普通夫婦はお互いにどのように呼び合うのでしょう?
パパ とか ママとか?
おとーさん、おかーさんとか?
私は昔も今も夫のことは呼び捨てです・・・名前を
最初っからっというか、他の呼び方はしたことない
さすがに娘が小さい頃は、「パパ呼んできて」とか、「パパと一緒に行きなさい」とかは言いますが、(今は気にせず呼び捨て(笑)) もちろんお互いに呼び合うときは、互いに名前を呼び捨て
当たり前に思っていたのですが、夫の実家に遊びに来ていた親戚の女の子、25歳が
私が何気に夫の名前を呼んだのを聞いて
「あっ、いい!私も結婚したら互いに名前を呼び合う夫婦でいるんだぁ!」と宣言
すると、山中の母が
「私は、息子が嫁さんに呼び捨てされるのを初めて聞いたときは、本当にびっくりした!」と今だから言える話を披露
私 ・・・・
あっ、お母さんそうだったんですね^^;
やばっ
そりゃそうだろうね~
私結婚する前でも、きっと向こうの両親に初めて紹介された時も、名前を呼び捨て連発していたかも
お母さん気分悪くしたんだろうな~と今更ながら反省
こんなことなら、とりあえず、〇〇さんなんてしおらしく呼んでおけばよかった(笑)
お母さん、「ま、慣れたけどね(笑) 私たちの時代じゃ考えられないことだから」
はぁ、山中の家に出入りするようになり、早25年になるけど
初めて聞いた母の言葉に、びっくり!!
ねぇ、これだもんね
こんなとこにもヨメxシュウトメ(笑)
あーびっくりした