もう春ですね!

 

 

打っていると暑すぎて、重ね着ファッションでは辛く

 

トイレで下着関係を全部脱いで上はポロシャツ一枚で練習しましたわ〜!

 

で!下の方は…勿論〜

 

 

はいてますよ〜!(当たり前⁉︎)てか!短パンで打ってる人も見かけたなぁ〜

 

いよいよゴルフシーズンの到来ですね〜!

 

ただ同時に花粉症も半端なくクシャミが止まらなかったよ〜

 

幸せな時期の様で辛い時期がまた来たって感じです…久々に!

 

それで〜

 

(ネクスジェンフォージドウェッジ+シャフトはモーダスツアー105S)

 

やっと慣れてきた感じで、フルショット以外だと既にエースの風格が出てきた!

 

しかもフェイスがやたらピカピカ光るのでなので、インパクト時に反射して

 

ピカッと見えるのがヘッドアップしていないかの良いチェックになります…

 

多分、ネクスジェンブランドから出た久々の名器だと思うな〜!

 

でもシャフトが合わない!(自分で選んでいるので自己責任ですが…)

 

(やっぱソール形状が独特ですな…)

 

フルで打つと左巻き巻き王子がかなり出る!

 

まぁ〜根本的に技術の問題だと思いますが…

 

でも何となくモーダスツアー105に馴染んで来たと実感するのが〜

 

(藤本技工 ビリーバーHIA-X)

 

このアイアンでもナイスショットが出だした!(シャフトはモーダスツアー105R)

 

ただ8番にしては気持ち弾道が低い様な気がします…

 

で!思ったのが、もしかして今まで使っていた島田ゴルフのケイズ3001のシャフトが

 

アンダースペックだったのではないかと思えてきたのです

 

だって頻繁に練習に行って集中力を高めて行けば、何とかモーダスでも打てる訳で〜

 

でもシャフト選びって本当に難しいと思ったのが〜

 

(光栄ゴルフ 品川ウェッジ&島田ゴルフウェッジ専用シャフト)

 

モーダスのシャフトが打て出すと、今度は今まで楽ちん極まりなかった

 

このウェッジが打てなくなる…

 

同じスチールシャフトでも性格はかなり違う感じがします

 

今までの経験ではオーバースペックだと慣れるのに多少は時間が掛かっても

 

アンダースペックだと即打てる!と思っていましたが

 

今回のショットの内容はちょっと衝撃だったなぁ〜

 

てな訳で〜お得意の風林火山的に次なる一手をどう打つか⁉︎

 

まぁ〜素人が考えても答えが出ず、時間と貴重なお小遣いを浪費するだけなので

 

ゴルフショップの方に聞くのが一番早いね!

 

今までみたいに迷ったらGo〜です!って言うのは、そろそろ終わり!

 

やっぱエコなゴルフライフを送って行かないとね〜