ファイナンシャルプランナーの仕事って大きく3つに分けられるといわれています。



聞く仕事・・・もちろんこれがベース。つまりコンサル部分。

お客様の声を聞き、お客様の不安を分析し、対策を考えるスタート地点



話す仕事・・・講演など。私も最近は企業さんからの依頼の講演に絞り込んで担当していますが、テーマがありそれについてお話をする。

広くFPとしての顔を覚えてもらうところです。



それと書く仕事・・・情報発信をする場所。

書くことって得意不得意があるけれど、連載なんかもらえたら定期収入にもなるし・・・ありがたいオファー

私の場合、メルマガやブログ、その他メディアに掲載された記事を読んで、ご相談にお見えになる方も・・「いつも読んでますよ」と面談などでお話をいただけると嬉しいもんです。



私もありがたいことに、いくつかコラム連載をさせていただいています。



お題が決まっているものはいいんです。気が楽だし、なかばQ&Aみたいな感じで取り組めるから



でも、「お任せ」というのもあるんですよね~



っで、今日はそのお任せコラムを2本書かなきゃいけないのですが、ネタがなかなか思いつかない。



骨組みができれば早いんだけどね。


いつもの、スタートできない一番つらい時期を戦っている最中でう。



こういう日に限っていろんなメールや電話が入ってそれに対応しているだけで時間がたっちゃうんだよね~




生みの苦しみ



頑張ります