⑥⑦⑧番手の一線の内に。
⑤エアロロノアもいるし、⑧ヴィクティファルス・⑫シュリも。
で、その後ろに見える⑪エントシャイデン。⑤エアロロノアは下げていく。
⑪エントシャイデンの後ろ、内にいるのが⑦イルーシヴパンサー。
その後ろ、中へあがってくるのが⑬オニャンコポン。
①頭だけ大~きく離れてるのが⑩マテンロウオリオン。
①ベレヌス逃げ、⑨ダイワキャグニー②番手、④アルサトワ➂番手外、
②プレサージュリフト④番手内、のコーナー。
一旦下げた⑤エアロロノアは⑥番手中。その後ろ中➂ピースワンパラディ、
内⑦イルーシヴパンサー。その後ろ内に⑬オニャンコポン。
矢じりの形の馬群、の直線。
①ベレヌスを交わしにかかる⑨ダイワキャグニー、
その外に②プレサージュリフト。④アルサトワはさらにその外。
②列目で⑨ダイワキャグニーの後ろにいる⑤エアロロノア、
その外にいる➂ピースワンパラディ。
最内をつく⑬オニャンコポン、その外に⑦イルーシヴパンサー。
⑦イルーシヴパンサーと⑬オニャンコポン、伸びるけど⑬オニャンコポンは当然、
①ベレヌスにつっかえる。当然、進路をふさぐ⑦イルーシヴパンサーのヤネ。
(これはつっかえるほうが悪い)
②プレサージュリフトが伸び、一旦先頭。前がバラけ、
②列目➂列目の馬の進路ができだす。
外へ回した馬はことごとく全滅。⑫シュリは伸びいいんだけどね。
それより伸びいい、⑭カイザーミノル。⑬オニャンコポンをつっかえさせたあと、
少し伸びに苦労してた⑦イルーシヴパンサー、
最後は②プレサージュリフトの内へ回し、
一気の伸びで交わしさる。⑤エアロロノアは順当に②プレサージュリフトに迫る。
それを外から追う、➂ピースワンパラディ。
⑫シュリを交わし、⑭カイザーミノルが迫るも、結局内の馬に遅れてしまい。
★印をつけたお馬さんたち
◎②③ピースワンパラディ◎⑦Ⓗ57.5松山弘❹着
出遅れるも、②段階目の加速は抜群。ただ、行きよどみ、再度追っつける。
なんか、チグハグ感が・・・後ろにいたはずの②プレサージュリフトが前へ。
少し追っ付け気味の追走。距離短い?1800mのほうがいいかも。
⑧番手中になり、追っ付け追っ付けで直線。最後まで伸びてはいるけど・・・
○⑥⑫シュリ⑦Ⓗ58鮫島克駿❽着
無理させず好位外。⑦番手外。仕掛けだし、コース外。一旦は抜け出すか、
の勢いも、そこからが案外。・・・これも、1800mのほうがいいかも。
▲⑤⑩マテンロウオリオン④Ⓗ57横山典⓭着
出遅れたのはわかるけど、そのあともダッシュもなく。離れたシンガリ。
このヤネはこうなるとどうしようもない。で、直線は大外へ。
・・・最内をついてれば、の感じもあるけどね。
★⑦⑬オニャンコポン④Ⓗ56菅原明❻着
出遅れ、行き脚も鈍く。なんとか行き脚つけ、⑦イルーシヴパンサーの後ろ、内へ。
意図はわかるんだけど、最初から最内をとると当然ブロックされるんよ。
これはヤネのケツが青い証。そのあと⑥タイムトゥヘヴンを交わしてるからね・・・
最内をつくなら、最初はその少し外にいないと。ヤネの学習レースに。
△①②プレサージュリフト牝④Ⓗ54D・イーガン❸着
出遅れ、ダッシュもつけるのに苦労。ただ、ダッシュがつくと位置取り良化。
・・・結果論になるけど、もう少し後ろのほうがよかったかも。
直線一旦先頭、最後は両脇から交わされ。
・・・もう少し後ろでジックリ構えて、さばけてれば勝ててたかも。
△④⑦イルーシヴパンサー⑤Ⓗ58岩田望❶着
出は普通、位置取りを徐々に調節。下げていって、中団インをとって、少しあげ。
コーナーでは⑤エアロロノアの真後ろ、最内。真後ろに⑬オニャンコポン。
で、直線、内を少し開ける。で、⑤エアロロノアが少し外へ行くと追いだし、
同時に最内を突こうとした⑬オニャンコポンをブロック。
①ベレヌスが前にいたときは
少し伸びあぐねてたけど、それがいなくなると最内に入って猛チャージ。
外へ回った⑤エアロロノアに先着。
ただ、内伸び馬場をいかしての結果、なんよね・・・
×①①逃ベレヌス⑥Ⓗ58西村淳⓰着
スタートして、ヤネがコシを上下させ追うけど、④アルサトワが前。
・・・ズブいから、1800mのほうがええんよ。
しかも、④アルサトワが前へ行ったのに、まだしつこくコシ上下で追い続け、
⑨秒してやっとハナへ。これじゃあ、自爆テロにしかならん。
スンナリハナでスロー、なら強いんだけどね。しかもペース上がるし。
そりゃ、爆死も当然。1800m専用だと用途が限られるからね、
どうにかしてマイルで結果を出したいんだろうけどね・・・
ヤネが謝罪してるけど、これは陣営の過失。
×③⑥Ⓢ速タイムトゥヘヴン⑤Ⓗ58北村友❼着
シャドーロール装着。出遅れ。実質ブービー。
(⑩マテンロウオリオンはレース不参加)
⑬オニャンコポンの後ろ。で、①頭分外へ。伸びてはいるけど、
最後は内から⑬オニャンコポンに交わされたくらい。左回りはもうひとつ。
×⑤⑨ⒷⓈダイワキャグニー騸⑨Ⓗ58岩田康⓮着
追っ付け追っ付け、➂番手外へ。①ベレヌスの半馬身差②番手外。
追われ、モタれお終い。・・・自爆テロにつきあわされた感じ。
×⑦⑭Ⓑカイザーミノル⑦Ⓗ57荻野極❺着
スタートはよく、出していってそのあと下げる。
⑤エアロロノア・⑪エントシャイデンの外。
⑫シュリを追いかけるように回り、直線。先に伸びた⑫シュリを追いかけるように
伸び始め、一瞬は突き抜けるかと思ったほど。普通の馬場なら勝ち負けでした。
インが伸びる不自然馬場に泣き。
無印③⑤エアロロノア⑥Ⓗ58福永祐❷着
スタートはマズマズ。ある程度位置をとりにいき、そのあと下げる。
⑥番手内で回り、直線では少し外へ。
・・・結果論になるけど、内へ行かせてれば。
②プレサージュリフトが少し伸びるのを待って、外へ。
・・・ただ、この馬、こういうレースできたのね。
いつも後ろからいって外伸び、だったんだけど。
この馬の未知の部分にやられた感じ。
※記載がない場合、牡馬。
①①逃ベレヌス×⑥Ⓗ58西村淳⓰①②プレサージュリフト△牝④Ⓗ54D・イーガン❸
②③ピースワンパラディ◎⑦Ⓗ57.5松山弘❹②④アルサトワ⑥Ⓗ57.5幸英明⓯
③⑤エアロロノア⑥Ⓗ58福永祐❷③⑥Ⓢ速タイムトゥヘヴン×⑤Ⓗ58北村友❼
④⑦イルーシヴパンサー△⑤Ⓗ58岩田望❶④⑧ヴィクティファルス⑤Ⓗ57団野大⓬
⑤⑨ⒷⓈダイワキャグニー×騸⑨Ⓗ58岩田康⓮⑤⑩マテンロウオリオン▲④Ⓗ57横山典⓭
⑥⑪エントシャイデン⑧Ⓗ57.5坂井瑠❿⑥⑫シュリ○⑦Ⓗ58鮫島克駿❽
⑦⑬オニャンコポン★④Ⓗ56菅原明❻⑦⑭Ⓑカイザーミノル×⑦Ⓗ57荻野極❺
⑧⑮シャーレイポピー牝⑤Ⓗ53富田暁⓫⑧⑯ミッキーブリランテ⑦Ⓗ57.5藤岡佑❾
➂連単⑦⇒⑤⇒② 24480円 59番人気
野豚無印⇒△ で 大敗北。




2022年1月5日【水】①回中京①日第60回スポーツニッポン賞京都金杯GⅢ
中京芝1600m左回り
出走頭数16頭発走時間15:45天候晴れ☀芝良馬場Ⓐコース①週目
Ⓢ12.1 - 10.5 - 11.5 - 12.0 - 11.7 - 11.5 - 11.6 - 12.0Ⓖ
テン③F34.1秒1000m通過57.8秒上り④F46.8秒上り③F35.1秒


コーナー通過順位
※(内,中,外)と表示。
※ - は離れてる、という意味。
※ * は先頭、の意味。
①着ザダル②着⑪ダイワキャグニー③着⑩カイザーミノル
②コーナー(*2,3)-,1(⑩,14)(4,9,5)(12,13)(,16)(8,15)6
➂コーナー2(3,)(1,⑩,14)(9,5)(4,12,13)(,8,16)(6,15)
④コーナー2(3,)(1,⑩,14)(9,5)(4,12,13)(8,16)(6,15)
※晴れ。マンションが見えます。・・・京都が待ち遠しい。
青い帽子②頭がモロ、出遅れ。そういうレースに。
⑦ザダルは出遅れてよかったかも。⑥シュリも出遅れ。
こっちは決め手タイプじゃないもんね。
⑫エアロロノア・①ヴィジュネル・⑬ヴェロックスもわずかによくない。
で、出て一目散に追っつけるのは、②バスラットレオン・・・
よりも、➂サトノフェイバー。休み明けで、いきなりそんな無理させる?
で、外でそんなに無理してない⑭トーラスジェミニ。
・・・はて、これは厩舎の指示?ヤネの判断?
マニアックな騎手選択、正しかったのかいな?乗る馬なくなるぞ、優介。
なんか追っつけてるようには見えるけど、貧弱な感じ。
内②頭が出てくる。➂サトノフェイバー、②バスラットレオンの順。
・・・➂サトノフェイバーを計算に入れてなかった。
別段ハナ固執型でもないし、フルキチ発狂。
で、内から何が何でもハナ、という②バスラットレオン。
・・・これまでハナへ行かず、突然行かせようとし。
馬だって、困惑するでしょうよ。自爆テロレースに。
➂サトノフェイバーのフルキチはそれを見て譲ろうとはしてるけど、
一旦勢いがついたら、馬だってそう簡単には引けない。
②頭がシャドーロール装着の⑪ダイワキャグニー以下を離す展開に。
①ヴィジュネルが④番手内、間をうかがう⑩カイザーミノル。
⑪ダイワキャグニーは前②頭と差を詰めていく。
急坂コースで速い流れに。距離適性が少し長い馬向きのレースに。
・・・内枠②頭の想定外の自爆テロ合戦。
⑩カイザーミノルに半馬身差外に、⑭トーラスジェミニ。
・・・こんなレースで結果が出るはず、ないでしょう。
前はどうにか②バスラットレオンがハナ奪取。
⑭トーラスジェミニの②馬身後ろ、中が⑨クリノプレミアム、外に⑤ディアンドル。
これも、ここまで位置取りが悪くてはね。
⑨クリノプレミアムの①馬身弱後ろ内に④ダイアトニック。
・・・急坂中京では少なくなった、馬群かなりタテ長レースに。
最近は特に穏当なペースのレースが多かったのに。
少し抑えた④ダイアトニックに離れた外から迫る⑬ヴェロックス、
クビ差内に⑫エアロロノア。その内にいるのが、⑦ザダル。
・・・最近はにんじん>シルクになりやすいね。
シルクも悪目立ちしすぎた?(またいずれ、逆転するかも。
どっちにしても、ノーザンファームの手のひらの上でもてあそばれてるような感じ)
①馬身差外に⑧ルークズネスト・・・
前へ行く馬のはず。どんどん内容が悪くなる。①回立て直しなはれ。
その外⑯メイケイダイハード。で、その後ろ内に⑥シュリ。
・・・⑦ザダルでももう少し前で、中にいるのに。
後方になったら、なったまんま。その外に⑮ステルヴィオ。
勝負所で馬群が少し詰まる。②バスラットレオンが飛ばし、馬群タテ長だったけど。
コーナーで、⑪ダイワキャグニーが➂サトノフェイバーに並び、
前をうかがう。1800mでも好走する馬だかんね、
こういう流れはかえってよかったかも。スローでピューよりは。
①ヴィジュネル・⑩カイザーミノル・⑭トーラスジェミニが②列目。
⑦ザダルは後方、けど進路選択に幅が持てる中。⑥シュリは内のままだから。
直線序盤、細長い台形をさかさまにしたような馬群。
⑪ダイワキャグニーがコース中ほどで先頭。
①ヴィジュネルが➂サトノフェイバーの後ろで外へ。
⑦ザダルは後方で、一旦内へ。①ヴィジュネルはさらに⑪ダイワキャグニーの
後ろで外へ出し、⑩カイザーミノルに併せる。けど、そこからがもうひとつ。
①ヴィジュネルが外へ行ったことで、前があく。
最内⑥シュリ・その外⑮ステルヴィオはもうひとつ。
少し離れた外の⑦ザダルは、⑪ダイワキャグニーの真後ろ。
各馬はヨコへ拡がり、その割に外の馬は伸びない。
⑪ダイワキャグニー先頭、けどそれほど差は拡げられない。
少し離れた外から追いあげる⑩カイザーミノルも、それほど伸びはなく。
⑦ザダルが加速、伸びの鈍い前の集団にすぐ迫る。
その内には④ダイアトニック。ただ、こちらは⑪ダイワキャグニーの内へ。
ヨコ長馬群になり、前はジリジリ伸び。
⑦ザダルには願ってもない展開で、一気に前に迫る。
・・・うまくハマるときは、こんなもんなんですね。
⑩カイザーミノルが外からジリジリ迫り、内をついた④ダイアトニックも
伸びは鈍化。外を回した⑫エアロロノアは伸び鈍く、
⑨クリノプレミアムも交わせずじまい。
こちらはスローの差し馬、しかも今回は外差し馬は全滅。
⑪ダイワキャグニーは内④ダイアトニック・外⑩カイザーミノルを抑え切り、②着。
少し長めの距離適性の馬が②着に。⑨クリノプレミアムが少し離れた⑤着。
※記載がない場合、牡馬。
①①ヴィジュネル▲④Ⓗ54藤岡康⓬①②逃バスラットレオン④Ⓗ55坂井瑠❾
②③Ⓑサトノフェイバー⑦Ⓗ57古川吉⓮②④ダイアトニック⑦Ⓗ57.5岩田康❹
③⑤Ⓑディアンドル△牝⑥Ⓗ55C・デムーロ⓰③⑥シュリ◎⑥Ⓗ57武豊❿
④⑦速ザダル×⑥Ⓗ57.5松山弘❶④⑧ルークズネスト○④Ⓗ55泉谷楓⓫
⑤⑨クリノプレミアム牝⑤Ⓗ52江田照❺⑤⑩Ⓑカイザーミノル△⑥Ⓗ56横山典❸
⑥⑪ⒷⓈダイワキャグニー×騸⑧Ⓗ57.5幸英明❷⑥⑫エアロロノア★⑤Ⓗ56岩田望❻
⑦⑬ヴェロックス⑥Ⓗ57浜中俊❼⑦⑭トーラスジェミニ×⑥Ⓗ57.5原優介⓭
⑧⑮Ⓒステルヴィオ×⑦Ⓗ58和田竜❽⑧⑯メイケイダイハード⑦Ⓗ55酒井学⓯


【③連単の配当】⑦⇒⑪⇒⑩ 194320円 670番人気
【野豚】【×】【×】⇒【△】 で 【大敗北】。
【×】④⑦小休明ザダル※松山弘平 ← 石橋脩
牡⑥歳Ⓗ57.5㌔東・大竹正博❺勝⑫戦出走順・❽13.9倍❼番人気
父トーセンラー母シーザシー
母の父レモンドロップキッド
【実績】2021エプソムカップGⅢ❶着※直前雨あり。
2019セントライト記念GⅡ③歳③着
2019プリンシパルステークスⓁ③歳❶着
2020毎日王冠GⅡ⑤着
【前走】⑰頭⑧番人気①枠②番
10/23富士ステークスGⅡ⑦着※①ソングライン
東京芝1600m良馬場Ⓐコース56㌔
【×】⑥⑪Ⓑ装着ダイワキャグニー※幸英明 ← 内田博幸
騸⑧歳Ⓗ57.5㌔東・菊沢隆徳❽勝㉜戦出走順・❼26.4倍⓫番人気
父キングカメハメハ母トリプレックス
母の父サンデーサイレンス
【実績】2020エプソムカップGⅢ❶着
2020毎日王冠GⅡ②着
オープン・リステッド計❺勝
【前走】⑯頭⑧番人気⑧枠⑮番Ⓑ装着Ⓢ装着初ダート
11/13武蔵野ステークスGⅢ⑧着※⑯ソリストサンダー
東京ダート1600mやや重56㌔




2021年1月5日【火】①回中京①日第59回スポーツニッポン賞京都金杯GⅢ
中京芝1600m左回り
出走頭数16頭発走時間15:45天候曇り芝良馬場Ⓐコース①週目
Ⓢ12.5 - 11.3 - 11.4 - 11.7 - 11.6 - 11.3 - 11.3 - 12.0Ⓖ
テン③F35.2秒1000m通過58.5秒上り④F46.2秒上り③F34.6秒

コーナー通過順位
※(内,中,外)と表示。※ - は離れてる、という意味。
①着❷ケイデンスコール②着④ピースワンパラディ③着⑬エントシャイデン
②コーナー⑬,11,14,④,10(❷,5,15)(12,16)6,8(3,7,9)1
➂コーナー⑬,11,14(❷,10,④)(5,12,15)(7,6,16)(8,1)9,3
④コーナー⑬,11-(❷,14)(10,④)(7,5,15)12(6,16)(8,1)9,3
※レース名、なんとかならへん?
京都金杯と聞いて、風景が中京では、どうもなあ。
風は弱めだけど、中山よりはある。
青い帽子、黄色い帽子②頭、そろって出遅れ。
⑦スマートオーディン、⑧レッドガラン、⑨ブラックムーン、⑩シュリ。
⑥レッドアネモス、①ケイアイノーテック、
あと、大外で⑯トリプルエースも出遅れ。
まず、想定通り⑪ボンセルヴィーソが行く構え。
全般的には外の枠の馬のほうがスタートはよく。
当然、先団には⑬エントシャイデンも含まれてる。
⑫ラセット、⑭タイセイビジョンも。
内では②ケイデンスコール、④ピースワンパラディ、⑤メイケイダイハードが前。
⑪ボンセルヴィーソが先頭に立ち、こっちもスンナリ馬群が決まるかな・・・
と思いきや、⑬エントシャイデンの川須が軽く仕掛け、ハナをとりにいく。
(・・・余計なことすんな、あほ)
というのは、馬券購入者の感想。判断としては大正解。
客観的に見れば、まこと立派な英断なんだけど・・・
(おのれ、余計なことしおって)
鮫島克駿も、外を見てアッサリ譲る。
最近、逃げ争いしてペースを無駄につりあげるようなレースが少なめ。
ハナ争いを避けて、穏当なレースにしよう、という感じの風潮。
(レースの風潮は時期ごとに変化するんで、
あまり昔のレースを参考にするのは危険。
逃げ馬がペースを上げて、粘り切る、種類のレースが続いた時期もあったし)
⑬エントシャイデンは少しペースを上げ、ハナを確定させる。
もともと先行馬の⑪ボンセルヴィーソは抑え、②番手内。
離れた外で③番手が⑭タイセイビジョン。
⑬エントシャイデンはハナを確定させるとペースを落とし、
やっぱりペースとしては穏当に。
⑪ボンセルヴィーソは抑え、⑭タイセイビジョンが並ぶ。
外枠の馬が割合スンナリ前を確保するレース。
⑭タイセイビジョンも抑えるのに懸命。
それでも、②頭で⑬エントシャイデンに迫り、③頭が接近。
④馬身離れ、④番手外に④ピースワンパラディ。
①馬身半差で、内には黒いチークピーシーズの②ケイデンスコール。
離れた外には⑩シュリ。ああ、これは首里、からの名前か。
どうも、修理亮(しゅりのすけ)のイメージが。イマイチ感がするのはそのせい。
内外離れた②頭のあいだをうかがう、⑤メイケイダイハード。
・・・後方待機からの差し馬では?
そういう馬が色気出して前へ行くと、鋭い末脚が出せない場合が多く。
離れた外追走は⑮サトノアーサー。クチを割り、折り合いに苦労。
これも後方待機からズドン、の馬のはず。その内をうかがう⑫ラセット。
今回、後方待機からの差し馬チックな馬が多く。それらは見事に全滅。
⑫ラセットに続くのは⑥レッドアネモス。中追走。
その後ろ、⑦スマートオーディンは内で抑え、外には⑯トリプルエース。
あいだにいる⑧レッドガラン。
この馬、レースが下手。騎手含め。
特にお馬さんはなんか前が詰まったり、
外へ出せなかったりしそうな位置で競馬することが多く。
折角能力はあっても、これではなあ。
前は⑬エントシャイデンが⑪ボンセルヴィーソに②馬身ほどの差。
⑭タイセイビジョンは①馬身半差➂番手。
それでも②ケイデンスコールとは④馬身差。
外の馬は上がっていく馬も。⑮サトノアーサーとか。
⑦スマートオーディンは内で抑えるのに四苦八苦、
⑫ラセットも⑮サトノアーサーに来られ抑えるのに必死。
⑧レッドガランは動けず、
白いチークピーシーズまぶしい①ケイアイノーテックが外。
②頭のあいだで続く⑨ブラックムーン、その後ろに下がった➂ロードマイウェイ。
後方で⑦スマートオーディンに寄せられ、抑える不利。
まあ、そういう位置にいたわけで。
⑬エントシャイデンは絶妙な逃げで手ごたえよく最内逃げ。
⑪ボンセルヴィーソは少し外めに回す。
②ケイデンスコールは最内を回し、⑭タイセイビジョンは外へ回していく。
開幕週なのに、こないだの開催からあまり経ってないからか、
外へうんと回す騎手ズがたくさん。
④ピースワンパラディは追っ付け、結局⑭タイセイビジョンの外へ。
折角の内枠で、いい位置をスンナリとれたのに、
こういう判断しか、できんのね・・・
最悪、無冠の帝王で終わるかも。④ピースワンパラディ。
⑩シュリは②ケイデンスコールと④ピースワンパラディのあいだをうかがう位置。
追っ付け、決して手ごたえよくなさげ。スローでスンナリ外へ回れた前走と大違い。
実に中途半端な位置。
直線では各馬がバラけ気味ながら、魚の背びれを描くような隊形。
最内の⑬エントシャイデン、④頭分ほど外に⑪ボンセルヴィーソ。
②頭のあいだ、②馬身差くらいに②ケイデンスコール。
そりゃ、内をピッタリ回ってるんですもの。位置取りはよくなるわね。
その真後ろに⑩シュリ。で、内へ。
・・・思わず笑ってしまう位置。豊も老人になりましたなあ。
最内に⑦スマートオーディン。
②ケイデンスコールの③頭分外に⑭タイセイビジョン、
その①馬身差外から迫る④ピースワンパラディ。
その後ろには、外へ進路を変えようとする⑤メイケイダイハードが中ほど、
そこには⑫ラセットが。
④ピースワンパラディの真後ろに⑮サトノアーサー、
その外をうかがう⑯トリプルエース。
その後ろ中ほどに⑧レッドガラン。
上がり最速はとれても、これじゃ結果でないよ。
②ケイデンスコールはムチ入れるけど、
⑪ボンセルヴィーソが次第に⑬エントシャイデンのほうへ寄せてくるため、
進路が狭くなり。
さりとて、外の⑭タイセイビジョン、
それを追う④ピースワンパラディも伸びはジリジリ。
⑧レッドガランは内を選択。
⑯トリプルエースは⑮サトノアーサーを交わす。
ここで②ケイデンスコールは抑え、
⑪ボンセルヴィーソの後ろを通って外へ持ち出す。
後ろは⑩シュリ。伸びはもうひとつ。
⑪ボンセルヴィーソが先頭に立とうとするけど、⑬エントシャイデンも応戦。
②頭に、外から②ケイデンスコールが迫る。
その後ろ、やっと⑩シュリが
⑭タイセイビジョンの内に併せるところまで外へ進路変更。遅いよ。
④ピースワンパラディは加速に手間取り、まだ⑭タイセイビジョンに並んだところ。
結局、②ケイデンスコールが追われ先頭に立ち、そのままゴール。
経済コースを立ち回り、他の馬の自滅のようなレースを勝利。
次、普通のレースで人気してたら笑いましょう。
⑪ボンセルヴィーソは遅れ、⑬エントシャイデンが盛り返す。
ここでやっとエンジンがかかった④ピースワンパラディ。
遅い、ちゅうねん。さすがに⑬エントシャイデンは交わすけど、
②ケイデンスコールには届かず。で、⑬エントシャイデンは見事➂着に粘りこみ。
これは騎手のナイス判断。(余計なことすんじゃねぇ)
その後ろのイマイチ君決定戦は、⑭タイセイビジョンに軍配。
⑩シュリはわずかに及ばず。
⑧レッドガランが差なく続く。
この馬、スムーズなレースすれば絶対重賞は勝てるはず。
レースが下手なのを改善しないと。騎手含め。
①①Ⓒケイアイノーテック×牡⑥Ⓗ57藤岡佑⓯①②Ⓒケイデンスコール牡⑤Ⓗ56岩田康❶
②③ロードマイウェイ×牡⑤Ⓗ57松若風⓰②④ピースワンパラディ★牡⑤Ⓗ56福永祐❷
③⑤メイケイダイハード牡⑥Ⓗ55酒井学⓫③⑥レッドアネモス牝⑤Ⓗ55吉田隼❿
④⑦スマートオーディン牡⑧Ⓗ57荻野極❾④⑧レッドガラン▲牡⑥Ⓗ56北村友❻
⑤⑨ブラックムーン牡⑨Ⓗ56幸英明⓮⑤⑩シュリ○牡⑤Ⓗ56武豊❺
⑥⑪ボンセルヴィーソ△牡⑦Ⓗ55鮫島克駿❼⑥⑫ラセット△牡⑥Ⓗ55加藤祥⓭
⑦⑬逃エントシャイデン牡⑥Ⓗ56川須栄❸⑦⑭タイセイビジョン×牡④Ⓗ56石橋脩❹
⑧⑮サトノアーサー×牡⑦Ⓗ57.5坂井瑠⓬⑧⑯○外トリプルエース◎牡④Ⓗ55団野大❽


【③連単の配当】②⇒④⇒⑬ 1228010円 1474番人気
【野豚】【無印①号】⇒【★】⇒【無印②号】 で 【超・惨敗】。



□今年は京都復活。

②過去結果確認編はここまで※予想印は結論編にて書きまふ。