ご訪問ありがとうございます🎵


ライトノベルが大好きな

シニアのデブの

デブリンことノブリンです。


デブリンの人生通じて

好きな事の1つは

読書です。


ただ、固い本は読めない。

この頃はライトノベルが

中心でほぼ図書館で借りてます。


デブリンの家から歩いて

2分の場所に

図書館があります。


友達には大きい家だったら

お庭ぐらいの距離と言われてます。


今の図書館は便利です。

ネットから予約すると

誰も予約していなければ

4日くらいで近所の図書館に

届きます。


図書館の良さは

つまらなかったら返却するだけ。

自分で買うと場所を取るし

つまらなくてもお金は前払いです。

図書館はただです。

有難いです。


電子に移行するかもな

未来ですが

デブリンはシニア。

紙媒体の方が好きです。


予約は10冊まで

借りることができるMAXは20冊。

だいたい2週間で10冊読めれば

御の字です。

シニアで仕事も週3回半日。

そのわりに暇な時間が少ない。

ジムに行ったり、家事したり

イロイロやっていると

1日があっという間。

そんなことから毎日1冊は読みきれない。

😞💨


それでも図書館が近いと便利です。

だんだん調べるスキル?も上がった。

知らない作者でも気軽に借りて

楽しんでます🎵


昨日、返却日だったので

本を返しに行きました。

ちょっと前に予約もしてましたが

まだ届いてないのもわかってます。


だけど返却日を過ぎると

予約できなくなる

ペナルティがあります。

そんなこともあり、

3時過ぎに図書館に行きました‼️


借りていた本は全て返却。

さぁ、帰ろうかな?って思ったら

予約図書が届いていますよ。

と言われました🎵


図書カードも持っていたから

すぐに借りてこれました。

ラッキーです。

ちょっと前に届いたようでした。

月曜日は図書館は休みだから

借りることできて良かったわ❤️


ちなみに返却は

道にめんした場所に

返却口があります。

閉まっていても開いていても

利用できます。


近所の図書館で

唯一思うのは

2階だから足が不自由な人は

利用しずらい。

階段が上れなくなったら

利用できなくなりそうです。


足を丈夫にしておかないとね。