ちらほらと亡くなった方のお話を聞くようになりました



今日も知り合いの方が亡くなったという情報が入りました



車に乗ったまま流され亡くなっているのが発見されたそうです


その方は洋服のポケットに名刺入れが入っていたため、連絡がはいったそうです



火葬をするにも場所もないし、火葬を待つ人でいっぱいだそうです


また火葬をしても骨壷がないので、ビニール袋にお骨がいれられるのだそう



私の知り合いはそれではあまりにもかわいそうといろいろ手をつくしなんとかお骨を納められる入れ物を確保したそう



むごいですね・・・



でも、引き取り手のあるご遺体はまだいい方で、遺体安置所では引き取り手のないご遺体がたくさんあるそうです。


遺族がいないのと、誰もそこまで手が回らないのとで、顔も泥だらけのまま寝かされているのだそう




ひどい



かわいそうです



一体一体火葬がどこまでできるのか、もしかしたら合同火葬となりどなたのお骨かもわからないようになるかも知れないとか




これが現実とはいえ、つらいです




生活物資も必要ですが、被災者の心の支えとしては、家族とのお別れに心をつくしてあげることも必要なのではないかと思いました



名前も分からないひとかも知れない、



家族みんなが流されて家族がばらばらのまま安置されているのかも知れない



せめて、体をきれいにしてあげて安らかに送ってあげられるように



なにか手立てはないものでしょうか?



まだまだ見つかっていないご遺体



がれきの下に埋まっているかも知れない



これから重機がはいって被災地も整地されていくのかと思うと、なんともやるせないです