今回のシドニー滞在を利用し以前より取引があった豪州の運用会社L社を訪問。あらためて取扱い商品を説明してもらいました。


ここの運用商品の特徴は1年満期で利回りを確定していること。日本円ベースでの運用もあるので、私のお客様も数名利用されています。


日本円の利回りとしては、3.5%程度。


これだけであれば、日本の私募債で私が取り扱っている3.8%の方が断然おすすめ。


でもお客様で豪ドルを銀行の定期で持っていて、円高で出しにくい・・・という方で海外送金可能な方には、かなりGOODNEWS。


豪ドルで6.5%が確定利回り。


海外への送金コストは片道5000円程度かかるので、200万円程度はまとめてもらった方が無難かな?


為替のリスクは、時間と金利でカバーするしかありません。外貨預金の金利がのきなみダウンしている中、これも間違いなく選択肢。

第一オーストラリアの定期の金利が3.5%前後なのだから、6.5%はかなりおいしいはず。


この商品のリスクは低いし期間も1年満期なので分かりやすく、喜んでもらえそうなお客様は多いです。