先日の北京オリンピック女子マラソン金メダリスト ディタさんの講演会でご一緒した漆校長 が、トークショーで勉強ができるようになる秘訣を教えてくれましたラブラブ


カメ勉強の仕方が上手な子と一緒に勉強する


わんわんクイズや罰ゲームなど「面白いこと」を取り入れながら勉強する


ヒヨコ「できた自分」など目標を達成したらどういう気持ちになるかをイメージしながら勉強する



なるほど。確かに仕事でも同じで、できる人の行動をよく見ると、工夫があったりまたすぐにでもマネできそうなことも多い。


さっそく娘にも、「校長先生」のお言葉を伝授王冠1


中学受験の準備もそろそろ本格化し、どんどん勉強が難しくなり成績も伸び悩みのうちの子。


今は、できるだけ勉強しやすい環境を整えてあげることに注力。休みの日には、ダイニングテーブルに並んで座り私は仕事、娘は勉強虹


漆先生の「28歳のプロジェクト」じゃなけれど、ゴールはまだまだ先だから、この子なりのペースで頑張るしかないね。私も最近日本の地図や植物の構造には強くなりましたニコニコ