伝えること、聞くこと | NobunagAのブログ

NobunagAのブログ

家庭菜園、ゲーム、アイドルなど趣味の話題や、子育て、介護関係のことをつらつらと書いています。

◆伝えること、聞くこと◆
 
先日、別の介護施設の認知症研修で
ちょこっと講師役をさせてもらいました。
声をかけてくれた方にありがとうです。
 
外部はいい。
なんといっても俺を知ってる人がいないw
 
自分の施設で何を言っても
ふだんのグダグダっぷりを見られているので、
説得力はないですからねぇ…。
まぁ、介護の仕事は必死になりすぎても
息がつまってしまうだけなので、
意図的に気を抜いたように見せたいのもありますが。
そうしてないと大変すぎて自分がおかしくなるw
 
まだまだ自分が勉強してる側の人間なので、
人に教えられるような経験があるわけじゃないんですが、
それでも必死にがんばりすぎている人たちに伝えたいのは、
 
こたえはひとつじゃないこと。
 
間違ってもやり直せばいいこと。
 
みんなでやればいいこと。
 
このあたりです。
また機会があればいろんな人に
もっと気を抜いていいんだよと伝えたいです。
 
さて、それはさておき、
教えられる側の研修にも参加中。
 
まだ何回も残ってます。
丸一日座りっぱなしは尻が痛い…。
 
質疑応答じゃないですがマイクを持つ機会があったので
講師の先生にまたアレコレ質問してしまいました。
 
あまりいろいろしゃべりすぎると出しゃばってる感があって、
昔はそういうの苦手だったんだけど、
最近はけっこう積極的に聞くようになってしまいました。
 
大勢の中でしゃべることの好き嫌いはともかく、
せっかく普段聞けない職種の先生が目の前にいるのに、
何も聞かないというのはもったいないです。
 
というか、自分が聞かないで誰が聞くんだって感じです。
 
利用者や家族は聞きたくても聞けないのだから、
ケアマネはその代わりに知識は増やさないと…。
 
グループワークなんかしてても黙り込んじゃうタイプの人、
けっこう多いんですがもったいないなぁと思います。
 
結局、一人で抱え込んだってどうにもならないし、
知識や経験は多いほうがいい、
そしてそれは他者とも共有していかなきゃ
業界のレベルだって上がるわけないですよね。
 
介護業界への不満は俺もたくさんありますが、
現場の人間がどんなに不満を抱えてグチっても、
公の場所で伝わるように積極的に声を出していかねば、
何も変わるわけがないです。