本来の自分に気付き
自分に惚れたいアラフィフ女性を応援します!
レイキヒーラーの堀江信子です
おはようございます
今日は「端午の節句・子供の日」
激しい流れに逆らい龍門を登りきった鯉が、龍となり天に昇っていったという中国の「登龍門伝説」。
その鯉のように、我が子も困難に負けずたくましく育ってほしい。立身出世の願いも込めて、端午の節句にこいのぼりを掲げることが、江戶時代中期に庶⺠の間に広まったのがはじまりとされています。
先日はこんな鯉のぼりを見て来ました
先日サロンにお越しになってくれた西尾由理香さん。
千葉県の市川市でサロンをしていた時からのお客様です。
由理香さんはお香の香司。
今回注文していたお香を持って来てくれました
『信ーS in』と言う名のお香。
私の為に時間を掛けて作ってくれた大切なお香です
こちらはお客様がいらっしゃる前のサロン。
窓の外は春の光を浴びた竹の葉がサラサラと音を立てていて、それを感じながらゆらゆらと揺れる煙を見ているこの時間が好き♡
毎朝、神仏・守護霊・守護人・ご先祖様などに感謝を述べていますが、その時にも大切なお供である「お香」
浄化はもちろんですが、この香りを嗅ぐと心が落ち着きます。
今日も一日、楽しく過ごします
よろしくお願い致します。