恒例のお話(笑)。 | ひなたぼっこ

ひなたぼっこ

嬉しい事
楽しい事
辛い事
悲しい事
苦しい事……
日常の事ツラツラ書きます。

まずはコメントで仲良くなったらフォロー許可します。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はい‼️

病院送迎に行って来ましたが…


例の話の続話笑

今日も長いです💦




受診終わって会計待ってる間に

父が話し出した。


父「お母さんから聞いた❓」

私「ん❓なんの話❓❓」

父「みかんおじさんの事」

私「聞いてないよ」


父「もうな…大変やねん。

  施設に入った方がいいんちゃうか

  って話になってるねん。

  どうやら薬の飲み忘れとかも

  あってな。

  それで症状も悪かったみたい。

  1人で生活するのはって感じなんやて。

  それに ちょっとボケてるらしいし。 

  それでも誰も帰って来ないし。

  親が一大事でも帰らんってな。」


ありゃりゃ…

まだ入院してるんや💦

嘔吐・下痢だけやなかったんや。

入院して3週間くらいは過ぎたよな。


父「まぁ どっちが悪いって事は 

  お互いなんやろうけど…

  それを考えたら

  ママも兄弟もホンマにええ子やで。

  腹の立つ事もあったやろうけど

  悪い事もせず ちゃんとしてる。」


上の子「ホンマにママはええ子やったん?」

父「ホンマにええ子やで。

  いろいろ嫌な事もあったやろうけど

  素直に聞いてくれてたよ。

  ワガママも言わへんかったし

  ワガママ言ってもどうしてやる事も

  出来へんかったけどな💦

  貧乏やったし」

上の子「へぇ〜ママはええ子なんや笑」


私…号泣しそうになった💦

たまたま上の子が一緒に行くって

ついて来てくれたから

返事してくれたけど

私1人やったら返事に困るし(泣)


多分子どもがいたから

言い聞かせてくれたって事も

あるだろうけど…

子どもがいたからこそ

言ってくれたのもあるんだろうなぁ。


なんて思ってたら

母が会計終わって合流したので

車へ🚗



母「あのなぁ〜(来た来た)

  みかんおじさんが…

  (父と同じ話をしたので省略)

  んでな

  子どもに連絡しても繋がらへんし

  って思ってたら 嫁さんに連絡ついて

  話したんやて。

  妹の旦那さんがすごい怒ってて

  相当言うたらしい。


  医者との面談で来ないかなって

  思ってたら 

  施設のパンフレット持って

  来たんや。決めて来たって。

  それ見て妹もキレて…

  そこからみかんおじさん除いた

  面談をしたんやけど…

  どうにもこうにも話にならず。

  医者は病院と連携した施設を

  って話をしてくれててな。

  値段も考慮の一つにしてくれる

  って言ってくれてるらしい。

  

  それからみかんおじさんに

  医者から上手に施設の話を

  してくれたけど

  本人は畑も気になるし…って

  即決にはならなかったけど。


  話終わったら さっさと帰る嫁を

  呼び止めて今までの事やら

  家族としてなどなど

  いっぱい言うたらしい。

  まぁ暖簾に腕押しだったけど。」

  

  

この前から妹の旦那さんが

怒ってるって言ってて…

直接本人に話してくれたみたい。


だから病院の面談には来たっぽいけど

勝手に施設決めてきたりと

好き勝手し放題。


嫁さんとみかんおじさんは

20年ほど別居。

子どもが結婚する時に両親で

出席したいってみかんおじさんの

希望らしいけど。

(両親が離婚ってみかんおじさんの中では

 マイナス要因って思ってる)

縁を切ってないから 周りが右往左往

する事になるんだよな💦

子どもも家も要らんって出て行ったのに。

 


てか…

認知症⁉️

そんな話は初耳だわ。


年齢的には物忘れもあるだろうし

既往症からも脳の影響は

少なからずあるだろうが

認知症なの⁉️


まぁ認知症なのは仕方ない。



それより

私の気持ちが落ち着かん。

褒められて……

嬉しかったんだよ〜















って

ちがーう‼️

両親を田舎に連れて行こうか…

後悔しないようにって事。


入院したって事聞いた時

兄弟と一度連れて行った方が良いかも

って話してたんだよね。


多分お互い最後になるだろうし…


んで今回の施設の話を聞いて

やっぱ行った方が良いかもって思って。


認知症が進んで誰だか分からなくなる前に

ちゃんと話をして欲しくて。




どーするか

よ〜く考えなきゃ‼️