HSBC銀行で定期預金1.43%を出していますクラッカー


HSBCと言えば言わずと知れた名門銀行。預金残高1000万円以上のお客様のみ対応のプレミア銀行


もちろん今回のキャンペーンも1000万円以上のお客様・・・



さて、この1.43


なんでもHSBCが日本での業務開始から143年目という節目?を記念しての特別金利とか



もちろん、すんなり1,43%がつくわけではありませんガーン


まず3か月ものに500万円、6か月ものに500万円を預けることが前提。



それぞれの期間が過ぎれば普通預金になります。


この仕組み以前ご説明しましたね。 記事はこちら



広告には、受取利息の試算が載っています・・・合わせて4万2千円だそう(税引き後)



1000万円の1.43%はいったいどこにいっちゃったの?14万3千円のはずでは??



そうですね、期間限定の定期って見た目ほどよくないんです。



では、1.4%台の商品はないの?




ありますよ~、もっといい商品が合格



こちらです。



SBI債、いわゆる社債ですね。満期1年、1.84% いいじゃないですか!


残念なのはもう完売していること


しょうがないけど仕方がありません。でもまた第4弾が続くと思いますからいまのうちに口座開設しておくとちょうどいいかもしれません。


似たようなところでマネックス債 もありす。ちょっと金利は落ちますが、定期よりも個人向け国債よりもいいです。



でも、安全性は?と疑問を持つ方もいるでしょうね。


債券は貸した先が倒産しちゃうと戻ってこないこともあるかもしれませんし・・・



でも、期間が短いので私はいいと思っています。


それに、ネット証券大手ですし。



興味がある方は、研究してみてください。



でもね~、もし1000万円の余裕資金があって、HSBCに預けようかな、なんて思う人は私のところへ相談に来てほしいわ~音譜


私だったら、きちんとポートフォリオを組んで運用アドバイスもさせてもらうし、流動性の高い商品にも分散するからHSBCのように残高1000万円を切ったらペナルティなんて言わないんだけどな~。




そもそも残高1000万円以上!なんて敷居を高くしているのなんて、どうよ!と思うのですが・・・


だって、自分のお金なのに、自由につかえないじゃん。


なんて言うと、怒られちゃうかな。




でも1000万円なくても、資産運用は毎月1万円の積立でもできますからねラブラブ


私は地道に自分のお客様の資産づくりに専念します。




心もお財布も幸せになるアドバスを希望されうかたはCFP山中までメールください