チリの落盤事故
スター達が続々誕生した救出劇でしたが、その中で愛人が発覚した人がいましたね
今日の新聞には、「愛人宅に帰る」との文字と妻が「負け」を認めたとの記事
そもそも恋愛は勝ち負けなのか?
そもそも結婚に勝ち負けがあるのか?
そもそも人と人とのつながりに、選んだり選ばれたり、勝ったり負けたりがあるのか?
結婚生活は確かに社会的にも大事だし、ましてや子どもという存在があればなおさら
ついでに言うと、結婚はすでに社会なのだから、自分勝手にはいかなものだし、役割分担もあるから責任もある
それは、途中で投げ捨てるものではないと思うし、(お互いに)、努力して全うすべきものだと思う
でも、だからといってそこに勝ち負けの概念を伴う男女のつながりを入れる必要があるのか?
なんかチリ系の話題の中では、このテーマはつまんないな~
私にしたらどうでもいいって・・・
昔映画をみたな~、なんていう映画だったっけ
その映画の結末は、「妻宅に帰る」わけなのだけれど、セリフがよかった
woman : Afterall, you love her much more
man: No, I love you much more., but I love her much longer
こういうのもアリだと思うし、良く分かるな~って思うし・・・
ここは自分のブログで自分の思いをツラツラと書いて良い場所なのだけど、やっぱり既婚者の私がしかも日曜の午前中につづる話題じゃあないな^^;
ま、そういうことで、みなさんお幸せに!と思うのです