We first make our habits, 

and then our habits make us. 

John Dryden


はじめは人が習慣をつくり、

それから習慣が人をつくる。

ジョン・ドライデン




つくづく人は、習慣の生き物だと思う。


日々の少しずつの積み重ねで成り立っている。




最近、良い身体づくりを始めた。


きっかけは、少しずつ体重が減ってきて

パワーが落ちてきたこと。


また、体の見栄えも衰えてきたことにあった。



具体的には、毎朝数分の筋トレを始めた。


おそらく急に始めると

辞めてしまうだろうと言うことで

元々習慣となっていた朝活の英語学習に

くっつける形でスタートした。


これで約1ヶ月が経つ。



筋トレが目標ではなく

良い身体づくりが目標であるため

他にも心がけることが増えた。



・トレーニング後、プロテインを飲む。


・間食はお菓子ではなく、カロリーメイト。


・早寝早起きのより一層の継続。 

(元々習慣なっていた)


・夕食にタンパク質を1品増やす。

(納豆1パックが基本)


・朝夕に体重を量り記録する。



やはり目標を立てると行動に繋がる。


もう、ある程度習慣になってきたので

気持ちが参ることも減ったように思う。



このような形で、習慣は新たに

創造することができる。



皆さんも新たに何かを始めるときは、

元々ある習慣に

乗せて行ってもらうといい。



例えば、

歯磨きのあとに、〇〇やる。

朝起きてトイレのあとに、〇〇やる。

お風呂上がったら、〇〇やる。



ポイントは、間髪入れずに流れで

その行動に移ること。


ひとは、なんだかんだ考え出すと

自動的にやらない理由を探し出すクセがある。



このような形で、皆さんも

自分にとって良いと思える習慣で

日常を満たし、充実させて行って欲しい。



のぶでした。


お読み頂きありがとうございます。

兵庫県豊岡市 出石神社