毎月決まった金額で積立方式で投資をする


いわゆるドルコスト平均法ですが、これが生きるのはあくまでの成長するマーケットであることが第一条件です



あるいは、成長するファンドであること




そう考えると、日本株のインデックス型はなかなか厳しいかなと



よくアクティブ型を批判する方も多いですが、やっぱり中にはいいアクティブファンドもあるわけですし、もし巡り合える人であればアクティブでもよいと私は思っています


それに手数料は差し引かれた状況で基準価格は表示されているので、それを加味しても力があるファンドならそれはそれでいいと思っています



401Kであれば、対してファンドの選択肢がないので、その中でピカッと光る日本株に投資するアクティブファンドがあればそれを買うのも良いのではないかと思います



・・・が、あくまでもあればということで




どうしても他のマーケットと比較すると日本株の成長性は期待できないな~というのであれば、ここは日本株はパスでもいいかと思います




気をつけたいのは「無難にバランス型」を選んでしまう人



バランス型にはまず必ず日本株が入ります。日本株は期待できないな~という人がバランス型を選んだらわけわかんないことになります




やっぱり日本株が好き!という方は、ネット証券で積極的に売買する方がいいんじゃないでしょうか?



401Kだと買うタイミング、売るタイミングが基本的には選べないわけですから、買うべき商品は基本的に右肩上がりが期待できるファンドです


だから日本株は・・・



かなしいけど、401Kではあまりおつきあいできない相手だと思います。



どっか、別のとこで仲良くしようね~ということでご勘弁を!