12歳のうちの娘も、そろそろ恋の話が気になるお年頃です
クラスメートの誰と誰が仲が良いとか、誰が誰に告白したとか
へぇ~、そうなんだ~ いまどきの小学生恐るべし!!
と内心動揺することもあるのですが^^; できるだけ平静を装いつつ、情報収集に励む母です
もちろんまだまだ小学生ですから、恋というには早いのでしょうけれど、でも誰かを好きになるのは素敵なことと思うのでできればオープンに話ができる関係でいたいと思っています
今から環境づくりをしておけば、中学・高校で本当の恋の悩みが出たときに、私にも打ち明けてくれるかな~なんて、作戦もあり・・・
子どもをもって思うことは、何事も来るべき時がきたら自然とできるようになるんだということ
産まれてすぐは何もできないけれど、ハイハイし、立ち上がり、歩き出し、そして走り出す
おむつだっていつかはとれるし、ご飯だっていつの間にか大人よりも食べるようになる
焦ってもしょうがない、時期がくればなるようになる
そんなことを実感できたことは、人生において大きい発見かな~と
もちろん努力は必要だけど、あとはどーんと構えて時を待つみたいな人生観というか・・・
とにかく、信じて愛情をもって待っていれば良いのだという人生観というか・・・
自分だけを見ているとなかなか思えないけれど、成長の早い子どもを通して、学べることは本当に多いです。
恋の話
今日もお風呂で盛り上がってました
次から次といろんなエピソードが。どうやらモテる女の子は決まっているらしく、なるほどあの子がね~と心の中で思ったり
ところで、○ちゃんのことを好きだっていう男の子はいないの?
と娘に聞くと、
うーん、いないわけじゃないけど、その子は私の他に×ちゃんのこともすきなんだって
それって、ダメじゃん
と一蹴
思わず噴き出してしまいました・・
さて、この子が本当に好きになる男性はどんな人なのでしょう。
幸せな恋愛をしてほしいな~、と母は思っています^^