年に少なくとも2回は取材依頼があります
だいたい春と秋
理由は簡単
春は新入社員
秋は年末調整
なんだと思いますか?
給与明細の見方的な依頼です
これは、数年前に出版させていただいた私の著書
を担当される方が必ずご覧になってくる依頼です
たいてい、担当者さんの手には、この本が握られています^^
給与明細にかんする本って意外に多いのにはびっくりしましたが、山中さんの本が一番わかりやすかったし面白かった!!
と、(お世辞でしょうけれど)必ず言われる本です
いや、私もそう思います
この本、ものすごく出来がいいもの^^;
翔泳社の担当者さんも喜んでくれるかな~
正直、ものすごくいい本だと思います!!(って自分で言ったら笑われますね)
というより私の主張は、いつも一緒なので、私をよくしっている人にとっては、ほんと最初から最後までいつも言っていることって感じでつまらないかもしれませんが
本当は春に出版予定でそのつもりで取材を受けていたムック本がそろそろ発売になるそうです
それからある専門誌さんからつい先日お受けした取材もやっぱり給与明細に関することもそろそろ発刊されるみたい
平均的な取材数だ(笑)
去年もよみうり新聞さんとあるウェブの情報サイトさんからありました
給与のことって知らないもんね~
って、ほんとにそれでいいのか!!
自分の対価だよ、対価
自分の値段だよ、値段
真剣に見ようよねってことです
皆様もよかったら図書館で探してみてくださ~い