どのくらい練習したら勝てますか? | 信くんの書のすすめ・・・

信くんの書のすすめ・・・

田中信雄。
5歳の時に書と出逢い、40年書を楽しくしています

どのくらい練習したら勝てますか?

 

どのくらい練習したら勝てますか?

どのくらい練習したら勝てるんでしょうね(*^-^*)

きっと1番の子よりも練習すれば、1番になれるかもしれませんね。

 

練習時間=(練習強度+練習内容)×時間

練習日数=シャトルを打つ+トレーニング+バドミントンのことを考える

 

体育館練習2時間使えるとします。

友達と1時間お話をしていたとします。

1時間は楽しく羽根を打ちました。

練習時間は2時間?ですか。

 

体育館練習2時間だとします。

練習1時間前に来て、ストレッチ、ランニング、ダッシュ、縄跳び

体育館で、フットワーク、基礎打ち、ノック、パターン練習、試合

外で30分、ストレッチ、家で1時間バドミントンノートとストレッチ。

練習時間は2時間?ですか。

 

ジュニアも中・高生も同じですが、

練習って何を指して練習にしていますか?

 

練習日も同じです。

シャトルを打つ時間が練習時間ではなく、

家で体幹トレーニングやランニング、ストレッチなどのケアをすることも練習です。

 

絶対的にシャトルを打つ時間が少ない子は、

シャトルを打つことは必要です。

しかし、そうでない子は、ストレッチなども練習になります。

 

上手くなれない子の特徴は、

①シャトルを打つ時間を練習にしている。

②目的、目標を設定せずにただシャトルを打っている。

③上手くなれないことを人にせい、環境のせいにしている。

ように思います。

 

体幹トレーニング・・・(個人の意見です)

 

体幹トレーニングは、身体バランスの強化だと思っています。

1番いいのは、ランニングや歩くこと、ステップやジャンプなど、

昔でいる外遊びこそ、体感トレーニングになると思います。

山を走る、砂浜を走る、木に登る、小川を歩く。

今では考えられないかもしれませんが、そんなことも当たり前でした。

なので、特別練習なんてしていなくても、

そういう遊びがトレーニングになっていました。

 

僕は、1番の身体バランストレーニングはランニングだと思っています。

2番は縄跳び、3番はアスレチック(公園遊具)

 

これ、コロナで体育館が使えなかったとき、やっていました。

なので、再開されたとき、

これと言ってレベルが大きく変わったわけではありませんでした。

むしろ、体力強化が出来ていたので、強くなっている子もいました。

 

少し大きめのアスレチック遊具がある所で3時間遊ぶ。

これだけでかなりの効果があります。

ケガには気を付けないといけませんが、

嫌々やる練習は、その効果は半減しますが、

楽しい練習は、効果が2倍にも3倍にもなります。

 

僕は、これも練習だと思います。

 

バドミントンが今よりも強くなりたい子は、

シャトルを打つ練習にとらわれないことです。

バドミントンが強くなる、上手くなるトレーニングなんて、

本当にたくさんあります。

バドミントンのためって思うことが大切です。

勉強も同じです。

バドミントンのためだと思ったら、勉強も楽しくなります。

出来る出来ないは別です。

やることがプラスになるんです。

 

田中信雄