うちのえーかげんな夫は毎朝お薬を飲んでいます。
メタボなので、40代にしていろいろ問題点がでています
今は特別な症状はなく、現状を少しでも改善できるようにという投薬なので、やっぱりちゃんと毎日お薬を飲んでもらわないと困ります
どうして困る?
いやぁ、本人もそりゃあ病気はつらいと思うけど一緒にいる家族も大変ですよね、看病って
うちみたいし、でかいし、世話はかかるし、うるさいしとなると、私もやせる思いですよ^^;
以前は「ちゃんとお薬飲んだ?」と聞いていたのですが、「あれ、どうやったっけ?」と飲んだそばから忘れていくしまつ
そこで考えたのがコレ
分かりますか?
100円ショップで日付ごとに小さな袋がついた壁掛けタイプのカレンダーを見つけて、それぞれの日付の袋に小さなジップロックにお薬を小分けして入れています。
これをしてすでに2カ月以上たっていますが、とっても夫が自立してくれて助かっています
あさちゃんとこのカレンダーの前にたち日付のところから小袋を取り出し毎朝間違うことなくお薬を飲みます
飲み忘れなし!!
出張の時も、ここから日付順にもっていくのでこれも大丈夫
ほんの少しの手間で、らくに夫が健康管理できるなんて、結構これ私の自信作です
子どもの成長とともに夫もだいぶ成長してきてくれて、最近は靴下も自分で出してはいています
今日はいている靴下をみたらかかとのところ穴があいていました^^;
「あれ、穴あいてるよ」
玄関で見送る時に気づいて
「まだ、いけるがな」と言うので、ほっとくことにしました
家ではこんな感じですがきっと仕事はちゃんとやってくれているのだ!!と願いつつ