今日ずいぶんご無沙汰していた会社の社長さんとおあいしてきました



ホント久しぶりです



お子さん大きくなりましたでしょ?お譲さん今おいくつですか?



なんて会話から始まりました



今回お会いしたきっかけは



先日の日経新聞に私が紹介された記事です



選択制401kについて詳しく聴きたいとのこと



つまり社員のために何か良い制度を作ってあげたいとの社長の気持ちです




ありがたいな~



っていうか、こういう社長さん、頭が下がります!



選択制401kってあくまでも社員さんのための制度です


社会保険料は確かに下がりますが、そこを目的としてしまうと、やっぱりどっか歪みが出てきちゃう



こういうご時世、社員が自分自身で資産形成ができるように有利な制度をいれてあげよう



このような社長の気持ちがあってこそ、成功する制度




ホント、うれしかったです







新聞記事がきっかけてまたこうしておつきあいが始まる、うれしいです




おみつもりを早速作成



社員さんの給与と想定される拠出額をいただきましたので、おおよその社会保険料削減額と導入コストを算出してみました




やっぱり初年度から、コスト削減額の方が導入コストを上回りますね!!



現実的には算定時期等あるので、微妙にずれますが、これであれば社会保険料削減額でランニングコストを十分ペイしていただけそうです




これで決まりかな




これかあのフォローは私の方でしっかりとさせていただきます!



ありがとうございました