女性が元気と言われて久しい
確かに、お昼時のおしゃれなレストランでは、見事に女性ばっかり
ちょっと年配の女性から、おしゃれな若い女の子まで
お金もバンバンつかってます!風
当然ビジネスも、女性客を取り込もうと躍起になっている
でも、思うのは女性=エステみたいな固定観念がいつまでも横行しているということ
女性がきれいなことはいいことだし、私もできることなら美しくなりたい^^;
でも、あまりにも女性を単一視しすぎているのでは?と思う
女性の再就職=介護
女性=結婚、子育て
女性=買い物、旅行、グルメ
みたいな・・・
女性MBAとか、女性大学、女性政治塾とかないかね~
別に女性を冠する必要性は全くないんだけど
たとえば女性政治家といっても、「聞ける」議論をする人がどんだけ少ないか(男性もいないけどね)
確実に実力ある女性が増えているので、マーケティングでももっとその辺を掘り起こすと良いのではないだろうか
あっ、別に女性=美 の路線にそろそろ乗りきれなくなってきたから、ひがんでいるってわけじゃありません(笑)
ただ実際に私の周りの女性たち、結構日本脱出計画を着々と進めているので、そのうち日本は素敵な女性から見放されちゃうよ~という危機感です
私も海外に行っちゃおうかな~