先日久々に



山中さんって、生活を支える必要がないのに、どうしてそんなに一生懸命仕事をするの?



ってことを言われました



おーっ、出た~って感じのフレーズです^^



仕事って生活を支えるための収入を得るという意味も大きいですがそれだけじゃないでしょ、仕事の意味は



確かに収入を得ることで、より余裕のある家計にしたいと思っています、私だって



夫だけの収入より、リスクに対する耐性も高くなるし、色々な面でプラスですから




でも、私を動かしているものは、それだけじゃありません



FPという仕事が好きだから!!



ここに大きな意義があるし、わたしなりにFPという職業に夢を持っているから



仕事をしていれば、家のことはほったらかしになるし、子どもの世話も確かに他のお母さんより時間をかけれないと思う


いろんな人にお世話になり、ご迷惑もおかけしていると思うし


でも、やりたいのよね~、仕事が好きだから



私を動かしているのは、夢という原動力なんです



そんな人間、めずらしいですか?