がんセンターに入院中の父が、退院に向け2泊3日の練習外泊中
問題なければ4月4日に退院予定
もう大丈夫そう
顔はずいぶん変わりました^^
下あごをほぼ半分取って肩甲骨を移植したからしょうがないです
心配していた通り、リンパへの転移がみとめられました
つまり今回とりあえずのがんは取りましたが、またどこに出るか分からないということです
でも、まずは退院できることに感謝
元気で家に帰れることに感謝です
2月23日の12時間以上にわたる手術
そしてその後2週間ほど続いた、ホントーに苦しい日々
ICUでの数日間の記憶は、ほとんどないそうです。
人間のからだはうまくできているようです
元気になってICUに遊びに行った父
がんセンターに患者は多いけれど、ICUに遊びに行く人なんて始めて!と看護師さん達に喜んでもらったそうです
がんセンターでも父の手術はかなりの大手術の部類にはいるようで、いろんな看護師さんがモニターで中継?を見ていたとか
本人、ちょっとした有名人でご機嫌です
もともtも楽天家の父、あそこの看護師さんはきれいだとか、スタイルがいいとか、もうちょっと口が小さければ好みだとか・・・
このくらいの方が、いいのかも知れませんね^^;
病院との往復もそろそろ卒業です
片道20キロ、普段よりかなり走りました
あー、なんかこの3カ月は無茶苦茶疲れたな~
父の手術、子どもの受験、そして地震
ホント疲れた
体も疲れたけど、気持ちも疲れた
でも、まだ終わってないんだよね
頑張らなくては
あっ、自衛隊ステッカー風に方言で!!
がんばんねーば^^v