昨日老眼強制のレーシックしました
私は前回の近眼強制で右目は1.0~1.2くらいまで視力が上がったものの左目はあまり(それでも0.5くらいだからもともとの目からは劇的に改善したんだけれど)よくなかったので、ついでに視力矯正もしました
だから昨日は左目だけ視力矯正のレーザーあてて、そのあとカメラという老眼強制用のなんか黒っぽい薄いものを目にはりつける手術を受けました
現在、左目・・・暗いです(笑)
視力はまだあまり出ていません
右目で見ている感じ
痛みはもうないですね
違和感もない
今日は一日研修だからぼ~っとしていよう^^
老眼強制は調子がでるまで時間がかかるみたい
老眼と近眼強制、一緒にすることもできるらしいけど、この状態感がると別々の方がよさそう
だって近眼強制は結構よくなった~って実感できるの早いもの
昨日は、それ合わせて人間ドックにも行ってきました
マンモ痛っ・・・
なんとかならないのかな~ あの機械
女性のお胸をあんなに乱暴にあつかっちゃあいけません!!
ホント、やさしくしてって感じ
あとの検査はとってもスムーズ
2時間もかからず終了しました
朝ごはん抜きだったし、前日の夜は早々に夕ご飯食べたから空腹の方がつらかった
検査終わって同じビルに大戸屋さんがあったので速攻がっつりごはん食べました
あっ、夜もがっつり・・・
そうそう、人間ドックのクリニックで読んだダイヤモンドだったかな~
年収ごとの特徴などを特集していた記事
チラ見だったけど、年収800万円は贅沢をしてしまって結果お金がなくなりやすいって感じの記事があった
私もそれはお客様みて実感する
800万円といえば、かなりの高収入、だから気がゆるんじゃう
こういうときの処方箋は、積立の金額を先に固めちゃうこと
使う前に積立プランを決めちゃう
自動積立にしておくから、手元にあるお金は使ってもいいお金となるからそうそう使いすぎない
カードっていったって銀行引き落としでしょ、マイナスにはできないもの
気が緩む前に積立をしておく!
これしかないんですよね
それとお金が貯まっていくのを実感するためにノートに残高を付けたりエクセルに記録したりして「見える化」すること
こうすると楽しいし、やる気になる
私も積立の額(投信中心ですけど)はかなり頑張ってペースアップしています
だって稼げるときに貯めなくちゃね
そのうち年取ったら稼げなくなるし・・・
人間ドックとレーシックの合間に取材が1件
女性週刊誌さん
発売が決まったらまたお知らせします
ということで、今日の研修は10時スタートなので、そろそろ出かける準備をします
夕方5時終了・・・長い