お小遣いが入ると一気にバブリ〜な気分になり、調子に乗って〜

 

 

ランチはお寿司!(回転してますが…)

 

金額も全く気にせず食べたいネタをバンバン行っちゃって〜

 

 

高級赤貝!(1皿150円だけど…)や生タコ等飽きるまで食べちゃいました〜!

 

 

白魚も鮮度抜群で本当に幸せな一時だったよ〜

 

でも〜何故か1000円付近で本能的に収まった⁉︎

 

まぁ〜今月も始まったばっかだし、ゴルフ関連の買いたいモンも一杯あるので

 

不思議とセーブが効いた…でも安いよね〜!

 

で!ゴルフの方も当然の如く攻めていますが〜

 

 

エース品川ウェッジに挿してあるマミヤのスピンウェッジシャフトを

 

早々に諦めました…

 

やっぱ島田ゴルフのウェッジ専用シャフトの方が良かったと思ってね〜

 

で!スピン量を他で補填しようと思い、SEVのグリップを購入!

 

新商品も出てたし、握った感じグリップ力も良さげだったので即購入〜!

 

で!いつものショップにシャフト交換をお願いしに行ったら

 

リアクションがガックシ!って感じだった…(ダメでしたか〜的な…)

 

でも合わないモノは幾ら打っても合わないと思うので鬼の即決!

 

開幕戦も近いし、お金に余裕がある内に早々に手を打っときましたよ〜

 

次いでに〜

 

(藤本技工 ビリーバーHIA-X)

 

このアイアンも取り敢えず一本だけリシャフト依頼!

 

日本シャフトのモーダス105を試してみます

 

で!折角、ゴルフショップに来たので色々とショップの方に情報取集したのですが〜

 

(オノフ AKA R3スプーン)

 

このFWが程よく捕まるのはグリップのお陰では?の真相について…

 

やっぱ手の小さいゴルファーはグリップが細めの方がボールが捕まる⁉︎

 

について色々聞きましたが、ショップの方云く純正のクラブを含めて

 

やや細めのグリップが増えてきた的な事を言っていました

 

ただグリップ交換となると細めのグリップが余り無い…

 

因みにオイラはグローブのサイズが22センチなので、間違いなく手が小さい方だと

 

思います

 

ネットでも色々調べましたが、口径的に小さいグリップはジュニアや女子向けと

 

書いてあった…でも〜余り無いとなると選びしろがなく困ったなぁ〜

 

因みにドライバーのシャフトをループにすべく〜

 

 

オノフのウェイト調整が出来るグリップを注文しちゃいましたが

 

ホームページをよくよく見ると口径が58…何や〜このグリップ、径が太いやんけ〜!

 

通りでドライバーショットでボールの捕まりが悪い訳だ〜(本当は技術だけど…)

 

で!3月末に発売されるオノフAKAのドライバーのウェイト調整が出来る

 

グリップが同じ口径の58なのかホームページで調べましたが、書いてなかったので

 

ただ今、問い合わせ中〜!

 

アスリート系ゴルファー向けのKUROとアベレージ向けのAKAが同じ口径とは

 

ちと考えづらいが、でもわざわざ口径を変えるとも思えないな〜

 

てか!代引きで注文しちゃっているので、どっちにしてもグリップが

 

来ちゃうのよね〜!本当、お小遣いが入って早く動き過ぎたばっかりに

 

飛んだ墓穴を掘った様な気がする…で!久々にオノフのホームページを見たら〜

 

(オノフ AKA2022モデルアイアン)

 

これってカッコ良すぎじゃない⁉︎

 

見てたら凄い欲しくなってきたよ〜!

 

しかもかなりの飛び系アイアンらしい…

 

問題は打感が如何なのか?なのですが〜

 

(ネクスジェンMGフォージドアイアン)

 

今シーズンのエースアイアンはこれで行く‼︎と決めてたけど

 

かなり心が揺れてき出した…しかも〜

 

 

どこで打ってもまっすぐ飛ぶ〜⁉︎

 

ま!ゴルフ5に試打クラブが置かれたら、まずは眺める事からスタートしよう!

 

それにしても今年のエースをかなり前からネクスジェンで行くと決めていたのに〜

 

 

小宮山投手の魔球シェイク張りに心が揺れる…