鉄道模型ジオラマの製作にハマり始めて早2年。
春夏秋冬4つの季節ごとにモジュールを分けて製作し、
最後にすべてを連結して完成させるという
ちょっと気の遠くなるようなことをやっています。
で、今回紹介する画像は、夏モジュールの一部です。
新緑、水田、川遊び(川釣りやボート漕ぎ)などを表現。
ウェザリングもできる範囲でがんばりました。
もちろん私はプロのモデラーさんではないので、
ディテール表現などはまだまだなのですが、
初めてにしては上出来かなぁと満足しています。
今までの製作経緯を振り返ると、
2022年春に製作した春モジュール(家内が好きそうな郊外の雰囲気の駅と周辺)
〃 秋に製作した秋モジュール(息子が好きそうな田舎の雰囲気の駅と周辺)
2023年夏に製作した夏モジュール(トンネルと川)
はすでに完成
2023年冬には、冬モジュール(雪山と踏切)を完成させる予定なので、
来年春には、春夏秋冬すべてのモジュールを連結して
Nゲージ鉄道車両の試験走行をしたいと考えています。
私はどちらかというと国鉄時代の旧型車両が好きなので、
それらを走らせて昭和時代の旅情を疑似体系できればと考えています。