4月もあっという間に終わった…ガーン

4月1日朝から発熱…

レミケードの予定だったが病院に行けず

近所のクリニックでコロナとインフルの検査

結果は陰性予防

とりあえずロキソニンを貰って様子を見る

で、その日はずっと熱が上がったり下がったりしてたけど、夜になって高熱と腰に激痛が走るようになり動けなくなる絶望

救急車で運ばれて4月11日まで10日間の入院

溶連菌感染と潰瘍性大腸炎の腸管外合併症による仙腸関節炎

抗生剤やレミケードを使いなんとか動けるようにはなり退院

結局2週間仕事休んで復帰

で、退院1週間後に大腸カメラ

腸内のダメージは特になし


その後もずっと腰の違和感だったり痛みだったりで不調続き

仕事もイマイチ気合が入らないのでほどほどにってことでやってたら4月が終わったゲッソリ

早すぎるわあせる


で、今日5月1日

このまま腰の違和感が残り続けるのも嫌なんで午前中半休取って、行きつけの整形外科に相談に行く

先生の診察を進めて行くと、仙腸関節炎では無い痛みのよう

確かに、入院してた時とは違う所の痛みだし、痛みのレベルも違う

仙腸関節炎で動けなかった分の腰のダメージというか、普通の腰痛的なヤツってことにびっくり

カロナールを貰って飲んでいたけど、全然効かないんですよねぇと話すと

カロナールじゃ効かないだろうねとガーン

毎日3回飲んでたんですけど…

腰に炎症を抑える注射打って、電気治療爆弾

電気治療なんて高校ぶりかも笑

薬も違うヤツを処方してもらうぼけー


今迄に痛かったり違和感アリアリだったから、あまり動かさなかったけど、ある程度動かしなさいとなりました

ホントはリハビリとかやらないとイケないと言われた…

入院中にずっと寝たきりだったりしてたのが今になって影響出てきてるんだろうなぁ笑い泣き


とりあえずコレで少しでも落ち着いてくれるといいんだけど


GW前に病院行ってよかったにやり

無理しない程度に動かして行こうと思います