ぷら〜っとゴルフ5に行ったら〜

 

(オノフ AKAニューアイアン)

 

いよいよ店頭に試打クラブが置かれてましたね〜

 

勿論構えてみましたが、確かにヘッドサイズは大きめ!

 

後、グースも強めでトップブレードがKUROと比べて分厚く感じました…

 

まぁ〜右は間違いなく消せると思いますが、これだとデスチーピンが出ないかなぁ〜

 

トドメにバックフェイス側のオノフのマークも樹脂製なので長く使っていたら

 

傷んでこないかがちょっと心配です…

 

まぁ〜ヘッドカバーをすれば問題ないと思うけど…

 

もう一つ気になったのが試打クラブにはカーボンが挿してありましたが

 

SRとは思えないぐらいグニャグニャだった…

 

(レビューゴルフ オノフAKA編)

 

この動画ではカーボン推しでしたがマジですか⁉︎とちょっと悩む…

 

 

確かにオイラが持っている前の前のAKAのFWもシャフトは柔らかめですが

 

フレックスをSRにしたらそこそこグニャグニャ感は消えた…

 

多分、同じメーカーでわざわざフレックスに対して振動数を変えないと思うので

 

ヘッド重量の違いから来ているのだと思いますが、でもちょっと柔くね⁉︎

 

で!オイラが買うとなると、やっぱスチールシャフトの方かなぁ〜?

 

まぁ〜レビューゴルフの動画を観た上で、素人なりの総合的判断で行くと〜

 

軽めのシャフトが合いそうなので島田ゴルフの分でチョイスしたら

 

ドンピシャで行けそうな気がする

 

問題は〜

 

 

どのシャフトにするか⁉︎

 

ケイズ9か3001か8001かで実に悩むのよ…

 

挙句にフレックスもあるので、結局無難にアンダーアーマースペックした方が良い⁉︎

 

取り敢えず〜

 

 

ゴルパで勢いで買ってしまった藤本技工のアイアンでリシャフトして試すしよう!

 

でも〜もうスチールシャフトにするなら島田ゴルフしか考えられない

 

スチールとは言え、これ以上シャフト難民になるのも懲り懲りだしね〜!