401K導入コンサルで動いていると、社労士さんとか各種コンサルを手がけていらっしゃる方とかにお会いすることが多いです
「401Kって、悪いとこなしの制度ですね。401Kってむしろ社員のための制度ですね」
そうそう、そうなんです。
「でも、社長がこれをするって言うかな~、社員のために何かをやりたいっていう社長はまずいないだろうな~」
ホントにそうなんだろうか?
私の知っている社長は、社員のことを考えている
っていうより社員のことをかんがえずに経営なんてできないでしょう
優先順位はいろいろあるにしてもね
従業員の重みを感じずに経営者はできないと思うな~
社員のため
パフォーマンス的にはなにをしても100%社長の気持ちが社長の思いとして社員に伝わるものではないと思うけどでも、でも社長の思いってそんなにシャロウではないと思う
全国の社長さん
社員のために選択制401Kを導入しましょう!
社員のためですよ~
社長は社員のことを何も考えない
考えちゃうな~、そんなことはないと思うな~、想いって通じないもんだな~