我が家ではJAで発行している「ちゃぐりん」という雑誌を定期購読しています



子供向け雑誌ですが、食育・環境・科学などバランスもよく娘も気に入っていますし、私も気に入っています



とくに今月号の山咲トオルさんのお悩み相談の回答は良かった^^



小4の質問


クラスメートがなくなったと言って探している消しゴムを別の子が持っているのではないかと思っています。そっくりの消しゴムなので盗んだのではないかと・・・どうしたらいいですか?



山咲さんの回答


「信じる心が大切よ!」← もちろんおねぇ言葉です


とった現場を見ていないのなら、その子を信じてみてはいかがかしら?

疑うのではなく、信じるということをすると、別の見方ができるかも知れないわ。



そして最後に



だれかのせいにすることに必死になるのではなく、消しゴムをなくした子をみんなで支えることの方が大切だと思うわ



なるほどな~、疑うより信じる


なかなかいいことを言うわねぇ^^



今回に限らず、山咲さんの回答はいつも素敵です。


私は毎回楽しみにしています



またね、回答者が中性的なところも魅力ですよね。男だからとか女だからというステレオタイプではなく、もっと素直な感じでいいです。