2~3週間⑥

爪を切る

 子犬の爪も少しずつ伸びます。手足を少し引っ張ると抵抗しますから慎重に。静かに優しく褒めながら、少し食べ物を与え、触られることに慣らします。1本1本の指を確認しながら触っては褒めます。1週間続けてから爪切りをしましょう。

 犬の爪の内部には血管と神経が並んで走っています。神経を切ってしまうととても痛く、血管を切ってしまうと出血します。白い爪の場合は、血管が透けてピンク色に見えます。神経を傷めないようにピンク色から3mmのところを切ってください。

 1日1本だけ、爪を切るのもよいでしょう。とにかく怖がらせないことが大切です。

 爪を切るときは2人がかりで行うと、やりやすいです。一人が爪を切り、もう一人がご褒美のおやつをあげるようにすると、爪切りとおやつが結びつき、子犬が爪切りに良いイメージを持つようになります。

以上、爪切りについて述べてきましたが、我が家では怖くてできませんでした。なので、ペット美容室につれていきそこで洗ってもらうと同時に切ってもらうことにしています。

おすすめはこちら