夕べは1年ぶりに娘が幼稚園の時から仲良しのひとつ上の女の子とそのお母さんとご飯を食べました
今回はその子の卒業祝い
受験も終わりほっとした時
子どもたちは、人生の大半を友達として過ごしてきただけに、久々の再開にうれしそう^^
話はおのずと受験体験談に・・・
うちの子とちがって小さい時からなんでもすぐにできちゃう優等生だったその子の話を娘も興味津々
そんな中何を思ってか、「私国語が得意」と言いだした娘
じゃあ、三寒四温ってどう書く?
「えっと、参観日の参観に支える温度!」
・・・
「ねえ、いくつ合ってた?」
お友達が「最後の温が合ってるよ!!」「すごーい、25点だぁ」と幸せな娘
・・・違うでしょ。それって、ただの×だから
相変わらず、癒し系よね~ とは、友達のお母さんの談
いや~うちの子、国語のプリントで、「話の腰を折る」の意味というところに、「いわゆるKYのこと」と書いたつわものだから。
私たち親子の春はまだ遠いです^^;
無料セミナー 参加者募集中 詳細コチラ