SEO対策とかなんとか、実はいろんなことをすると仕事にもつながっていいらしい



ということは、人づてに聞いたりしているのですが、全くよくわからないし、とりあえずこのブログは本当に日記と思って日々思っていることを書いているだけだし・・・



と思って、つらつら好きなことを書きなぐっているのですが



たまたま昨日ある人と話をしていて、



アクセスってどんな毎日どのくらい?キーワードは何?



みたいな話を聞かれました




はて?




アクセス解析、なんどかみたことあるぞ!



と思ってみてみました



これがいいのかどうなのか、さっぱり判断つきません



確かに更新した日は増えている(まちがいない、そこは私もわかります)



だいたい毎日のアクセス数は、同じくらいだし、お気に入り登録してくれている人(って意味かな)が80%以上ってなっているので、その方たちが気が向いたら見てくれているのかなって感じで思ってます



数字は読めても、意味がわからない



ま、ここからガンガン仕事が入るわけじゃないから、大したことがないんだろうなぁって思いますけど





ただ、最近コラムをまめにアップしだしたマイベストプロっていう読売新聞系の専門家探しのサイトは、コラムをかくことによってアクセスがどんどん増えますね



これは、面白い!!



ちょっと書き溜めて毎日1コラムずつアップしているのですが、書いていない時期とくらべたら全然違う!!


(でもアメブロの方がアクセス多いんだよね^^;)



こちらでは、年金と資産運用について、まじめなコラムをアップしていますので、もしご興味ある方がいらっしゃいましたらぜひこちらもご覧くださいませ!!



マイベストプロ 山中の年金と資産運用のページ



こちらのブログだと、あまりお金に関するコラムがないので(スミマセン)お役にたつ情報は少ないですが、マイベストプロの方では、ちゃんと年金と資産運用に特化した記事を適時アップするので、ぜひチェックしていただければと思います