私はどこに行っても
「仕事で得るお金と投資で得るお金、お金のは入り口を二つ持ちましょう」
と言っています
投資で得るお金については、株でもいいだろうし外貨運用でもいいだろうしいろいろオプションはあるからいくらでもご提案できます
それが仕事ですから
でも、就労収入についていえば私がアドバイスできる分野ではありません
どんな仕事がこれからいいかとか
私の適正はなにか
など言われても、さあ~というしか
たとえば扶養の範囲で働いた方が得ですか?という質問は答えるのは簡単!
答えはNO
がんがん働ける人は働いた方がいい
税金がもったいない?
いえいえ、100万円稼いで100万円税金を取られることなんてありません。
仮に10%である10万円の税金をとられたとしても、手元に90万円のキャッシュが残ります
なぜ、この事実に気がつかない?
税金払いたくない
ま、そりゃそうだけど、税金をけちって家計に何の得もないけれど、現金収入が+になれば家計のためになることはいっぱいあります
それから、せんたくできるなら、雇われない生き方を考えるのもよいと思います
やめ時も自分で決められる
もちろん覚悟も必要だけれど、覚悟をしないことには、何も始まりませんから