景気低迷が続く中、従業員の給与を出すために仕事を確保していく・・・
経営者の方の努力は並大抵ではないですよね
そして会社として社会に貢献するためにも実績をあげていかなければならない
もちろん経費を削減してより利益の出やすい会社の体質を作り上げることも大事ですが、それでけでは従業員のモチベーションを上げ続けることは難しいです
「夢を持ち続ける人であれ」
ある会社で伺った社是の一部
従業員が夢を持ち続けなければ、よい仕事はできない
でもこんな時代に夢を持ち続けるためにはどうしたらよいのでしょう?
ひとつは、「自分自身の足で歩くすべを身につけること」だと思うのです
どんなことがあっても自分の足で歩ける人
もしそうであれば、きっと夢を持ちつつづけることができるのではないでしょうか?
ただ今まで親方日の丸だった日本人は、どうしても受け身になりやすい
そんな多くの日本人の特効薬となりえるのが401K、確定拠出年金制度です
現在の状況を把握し、自分自身の将来のために一歩を踏み出す、そのために最強の制度であると私は感じています。
しかもこの制度、小さな会社さんが導入すれば会社が負担をしている社会保険料までも減額することが可能なのです
驚きですか?
でもあるんですよ、従業員のモチベーションを上げながら社会保険料を削減する方法
そんな夢のようなお話を4月10日(土)午後2時~ @新宿で行います。
興味のある方はぜひお越しくださいませ。
参加費無料です
詳細・お申し込みはこちらからお願いします! http://www.yakushoya-honpo.com/seminar/401k.html