台風の影響で秋田で足止めをされていた夫が1日遅れでかえってきました


私も仕事を早めに切り上げ、二人でご飯をたべに


近所のイタ飯やさん




もっぱら会話は子供のことと仕事のこと



文化祭で先輩におこられながらも演奏をがんばっていたことなど話をして



やっぱりなんでもひとつひとつ乗り越えないといけないよねって話を





階段を上った人は、その1段上からの風景がまったく違うものであることを知っているけど、一度も上ったことがない人、あるいは、上があることさえ気が付かない人は、その先になにがあるのかを知ろうともしない




上がり続けえることはしんどいけど、でも上がり続けなければいけない





仕事もそうだよねって話で





私は昨日は休肝日^^;でかつ運転担当だったので、お酒はなしだったけど、久しぶりにいろいろ彼と話をしました





彼とは25年くらいつきあっていますが、やっぱりこの間お互いにいろいろあったし、成長もしているんだろうと思います



家族プロジェクトの相棒としての話も、



仕事をする仲間としての話も





普段はあまり顔を見ることもないし、話をすることもないけど、たまにこうやって話をするのはいいもんだと



仕事へ取り組む姿勢って結構共通点があるので話もしやすいですし




やっぱりこの25年、それなりのポジションで責任をもって仕事をしている人なので、精神的にもタフだし、前向きだし、




私があと5年でもうワンステップ自分なりにキャリアアップして、仕事のスタイルを変えるという話を時々するので、そんな話もしたりして



世の中3連休ですが、仕事オンリーの彼は、この3日間は体を休める日とするらしいです


ほとんど休みないもんね





また月曜日からは出張が続くらしく次のご帰還はちょうど私が海外に仕事にいく日程とガチンコ



すれ違いになるみたい




お互いにがんばろーって感じです