考えてみると今年は立て続けに3冊の本を出版したことになります。



1月に「給与明細でわかる税金と社会保険の大原則」


3月に「積立で1億円準備するお金育てQ&A」


そして8月が「投資知識ゼロでもよくわかるかんたんFX入門」



もちろん3冊出したからといって、今後も順調にオファーがあるとは限らないけれど、大きな実績とはなります。



そもそも執筆を依頼されるようになったきっかけは・・・



コレというものはないのですが、可能性としてオールアバウトプロファイル への出展も大きかったのではと思っています。



ここは一般読者から受けたクエスチョンに専門家が答えるというサイトなのですが、(といっても私はなかなかクエスチョンにお答する時間もなく・・・ゴメンナサイの状態です)そこで定期的にコラムをアップしていたのがメディアの方の目にとまったということもありました。


これまで受けた取材や監修依頼は、結構このサイトを見てという方もいらっしゃいましたから。




あとは芋づる式で、あちこちのWEBに登場させてもらえるようになり、ここでみた、あそこでも見たという感じで少しずつオファーをいただけるようになりました。




きっかけって自分でも分からないのですが、やっぱりどんなことも一生懸命やっていると芽が出るものかなと・・・




あと一度オファーをいただいたら、納期を守る、品質を落とさないはもちろんですが、私からの働きかけもしていきます。編集の方がマネーの知識が豊富というわけではありませんから、有意義なディスカッションはまた新しいネタとなりますから。



そんなこんなで継続してオファーをいただいたり、企画もので単発で連絡をいただいたり。




フリーランスで仕事を見つけていくには一朝一夕にはいきませんが、やはり地道な取り組みしかないようですね。