11日4:20住吉27℃🚗→317㎞8:30浄土平約1700㍍曇り19℃
8:40浄土平→9:30鎌沼→10:00酸ガ平避難小屋→10:30鎌沼→11:15浄土平→11:30吾妻小富士
駐車場には、早くも赤とんぼの群れ。歩き出し30分で汗が吹き出る。ウグイスの鳴き声と高山植物で少し癒やされる。しかし、ガスが発生していて至る所立ち入り禁止だ。鎌沼周辺の板橋には、コオロギが出迎えてくれた。あごが赤い黒い鳥は山カラス?数年前、鳥海山を登ったとき江東MC八重樫博士に教わったが・・・明日伺おう。でも、お出ましを頂いたらラッキーだ。酸ガ平避難小屋から一切経山、こちらも、立ち入り禁止。アタック断念。浄土平に戻り吾妻小富士へ。25年前の落選中、東京食糧運輸でお世話になっていた時、社員旅行で立ち寄ったことを思い出した。高湯温泉へ。

・東京へ戻る
・残務整理