最近あちこちの企業様にお伺いすることが多いです
よくわかりますね、その会社の善し悪しって
会社に入ってすぐに感じます
規模じゃないなって
社長が元気で前向きな会社は、従業員さんも良い
電話の対応も良いし、来客があれば、ほとんどの方が起立してあいさつして下さるところも
一方だらーりとしている会社はやっぱりもうかってもいない^^;
社員もだらーりしている
社内もなんか曇っているというか、ほこりをかぶった感じですっきりしていない
入ってすぐ、こりゃだめだって思います
そういうところに限って、上から目線だったりするので・・・不思議なものです
やっぱり気持ちがすべて
前向きな会社はエネルギーがあるから、仕事もとれるし、お金も入る
お金がはいればモチベーションも上がるから社員も元気
良い循環です。
やっぱりなって思いますよ