2023年重賞第125GⅢ67
中山レース12/16ターコイズステークスGⅢ
中山1600m外回りコース➂週目
③歳以上国際特指戦ハンデ戦牝馬限定戦
出走頭数頭□右回り発走予定時刻15:45


 予想②の前に 

□去年は今考えてもあほでした。

 ⑤過去➂年間の結果 

2022年の【予想印】
①【◎】【○】【▲】【★】は①②③着候補
②【△】は②③着候補
③【×】は③着候補


【◎】③⑥アナザーリリック※T・マーカンド ← 川田将雅
牝④歳Ⓗ56㌔東・林徹❹勝⑨戦出走順・❸
父リオンディーズ母アンソロジー
母の父サクラバクシンオー
【実績】前走
2022年4/23福島牝馬ステークスGⅢ・牝❶着
2021年3/14アネモネステークスⓁ・牝➂歳❶着
2021年10/17秋華賞GⅠ・牝➂歳⑦着同着
2021年5/9NHKマイルカップGⅠ➂歳⑦着
【前走】※⓫頭⑦番人気⑤枠⑥番やや長休明初ダート
11/3JBCレディスクラシックJpnⅠ⑦着※⑫ヴァレーデラルナ
盛岡ダート1800m良馬場55㌔
【○】②➂スカイグルーヴC・ルメール
牝⑤歳Ⓗ55㌔東・木村哲也❷勝⑫戦出走順・❻
父エピファネイア母アドマイヤセプター
母の父キングカメハメハ
【実績】前走
2022年5/14京王杯スプリングカップGⅡ②着
2022年2/19小雨・京都牝馬ステークスGⅢ・牝②着
2020年1/19京成杯GⅢ➂歳②着
2022年8/14関屋記念GⅢ④着
【前走】⑱頭⑦番人気⑧枠⑰番小休明
10/29スワンステークスGⅡ⑱着※④ダイアトニック
阪神芝1400m良馬場内回りⒶコース④週目54㌔
【▲】⑧⑯小休明フィアスプライド※大野拓弥 ← 浜中俊
牝④歳Ⓗ53㌔東・国枝栄❹勝⑪戦出走順・⓫
父ディープインパクト母ストロベリーフェア
母の父キングマンボ
【実績】オープン初挑戦
【前走】⑯頭⑦番人気➂枠⑥番Ⓢ装着
10/1秋風ステークス③勝クラスⒽ❶着(⑪ゾンニッヒ)
中山芝1600m良馬場外回りⒸコース②週目通算❹週目Ⓗ52㌔
【★】①②小休明ママコチャ松山弘平
牝➂歳Ⓗ53㌔西・池江泰寿❹勝⑧戦出走順・⓫
父クロフネ母ブチコ
母の父キングカメハメハ
【実績】
2022年2/5エルフィンステークスⓁ➂歳②着
2021年11/6ファンタジーステークスGⅢ②歳➂着
【前走】⑬頭❶番人気①枠①番
9/18納屋橋ステークス➂勝クラス❶着(⑫ヴィルヘルム)
中京芝1600m良馬場Ⓐコース②週目53㌔
【△】⑦⑬休明ミスニューヨークM・デムーロ
牝⑤歳Ⓗ55㌔西・杉山晴紀❺勝㉑戦出走順・❹
父キングスベスト母マンハッタンミート
母の父マンハッタンカフェ
【実績】前走
2021年12/18ターコイズステークスGⅢ・牝Ⓗ53㌔❶着
2022年3/12中山牝馬ステークスGⅢ・牝Ⓗ55㌔③着
2022年7/24Ⓗ54㌔2021年Ⓗ52㌔7/18中京記念GⅢ④着
2020年10/18秋華賞GⅠ・牝③歳⑤着
【前走】※⓭頭③番人気④枠⑥番
9/11京成杯オータムハンデキャップ④着※⑪ファルコニア
中山芝1600m良馬場外回りⒷコース①週目Ⓗ54㌔
【△】⑧⑮ウインシャーロット石川裕紀人
牝④歳Ⓗ55㌔東・和田正一郎❺勝⑬戦出走順・❷
父スクリーンヒーロー母マリアヴェロニカ
母の父ジャングルポケット
【実績】前走
【前走】⑱頭❶番人気①枠②番休明
11/13オーロカップⓁⒽ❶着(⑭メイショウチタンⒽ54㌔)
東京芝1400m良馬場Ⓑコース➂週目通算❻週目Ⓗ53㌔
【×】①①フラーズダルム※戸崎圭太 ← 坂井瑠星
牝④歳Ⓗ53㌔西・松永昌博❹勝⑰戦出走順・⓭
父キズナ母クーデグレイス
母の父ホワイトマズル
【実績】
2020年8/30新潟②歳ステークスGⅢ②歳➂着
2020年9/19野路菊ステークスOP②歳➂着
【前走】⑩頭⑤番人気⑦枠⑧番
10/23元町ステークス③勝クラス❶着(②ゾンニッヒ)
阪神芝1600m良馬場外回りⒶコース➂週目55㌔
【×】②④サブライムアンセム※岩田望来 ← 福永祐一
牝③歳Ⓗ54㌔西・藤原英昭❷勝⑧戦出走順・❹
父ロードカナロア母パストフォリア
母の父シンボリクリスエス
【実績】前走
2022年3/13フィリーズレビューGⅡ・牝➂歳❶着
2022年4/10桜花賞GⅠ・牝➂歳⑨着
【前走】⑱頭⑤番人気⑥枠⑫番やや長休明
10/29スワンステークスGⅡ⑧着※④ダイアトニック
阪神芝1400m良馬場内回りⒶコース④週目52㌔
【×】③⑤アブレイズ※H・ドイル ← T・マーカンド
牝⑤歳Ⓗ56㌔西・池江泰寿❸勝⑯戦出走順・❾
父キズナ母エディン
母の父ジャングルポケット
【実績】
2020年3/20フラワーカップGⅢ・牝③歳❶着
2021年5/22雨・メイステークスOPⒽ54㌔❶着
2022年3/12中山牝馬ステークスGⅢ・牝Ⓗ56㌔②着
2022年10/15府中牝馬ステークスGⅡ・牝⑤着
【前走】⑮頭⑬番人気⑦枠⑬番
10/30天皇賞【秋】GⅠ⑩着※⑦イクイノックス
東京芝2000m良馬場Ⓑコース①週目通算❹週目56㌔
【×】⑥⑫Ⓑ装着ローザノワール田中勝春
牝⑥歳Ⓗ54㌔西・西園正都❺勝㉝戦出走順・❽
父マンハッタンカフェ母ダノンスズラン
母の父オーサムアゲイン
【実績】
2021年12/19ディセンバーステークスⓁ❶着
2022年7/31クイーンステークスGⅢ・牝③着
2022年5/15ヴィクトリアマイルGⅠ・牝④着
2019年6/12関東オークスJpnⅡ・牝➂歳④着※ダート
【前走】⑱頭⑮番人気①枠②番Ⓑ装着
11/13エリザベス女王杯・牝⑬着※⑱ジェラルディーナ
阪神芝2200m重馬場内回りⒶコース⑥週目56㌔


【結論】

【◎】⑥アナザーリリックT・マーカンド
前走は謎のダート参戦。1800mベストにも思えるけど、
アネモネステークス勝ちはあるんよね。
【○】③スカイグルーヴC・ルメール
内枠の今回、折り合いがつけば、弾けるかも。
大外枠はこの馬には辛かった、前走。
京成杯でも②着はあるし、距離自体がダメとは思わんけど。
折り合いがつかんから短い距離に、というお馬さん。
【▲】⑯フィアスプライド大野拓弥
前走は直線内に進路をとって、馬群をぬっての差し切り。
ハマれば、枠カンケーなさそう。
【★】②ママコチャ松山弘平
前走は内から抜けたけど、直線長くてヨーイドン、
のほうがいいような気も。中山、どうなんでしょう?
【△】⑬ミスニューヨークM・デムーロ
前走はわざわざ馬の間に進路を求め、少し狭くなって伸びあぐね。
去年みたいな大外一気はムシがよすぎる気もするけど。
【△】⑮ウインシャーロット石川裕紀人
内枠ならねえ。最後坂で少し甘くなりそうな気も。1400mなら、なんだけど。
【×】①フラーズダルム戸崎圭太
前走は外差しで完勝。▲みたいにイン強襲、ならもう少し厚く買えそうだけど。
【×】④サブライムアンセム岩田望来
叩いたけど、古馬になってのベストの距離は何か、まだ不明瞭。
【×】⑤アブレイズH・ドイル
陣営はいつも直線長いところに使いたがるけど、
案外こういうコースのほうがいいかもよ。
【×】⑫ローザノワール田中勝春
自身が逃げるか、⑪ライティアあたりを行かせて②番手から
早め先頭、とかなら、あるいは。もう少し距離あったほうがいいかも、だけど。



【 ⑦買い目 】
【③連単①点100円フォーメーション】で購入
※すべて牝馬。
①①フラーズダルム×④Ⓗ53戸崎圭①②ママコチャ★➂Ⓗ53松山弘
②➂スカイグルーヴ○⑤Ⓗ55C・ルメール②④サブライムアンセム×➂Ⓗ54岩田望
③⑤アブレイズ×⑤Ⓗ56H・ドイル③⑥アナザーリリック◎④Ⓗ56T・マーカンド
④⑦シャーレイポピー④Ⓗ53横山武④⑧レイハリア④Ⓗ56松岡正
⑤⑨フェルミスフィア⑤Ⓗ53杉原誠⑤⑩シャドウディーヴァ⑥Ⓗ56D・イーガン
⑥⑪ライティア⑤Ⓗ54三浦皇⑥⑫Ⓑローザノワール×⑥Ⓗ54田中勝
⑦⑬ミスニューヨーク△⑤Ⓗ55M・デムーロ⑦⑭エリカヴィータ➂Ⓗ54福永祐
⑧⑮ウインシャーロット△④Ⓗ55石川裕⑧⑯フィアスプライド▲④Ⓗ53大野拓
【①着候補】⑥➂⑯②
【②着候補】⑥➂⑯②⑬⑮
【③着候補】⑥➂⑯②⑬⑮①④⑤⑫
【合計160点予算16000円】


【結果】

最終オッズ
①②ママコチャ3.2倍❶番人気⑦⑬ミスニューヨーク5.6倍❷番人気
⑧⑮ウインシャーロット9.1倍❸番人気➂⑥アナザーリリック6.2倍❹番人気
②④サブライムアンセム11.5倍❺番人気①①フラーズダルム14.1倍❻番人気
➂⑤アブレイズ15.4倍❼番人気②➂スカイグルーヴ18.2倍❽番人気
④⑦シャーレイポピー20.1倍❾番人気⑦⑭エリカヴィータ23.0倍❿番人気
⑥⑪ライティア26.0倍⓫番人気⑥⑫ローザノワール37.2倍⓬番人気
⑧⑯フィアスプライド37.2倍⓬番人気⑤⑩シャドウディーヴァ58.8倍⓮番人気
⑤⑨フェルミスフィア79.0倍⓯番人気④⑧レイハリア132.0倍⓰番人気
➂連単❶番人気②⇒⑬⇒⑮   82.4倍
➂連単オッズ200倍以上20番人気②⇒⑤⇒⑬ 202.6倍から。


2022年12月17日(土曜) ⑤回中山⑤日
第⑧回ターコイズステークスGⅢ
➂歳以上牝オープン(国際)(特指)ハンデ 芝1600メートル外回り・右回り
出走頭数16頭 発走時刻15時25分
天候 くもり 芝 良馬場 Ⓐコース➂週目
【着順印枠番・馬番馬名性齢負担重量騎手調教師】
【タイム着差通過順位上り3F馬体重増減単勝人気】
❶着△⑦⑬ミスニューヨーク牝⑤歳Ⓗ55㌔M・デムーロ 西・杉山晴紀
1:33.5   ❾❾❽ 34.1 472(+4) ②番人気RT106
❷着△⑧⑮ウインシャーロット牝④歳Ⓗ55㌔石川裕紀人 東・和田正一郎
1:33.5 クビ ❷❷❷ 34.8 510(+14) ④番人気RT105
❸着▲⑧⑯フィアスプライド牝④歳Ⓗ53㌔大野拓弥 東・国枝栄
1:33.5 アタマ ⓰⓯⓮ 
33.5 488(+8) ⑫番人気RT101
④着×③⑤アブレイズ牝⑤歳Ⓗ56㌔H・ドイル 西・池江泰寿
1:33.7 1 ❷❹❹ 34.7 500(+6) ⑦番人気RT105
⑤着★①②ママコチャ牝➂歳Ⓗ53㌔松山弘平 西・池江泰寿
1:33.7 アタマ ❷❹❹ 34.7 478(-6) 
番人気RT101
⑥着×②④サブライムアンセム牝➂歳Ⓗ54㌔岩田望来 西・藤原英昭
1:33.7 ハナ  ❺❻❽ 34.5 486(-2) ⑤番人気RT103
⑦着◎③⑥アナザーリリック牝④歳Ⓗ56㌔T・マーカンド 東・林徹
1:33.7 ハナ  ❾❻❻ 34.5 494(-2) ➂番人気RT105
⑧着⑤⑨フェルミスフィア牝⑤歳Ⓗ53㌔杉原誠人 東・木村哲也
1:33.8 クビ  ⓭⓯⓮ 33.9 454(+8) ⑮番人気RT98
⑨着⑦⑭エリカヴィータ牝➂歳Ⓗ54㌔福永祐一 東・国枝栄
1:33.8 クビ  ⓭⓫⓫ 34.2 462(+4) ⑩番人気RT102
⑩着×①①フラーズダルム牝④歳Ⓗ53㌔戸崎圭太 西・松永昌博
1:34.0 1   ⓭⓫⓭ 34.4 498(-2) ⑥番人気RT96
⑪着④⑦シャーレイポピー牝④歳Ⓗ53㌔横山武史 西・石坂公一
1:34.1 1/2  ❾⓫⓫ 34.5 438(+2) ⑨番人気RT95
⑫着×⑥⑫Ⓑローザノワール牝⑥歳Ⓗ54㌔田中勝春 西・西園正都
1:34.1 クビ  ❼❸❸ 35.3 474(-6) ⑬番人気RT97
⑬着⑤⑩シャドウディーヴァ牝⑥歳Ⓗ56㌔D・イーガン 東・斎藤誠
1:34.1 アタマ  ❾⓮⓮ 34.3 480(-2) ⑭番人気RT101
⑭着⑥⑪ライティア牝⑤歳Ⓗ54㌔三浦皇成 西・池添学
1:34.2 クビ   
❶❶❶ 35.6 428(-4) ⑪番人気RT96
⑮着○②③スカイグルーヴ牝⑤歳Ⓗ55㌔C・ルメール 東・木村哲也
1:34.3 3/4  ❼❾❽ 34.9 462(+6) ⑧番人気RT96
⑯着④⑧レイハリア牝④歳Ⓗ56㌔松岡正海 東・田島俊明
1:36.0 10  ❺❻❻ 36.8 464(+10) ⑯番人気RT78



【出来事】
⑨フェルミスフィア号の騎手杉原誠人は,
最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。
【被害馬】③スカイグルーヴ


【逃げた馬】⑭着⑥⑪ライティア
【上がり最速】❸着⑧⑯フィアスプライドの
33.5秒。

【ハロンタイム】
Ⓢ12.3 - 11.3 - 11.6 - 11.8 - 11.6 - 11.7 - 11.4 - 11.8Ⓖ


テン③F35.2秒1000m通過58.6秒上り④F46.5秒上り③F34.9秒

【コーナー通過順位】
※(内,中,外)と表示。※ * は先頭、の意味。
①着
ミスニューヨーク②着⑮ウインシャーロット③着⑯フィアスプライド
②コーナー11(2,5,⑮)(4,8)(3,12)(6,7,10,
)(1,9,14)⑯
➂コーナー11,⑮,12(2,5)(4,6,8)(3,
)(1,7,14)10(9,⑯)
④コーナー(*11,⑮)12(2,5)(6,8)(4,3,
)(7,14)1(9,10,⑯)
※最後にゲートインは国枝栄シャドーロールがまぶしい⑯フィアスプライド。
ゲート内で例の小細工をしたのは⑨フェルミスフィア。
一見ハマったように見えたけど、結果的に遅れるハメに。
(うまくいったときの最高の例が、葵ステークス)
内で出がいい②ママコチャ。ただ、軽く促してる。
外の④サブライムアンセムとか、⑤アブレイズは馬なり。
外からハナに立ってるのは、にんじん、⑪ライティア。
大外からは抑えつつ⑮ウインシャーロットが好位へ。
⑪ライティアに内から並びかけようとする⑤アブレイズ、
⑪ライティアのヤネはそれを見ると、少し仕掛けリードをとろうとする。
強烈なダッシュ力、という馬はおらず。
②ママコチャは内で抑えるのに苦労。そりゃ、マイルは長いしね。
その外⑤アブレイズの外には⑮ウインシャーロット、
④サブライムアンセムは少し下がる。今回はおとなしく競馬してる
⑧レイハリアが外、
その後ろ内に➂スカイグルーヴ、外から上がっていく西園正都メンコは
⑫ローザノワール。最初からズブく、なかなか行けなかったため。
・・・⑯フィアスプライドは出よりダッシュに移行するのが遅く、シンガリ。
⑬ミスニューヨークもズブく、流れに乗れず後ろ。
・・・別に構わないんよね。中山の場合は。
⑫ローザノワールは➂スカイグルーヴの外からさらに前へ、
その後ろ内に⑥アナザーリリック。それを外から追う⑦シャーレイポピー。
なんか、にんじんだらけ。どれもウダツが上がらないような感じの馬ばっかだけど。
続くのは①フラーズダルム。
その後ろ、内に⑨フェルミスフィア、中⑩シャドウディーヴァ、
外には⑬ミスニューヨーク。その後ろ、内が⑯フィアスプライド、
外には⑭エリカヴィータ。ゆるい流れで、折り合いに四苦八苦してる馬も多く。
(コーナー通過順位で、-ハイフン・・・離れてる、という意味 さえないからね)
⑫ローザノワールは折り合いを放棄し、自爆テロを敢行。④番手まで上がる。
前のほうで折り合いがついてるのは⑮ウインシャーロット。
②ママコチャは下がっていく。こうでもしないと折り合いつかないんでしょうが。
⑩シャドウディーヴァは逆に騎手が手を動かしてる。
・・・距離短そう。1800mで?(イヤがるんですよね、陣営は)
(1400mとか1800m巧者は損しやすいからね)
⑨フェルミスフィアは折り合いに四苦八苦、⑯フィアスプライドはそうでなく。
⑩シャドウディーヴァは追っつけてる。
勝負所、⑪ライティアに手ごたえよく⑮ウインシャーロットが迫り、
⑫ローザノワールは追っ付け追っ付けで後退気味。そりゃ、そうだ。
②ママコチャ・⑤アブレイズが続き、そこへ⑥アナザーリリック、⑧レイハリア、
さらに外から⑬ミスニューヨークが迫る。
④サブライムアンセム内・➂スカイグルーヴ中、大外⑭エリカヴィータが続き、
少し遅れ⑦シャーレイポピー、中ほどに①フラーズダルム。
最内狙い?⑨フェルミスフィア、外に回す⑩シャドウディーヴァ、
大外には⑯フィアスプライド。
持ったままで⑪ライティアに並び、交わす⑮ウインシャーロット。
②ママコチャはその真後ろなんよね。外には⑤アブレイズがいて、
押しのけようとしても不可能。(相手に手ごたえがあるときはどかすのは難しい)
大外から⑫ローザノワールとかを交わし⑬ミスニューヨークが迫る。
それを➂馬身後ろで追いかける⑯フィアスプライド。
一瞬の脚があれば追い上げ可能、な中山外回り。
②ママコチャは前が開いてもさほどの伸びはなく。
内④サブライムアンセム、外⑤アブレイズとの追い比べ。
それらをまとめて交わし、一気に⑮ウインシャーロットに迫る⑬ミスニューヨーク。
それを上回る勢いで追いあげる⑯フィアスプライド。
⑬ミスニューヨークは⑮ウインシャーロットを交わし。
⑯フィアスプライドは届かず➂着。
追い比べは⑤アブレイズに軍配。②ママコチャは距離長い。
(ソダシも、いっぺん1200mに使ってみてほしかったけどね)
※すべて牝馬。
①①フラーズダルム×④Ⓗ53戸崎圭❿①②ママコチャ★➂Ⓗ53松山弘❺
②➂スカイグルーヴ○⑤Ⓗ55C・ルメール⓯②④サブライムアンセム×➂Ⓗ54岩田望❻
③⑤アブレイズ×⑤Ⓗ56H・ドイル❹③⑥アナザーリリック◎④Ⓗ56T・マーカンド❼
④⑦シャーレイポピー④Ⓗ53横山武⓫④⑧レイハリア④Ⓗ56松岡正⓰
⑤⑨フェルミスフィア⑤Ⓗ53杉原誠❽⑤⑩シャドウディーヴァ⑥Ⓗ56D・イーガン⓭
⑥⑪逃ライティア⑤Ⓗ54三浦皇⓮⑥⑫Ⓑローザノワール×⑥Ⓗ54田中勝⓬
⑦⑬ミスニューヨーク△⑤Ⓗ55M・デムーロ❶⑦⑭エリカヴィータ➂Ⓗ54福永祐❾
⑧⑮ウインシャーロット△④Ⓗ55石川裕❷⑧⑯速フィアスプライド▲④Ⓗ53大野拓❸


【③連単の配当】⑬⇒⑮⇒⑯ 71190円 216番人気
【野豚】【△】⇒【△】⇒【▲】 で 【敗北】。




2021年12月18日【土】⑤回中山⑤日 第⑦回ターコイズステークスGⅢ
③歳以上牝オープン国際特指ハンデ 中山芝1600m外回り右回り
出走頭数16頭 発走時間15:25
天候 晴れ 芝 やや重 Ⓐコース➂週目
コーナー通過順位
※(内,中,外)と表示。※ * は先頭、の意味。
①着
ミスニューヨーク②着⑨アンドラステ③着⑮ギルデッドミラー
②コーナー(*5,12)(1,6,7,13,16)3(,)(4,11,14)(8,10)

➂コーナー(*5,12)16(1,13,7)(,)(6,4,14,10)(3,11)(8,)
④コーナー(5,*12)(13,16,7)(1,,)(6,4,14,10)11(3,
)8
※晴れ。風は相応に強そう。
ハタあるのはええけど、画面のあっち側。わかりにくい。
①アクアミラビリスが出て騎手が後傾姿勢。
けど、あからさまな出遅れと呼べるものはなく。
②ミスニューヨークが、少し前にひるむような感じで下がり、
ダッシュ鈍く後ろへ。・・・結果的に、それがよかったのね。
⑦スマートリアンはズブい。位置取り悪化。
まず、追っ付け・・・⑤イベリスが出てくる。
⑫スマイルカナはダッシュはよかったけど、
無理にでも行こうとしてる⑤イベリスを騎手が確認し、控える。
・・・ここまでは、悪くなかったはずが。
一旦前へつけてた➂ドナウデルタが、下がる。好位あたりに馬がひしめく。
①アクアミラビリス・⑥サンクテュエール・⑬ジュランビル・⑯クリノプレミアム。
⑦スマートリアンもズブく、追っつけられた結果、
今度はこの列に割って入ろうか、という勢いに。
こういうチグハグなレースをされた馬が好走するには、
余程勢いか力量がないと。この段階では展開は落ち着き、馬群も短め。
抑えるのに苦労してる騎手が多い。
好位の列から、⑬ジュランビルと⑯クリノプレミアムが前へ行き、
⑫スマイルカナに並びかけていく。
・・・⑫スマイルカナは結果的に控えたのが裏目。
⑬ジュランビルは⑫スマイルカナの外で止まったけど、
⑯クリノプレミアムはそのまま⑤イベリスの外へ。
⑫スマイルカナにとって最悪の、前・外をとられる展開。
⑯クリノプレミアムは⑫スマイルカナの外で、⑤イベリスを
微妙にアオる展開。ペースアップ、馬群もタテに拡がる。
⑬ジュランビル④番手外(掲示板だもの、立派)、⑤番手内①アクアミラビリス。
で、①馬身半後ろ中⑥サンクテュエール・外⑦スマートリアン。
気負ってるのか、アタマを上げ気味。
その後ろ外に、⑮ギルデッドミラー、内には⑨アンドラステ。
その後ろ内になってる、➂ドナウデルタ、
半馬身中が④フェアリーポルカ、外⑭マルターズディオサ、
さらに外がわかりやすいシャドーロール装着、⑩ドナアトラエンテ。
・・・最近、ルメールが本当に存在感ない。
まだ人気してるけど、いずれ反映されてくるかもね。
起こってる事象が馬券の購買に影響されるには、多少タイムラグがあるし。
少し離れ内⑧ムーンチャイム、外⑪レッドフラヴィア。
わかりやすいチークピーシーズ装着。
で、離れポツンとシンガリの②ミスニューヨーク。
・・・こういう競馬をするのはアタマの片隅にもなかったし、
それがハマるんだもの。最近のミルコはなんか、全盛期を思い起こさせる勢い。
⑮ギルデッドミラーもだし、⑩ドナアトラエンテも。
外の馬が動く。②ミスニューヨークも差を詰める。
・・・前は、⑤イベリスに⑫スマイルカナが迫り、⑯クリノプレミアムが下がる。
⑦スマートリアンが⑥番手外で、上がっていこうとする。
⑦⑧番手中で、手ごたえを残しつつ差を詰める⑨アンドラステ。
②ミスニューヨークはブービー外で、まだ余力十分。
内でもう一杯の➂ドナウデルタ。
・・・ほんま、つかみどころがない、ちゅうか、わかりにくいお馬さん。
⑭マルターズディオサ・⑩ドナアトラエンテあたりは外へ回していく。
前には⑨アンドラステ・⑮ギルデッドミラーがいて、さらに外へ回すことに。
内を回すのは⑬ジュランビル、①アクアミラビリス、
⑥サンクテュエール・・・最近、内をつくのは流行らない?
直線序盤、細長い三角形を描く隊形に。
⑤イベリスに並びかけようとする⑫スマイルカナ、けど逆に失速。
⑤イベリスが差を拡げる。
⑦スマートリアンも、追われても外へいくだけ。
最内にいる⑬ジュランビル、あいだ⑯クリノプレミアム。
⑦スマートリアンの外に迫る⑮ギルデッドミラー。
外をとられた⑨アンドラステ、やむなく追って、
⑯クリノプレミアムと⑦スマートリアンの間を割ろうとする。
大外で、伸びない⑩ドナアトラエンテのすでに前の②ミスニューヨーク。
・・・⑩ドナアトラエンテは、何がベストなんでしょ?
少なくとも、マイルで外追走はダメ。惨敗。坂で⑤イベリスに
後続が津波のように押し寄せる中、激しく追われ急接近の⑨アンドラステ。
大外から伸びる②ミスニューヨーク。
・・・こういう競馬で結果が出る、ちゅうのは完全、頭になく。
で、⑮ギルデッドミラーは応戦気味に外から伸びる。
伸びが鈍い⑭マルターズディオサ、その内から伸びるのは④フェアリーポルカ。
堅実なのは堅実。ひと押しないだけ。
②ミスニューヨークが鮮やかな大外一気、⑨アンドラステも
背負ってることを考えれば強い競馬。最近安定してる。
⑮ギルデッドミラーは、ここで復活?実績的には走っても当然だしね。
最後いい伸びの④フェアリーポルカは⑬ジュランビルは捕獲。
・・・にしても、⑬ジュランビルが掲示板とは。
・・・⑦スマートリアンは案の定、
ここで人気するような馬では、ありませんでした。
※すべて牝馬。
①①アクアミラビリス△⑤Ⓗ54浜中俊⓰①②ミスニューヨーク×④Ⓗ53M・デムーロ❶
②③ドナウデルタ◎⑤Ⓗ56鮫島克駿⓫②④フェアリーポルカ×⑤Ⓗ56三浦皇❹
③⑤イベリス⑤Ⓗ56酒井学❻③⑥サンクテュエール④Ⓗ55横山武⓭
④⑦スマートリアン▲④Ⓗ54池添謙❼④⑧ムーンチャイム⑥Ⓗ53大野拓❾
⑤⑨アンドラステ×⑤Ⓗ56.5岩田望❷⑤⑩Ⓢドナアトラエンテ○⑤Ⓗ55C・ルメール⓮
⑥⑪Ⓒレッドフラヴィア④Ⓗ53津村明❿⑥⑫スマイルカナ★④Ⓗ56柴田大⓯
⑦⑬ジュランビル⑤Ⓗ53菊沢一❺⑦⑭マルターズディオサ×④Ⓗ56田辺裕❽
⑧⑮ギルデッドミラー④Ⓗ54戸崎圭❸⑧⑯クリノプレミアム△④Ⓗ53菅原明⓬


【③連単の配当】②⇒⑨⇒⑮ 107720円 373番人気
【野豚】【×】【×】【無印】 で 【超・惨敗】。
【×】①②小休明ミスニューヨークM・デムーロ
牝④歳Ⓗ53㌔西・杉山晴紀❹勝⑯戦出走順・⓭6.8倍❹番人気
父キングスベスト母マンハッタンミート
母の父マンハッタンカフェ
【実績】2021小倉日経オープンOP➂着
2021中京記念GⅢⒽ52㌔④着
2020秋華賞GⅠ・牝③歳⑤着
2020紫苑ステークスGⅢ・牝➂歳⑤着
2020白百合ステークスⓁ➂歳➂着
【前走】⑱頭⑥番人気⑤枠⑩番
10/16府中牝馬ステークスGⅡ・牝⑫着
東京芝1800m良馬場Ⓐコース54㌔
【×】⑤⑨小休明アンドラステ岩田望来
牝⑤歳Ⓗ56.5㌔西・中内田充正❺勝⑭戦出走順・❶6.3倍❸番人気
父オルフェーヴル母ヴァリディオル
母の父ダイナフォーマー
【実績】前走
2021中京記念GⅢⒽ54㌔❶着
2020ターコイズステークスGⅢ・牝Ⓗ54㌔②着
2020関屋記念GⅢ③着
2020エプソムカップGⅢ④着
【前走】⑱頭⑤番人気②枠④番小休明
10/16府中牝馬ステークスGⅡ・牝②着
東京芝1800m良馬場Ⓐコース54㌔
【無印】⑧⑮ギルデッドミラー※戸崎圭太 ← 団野大成
牝④歳Ⓗ54㌔西・松永幹夫❷勝⑭戦出走順・⓲38.0倍⓭番人気
父オルフェーヴル母タイタンクイーン
母の父ティズナウ
【実績】2021京都牝馬ステークスGⅢ・牝②着
2020NHKマイルカップGⅠ③歳➂着
2020アーリントンカップGⅢ③歳②着
【前走】⑱頭⑦番人気④枠⑧番休明
10/30スワンステークスGⅡ⑪着
阪神芝1400m良馬場内回りⒶコース54㌔




2020年12月19日【土】⑤回中山⑤日 第⑥回ターコイズステークスGⅢ
③歳以上牝オープン国際特指ハンデ 中山芝1600m外回り右回り
出走頭数16頭 発走時間15:25
天候 くもり 芝 良馬場 Ⓐコース➂週目
コーナー通過順位
※(内,中,外)と表示。※ - は離れてる、という意味。
①着
スマイルカナ②着⑤アンドラステ③着③フェアリーポルカ
②コーナー16,
(4,10,12)(,9)(2,③,14)(7,11)1(6,15)13
➂コーナー16,12-
,4(,10,14)(2,③,9,15)11(1,7)6-13
④コーナー16,12-
,4(,14,15)(2,③)10(1,6,9)7(13,11)
※曇り。少しゲート入りをしぶる⑪サンクテュエール。
出遅れたのはおなじにんじんの⑬シーズンズギフト。
あと、⑥インターミッション、⑨アロハリリー、
⑪サンクテュエール、⑫クリスティあたりも出遅れか出負け気味。
逆に好スタートは緑のチークピーシーズにシャドーロール、
①レッドレグナント。すぐ②シャインガーネット、
④ビッククインバイオが前。⑤アンドラステ、⑧スマイルカナも
すぐ後ろ。続くのは⑩モルフェオルフェ、
その両脇、後ろは中⑦ドナウデルタ、⑨アロハリリー、
外は⑫クリスティ、大外⑯トロワゼトワル。こんな急がせるか・・・
やっぱり、この馬はノリの職人芸的な乗り方でないとダメね。
⑭ランブリングアレーも続く。
その後ろは追っつける⑪サンクテュエール中、外にシルク、⑮スイープセレリタス。
で、後ろ中が⑥インターミッション、シンガリに⑬シーズンズギフト。
じわっと前へ出る⑧スマイルカナを、
追っ付けて勢いよく交わしていく⑯トロワゼトワル。
・・・57㌔でね。これだと、自爆テロにしかなんないよ。
やっぱり、若手騎手ですね。アテにしたほうがあほでした。
で、その⑯トロワゼトワルに勢いよく迫っていくのは
スマイルカナ同様の芦毛(勝負服も似てて、注意してないと
ゴッチャになりそう)の⑫クリスティ。
・・・中山でそんなに急がせて、どうすんの。
⑧スマイルカナはなんとか抑えるけど、
⑫クリスティは⑯トロワゼトワルに勢いよく並んでいく。
で、一旦は交わす。が、内から⑯トロワゼトワルが抜き返す。
②頭が⑧スマイルカナを少し離す。
⑧スマイルカナは③番手で実質の先頭。折り合いついて、
いい雰囲気での追走。①馬身半差内④ビッククインバイオ。
クビ差⑤番手外が⑩モルフェオルフェ。
間、半馬身差⑥番手中に⑤アンドラステ。
・・・どこかで走るか、と思ったらここでした。
今週は中内田充正大爆発。半馬身差⑦番手外が⑭ランブリングアレー。
・・・最近は馬場の高速化が進んで、距離短縮組は肩身が狭くなり。
距離延長組がバンバン走る。クビ差中が⑨アロハリリー、
その内に②シャインガーネット。
・・・抑えるのに必死。距離延長組が何でも走るわけじゃない。
これは見込み違い。この馬は1200mのほうがいいかもね。
⑨アロハリリーと②シャインガーネットの間、半馬身差で
➂フェアリーポルカが追走。⑯トロワゼトワルは⑫クリスティに
①馬身差、けど⑫クリスティは⑧スマイルカナに④馬身差。
①馬身半差中が⑦ドナウデルタ、その外に⑪サンクテュエール。
・・・ルメールはホンマは外の馬に乗ってたはず?
和雄と疎遠になったらなったで、頼りない。
ドンドン、ただの騎手化していく。以前のミルコのごとく。
内にはシャドーロール、チークピーシーズと重装備の①レッドレグナント。
その後ろ中が⑥インターミッション、①馬身差外が⑮スイープセレリタス。
②馬身以上離れポツンと⑬シーズンズギフト。
暴走するのが怖いからと、今日はシンガリ。
これじゃあねえ。上がり最速が欲しかった?
やがて、⑮スイープセレリタスが外から上がっていく。工夫は感じられるけどね。
その少し後に、⑭ランブリングアレーも少し動いていく。
⑧スマイルカナは少しずつ、前に接近していく。
コーナーにさしかかると、⑯トロワゼトワルのヤネが手を動かし始める。
これでアウト。少し若い騎手を買いかぶりすぎ。
⑯トロワゼトワルはこのレース、本当に相性が悪い。
京成杯オータムハンデはいいのに。
⑫クリスティは一見手ごたえよく⑯トロワゼトワルに迫るけど、
⑧スマイルカナ以下が迫ってくる。こっちは本当に手ごたえいい。
続くのは内④ビッククインバイオ、外からは⑭ランブリングアレー、
それをアオるさらに外、⑮スイープセレリタス。
④ビッククインバイオと⑭ランブリングアレーのあいだをうかがいつつ、
手ごたえいいのが⑤アンドラステ。に、内から迫る②シャインガーネット、
それを中から追う➂フェアリーポルカ。
⑩モルフェオルフェは後退。外を回らされる⑨アロハリリー、
内には⑥インターミッション。この形なら伸びてもよさそうなんだけどね。
・・・⑦ドナウデルタはなんと後方、外。
ルメールはどうしちゃったの?その後ろ外が⑪サンクテュエール。
⑬シーズンズギフトは内を回る。その前に①レッドレグナント。
直線、⑫クリスティが⑯トロワゼトワルを交わすけど、
当然すぐ⑧スマイルカナに交わされる。
④ビッククインバイオは外へ行きたそうだけど、⑤アンドラステがいる。その外で、
手ごたえもうひとつの⑭ランブリングアレー、その外が⑮スイープセレリタス。
に、外から迫る③フェアリーポルカ。
それをさらに後ろから追う⑥インターミッション。
⑤アンドラステの真後ろに②シャインガーネット。
その後ろやや内に⑬シーズンズギフト。
・・・⑦ドナウデルタは後方でコース中ほど。
目を覆うような拙騎乗。⑧スマイルカナが先頭に。
スペースができて、内から⑧スマイルカナを追う⑤アンドラステ。
最内から急速に伸びる⑬シーズンズギフト。
外からは⑭ランブリングアレー、
⑮スイープセレリタスを交わし③フェアリーポルカが迫る。
⑭ランブリングアレー、⑮スイープセレリタスのあいだを割る
②シャインガーネット、勢いは見劣る。
⑤アンドラステは外から追ってたら勝ててたかも。
内から追った分、惜敗。ただ、やっと良さが出たか。
⑬シーズンズギフトは最後脚が鈍った感じで、外の③フェアリーポルカに軍配。
④ビッククインバイオはもう少しで、スムーズだったらね。⑤着。
最後⑥インターミッションが迫るも、及ばず。
※すべて牝馬。
①①Ⓒレッドレグナント⑤Ⓗ52武藤雅⓫①②シャインガーネット▲③Ⓗ54田辺裕❾
②③フェアリーポルカ×④Ⓗ56和田竜❸②④ビッククインバイオ×③Ⓗ53戸崎圭❺
③⑤アンドラステ×④Ⓗ54岩田望❷③⑥インターミッション★③Ⓗ53石川裕❻
④⑦ドナウデルタ○④Ⓗ55C・ルメール❿④⑧スマイルカナ△③Ⓗ54柴田大❶
⑤⑨Ⓑアロハリリー⑤Ⓗ54酒井学⓭⑤⑩モルフェオルフェ⑤Ⓗ52江田照⓯
⑥⑪サンクテュエール③Ⓗ54北村宏⓮⑥⑫逃②クリスティ③Ⓗ53松若⓬
⑦⑬速シーズンズギフト△③Ⓗ53津村❹⑦⑭ランブリングアレー×④Ⓗ55吉田隼❼
⑧⑮スイープセレリタス④Ⓗ53丸山❽⑧⑯逃①③トロワゼトワル◎⑤Ⓗ57斎藤新⓰


【③連単の配当】⑧⇒⑤⇒③  52740円  145番人気
【野豚】【△】【×】⇒【×】 で 【大敗北】。
【△】④⑧スマイルカナ柴田大
牝③歳Ⓗ54㌔東・高橋祥泰❹勝⑪戦出走順・❸
4.8倍❶番人気
【実績】2020フェアリーステークスGⅢ・牝③歳❶着
2020京成杯オータムハンデGⅢⒽ52㌔②着
2020桜花賞GⅠ・牝③歳③着
【前走】⑰頭❶番人気⑦枠⑬番
11/15オーロカップリステッドⒽ②着
東京芝1400m良馬場ⒷコースⒽ53㌔
【×】③⑤休明アンドラステ※岩田望 ← C・ルメール
牝④歳Ⓗ54㌔西・中内田充正❹勝⑨戦出走順・⓬
6.7倍❸番人気
【実績】2020関屋記念GⅢ③着
2020エプソムカップGⅢ④着
【前走】⑯頭❶番人気③枠⑤番
9/13京成杯オータムハンデGⅢⒽ⑩着
中山芝1600m良馬場ⒷコースⒽ53㌔



□中山を走れる、というのはある程度特技、

みたいに考えたほうがええんかねえ・・・

②過去結果確認編はここまで※予想印は結論編にて書きまふ。