ヒットのド田舎暮らしと田舎のお仕事のブログ 南信州楽園生活のすすめ

ヒットのド田舎暮らしと田舎のお仕事のブログ 南信州楽園生活のすすめ

田舎の学校!Iターンし山奥の農村で脱都会生活!山村移住のすすめ!農的ド田舎暮らしとパソコンのお仕事は相性抜群!実録半自給自足半自給自職物語!!田舎日和♪いにしえも新しさも楽しさも幸せもド田舎に有り♪田舎生活のWa・ワ・和

Amebaでブログを始めよう!


  • 田舎暮らしで自給自足
  • 田舎で創作活動をしたい
  • アナログな手作り生活
  • カフェをのんびり開業したい
  • と憧れて田舎暮らしをしたいと思うのは
    頑張って働いてきてのんびりしたい人や
    田舎の大自然に囲まれた生活をしたい人や
    クリエイターを目指す人に多いので、

    私の様にものづくりや農林業をする生活を志していると
    憧れられる事も多く、此れから田舎に暮らしたいと
    夢を語って頂く事が多く、

    でも、田舎で暮らすなら、

    田舎暮らしで仕事をしていく面で注意点もあり
    先ず多くの人が幻想を抱く勘違いに付いてお話します。

    人口増加を図る団体ではこんな現実と対応策を教えてくれません。

    田舎で良い物作れば仕事が成り立つのは夢物語?!

    テレビや雑誌等でも古き好き日本の風習を守りながら
    手で田植えをしたりしてのどかなシーンが放送されたり
    イベントが開催されたりします。


    田植え

    創作活動や無農薬野菜を作るシーンに
    自分もそういう生活をしたい…




    私もその1人でした。

    会社に就職して自分の技術を活かして
    ものづくりしながら山登りや釣り等のアウトドアを楽しもうと…

    雇われ会社員しか経験の無かった私は経営という発想は二の次で
    お金では無い愉しみを重要視して食べていける収入があれば
    それで良いと思っていたのです。

    きっと今此の段階の人が多いでしょう…。


    よーく分かります。

    夢を壊す事は余り言いたくないのですが、
    田舎暮らしで拘りの好きな事をお仕事にするのには
    現実問題として知っておいて頂きたい事は
    黙っておく訳にいかないのでお話します。

    既にに生活の基盤がしっかり出来ている人は
    読み飛ばして頂いて構いません。

    あくまでもその理想のお仕事で収入を得ながら

    田舎で生活をする人に向けてお伝えします。

    雑誌やテレビで楽しそうにしている人を見て、

    • 良いものさえ作ればいい
    • 良いお店さえ構えればいい
    • 良い仕事さえしていればいい

    此れは理想ですしそれが出来れば幸せです。


    実際それだけで生計を立てている人は少なく得意分野を生かしつつ
    助成金・共働き・本業以外の仕事・執筆活動・講演料等々
    何らかの別収入を得ている事が大半です。

    理想の本業だけで成功している人はホンの一握り。


    新規就農をして挫折する人や現実と違ったと嘆く人も多い現状。

    此れを自己満足で自分の価値観の勘違いや
    メディアに映る良いシーンだけを見て自分も遣ってみたいと
    田舎暮らしの計画を立てて夢見るのもとても大事ですが、
    実際に継続する為に大事な事はもっとあります。


    生活の為の収入源ですね。





    田舎暮らしで理想で食べれない事が分かる具体例。







    良い服が着たい・良い食べ物が食べたい そう思う人は沢山居ても

    実際に多くの人が選んで買うのは安価な服・安価な食べ物です。
    残念ながら理想と現実は家計の問題によって叶わない人が多いです。

    こんなものが欲しい。

    実際に購入するもの

    は違うのです。


    だから拘り野菜を作っていて
    一般的に良いのは分かっているけど高いと言われ、売れずに
    販路に困る農家さんが多いのも事実。


    良い家具を作っても購入してくれない人がいるのも事実。


    ニトリやIKEAが人気なのはリーズナブルな割にオシャレだからです。


    手作りであの価格は出来ません。


    工場で機械でガンガン大量生産して企業努力してあの価格です。


    手作り家具が良いけど高い、此れで良いやという人が大半です。


    私もそうです。


    徹底的に底値に拘ります。





    手作りのものってすごく素敵ですよね。


    でも似た様な物が機械で出来ています。

    木工品等もコンピューターでプログラミングして
    彫るので、時間を要さず量産出来ます。








    機械では無く手作業ですと何日も掛かります。


    仕上がった見た目が同じであれば
    機械で作ったものが例として数千円、
    職人が手彫したものが何万円だとして
    母の日ギフトとして販売して並べたら

    何万円もする高級品の方が温もりを感じて良いのは分かっているけど、
    実際は数千円の方を買う人が多いでしょう。


    此れが現実なのですよね。


    なので理想の手仕事アナログ仕事でのんびりしたい場合は

    それなりに価値を分かって貰えて選んで頂く必要があります。


    高価でも買ってくれる人を見付けるという事ですね。

    いくらブランドのバックが良くても実際に買うかばんは
    違う人が多いのです。


    人気はあっても何時かは買いたい
    という憧れの層が多いので、比率的には沢山売れる訳ではありません。


    有名ブランドならともかく…無名の場合は良いものを時間掛けて作っても
    売れなきゃ生計立てれないという現実を知らないといけません。


    棚田で一生懸命、手間の掛かったお米を作っても
    スーパーやインターネットで複合米の方が売れているのが現実。


    農薬使いたくないけど虫食いは売れないから仕方なしに薬を使う農家さんも当然います。


    売る為ですから…。


    其処が悲しい現実でもあるのですが諦めたくはないですよね。




    田舎暮らしで理想の仕事で生計を立てる4つの対策。


    欲しいと思う人の層を見付ける。



    先ずはご自身の遣りたいお仕事の価値を落とさずに
    見込みのお客様を集客する方法を考えてみましょう。


    全国には沢山の人が居て、色んな価値観の人が居ます。


    良いもの作って意思を貫いていけば必ず認めて貰えますが、
    場所を間違えると悲しい結果に終わります。


    有機野菜が食べたい人・拘りの工芸品が欲しい人、
    田舎でのんびりカフェで過ごしたい人や趣味を習いたい人は
    何処に居るのか?そういう層を見付けるスキルを磨く事も大事です。


    良いもの作っても誰にも知られなければ趣味と同じです。



    集客のスキルを身に付ける、

    集客の方法として活用出来るのは、

    • 広告を出稿する(新聞・インターネット)
    • テレビや雑誌に取り上げられる
    • 口コミを狙う(地元・インターネット)
    • 自分で情報配信する(ブログなど)

    等々、、、あらゆる媒体で先ずは『知って頂く』事が大事です。

    ただ、知って頂く為ににヤミクモにしても継続しない事もあります。



    収入の天井を知る事も重要。

    • 人口的な事も踏まえたお客様の回転率
    • 繁忙期と閑散期のバランス
    • 最高どれ位生産出来て、どれ位売れるか

    此の様に時間的・人口的・物理的に
    一体どれ位の収益が見込めるかを計算しないと
    良いものを作っても、理想のお店を作っても
    長く継続する事は出来ません。


    遣りたい事とプラスアルファをする。


    • スポーツやアウトドアのスクールとカフェ
    • 農業と観光農園
    • 創作活動と教室(陶芸、木工等)

    等、本当に遣りたい事と兼ね合わせて収入を得る方法です。


    ただその為にも集客というスキルが必要です。


    先ず理想のお仕事をしたいのであればその仕事で生計を立てれるのかを
    具体的に直視する事。(何とかなるさで何とかなる人は少ない。)

    補助金等を上手く使いこなす?事も方法としては有り。
    (地方では各自治体で地域活性事業の助成金制度等もある。
    此れに因って利益度外視で夢見る仕事が演出出来る事も多い。)


    サラリーマンとして給料が当たり前に貰える感覚は捨てて、
    毎月売上げを自分で立てないといけない事を絶対に忘れない事。


    軌道に乗るまで貫く気持ちとそれ迄の生活のゆとりを持つ事。


    今回はのんびりアナログ生活で自分の好きなモノを作ったり
    好きなお店を持つ田舎暮らしに憧れるふわっとした目的を
    お持ちの方にちょっと現実的なお話しをしました。


    資金があって生活の不安が無い人、別に失敗しても帰れば良いやと
    考えている人は此処迄考えなくても大丈夫です。

    考えるよりも動いてみるという事が大事なので^^


    物理的に収入が足りない場合、共働きする相手がいない場合、
    その層を見付けても圧倒的に人口が少ない場合、商売にならず
    諦めないといけないのかというとそうではありません。


    此処で不可能…という訳では無く可能にするには?と
    前向きに計画を立てて頂く為ににお伝えしたいのですが、
    本業をしながらでも他から収入を得る方法は当然ありますし
    取り入れている人もいます。


    そういうお話しは又の機会に更新します。


    好きな事を仕お事にしながらそこそこの暮らしをしたい。


    その理想を現実的にしている人も居るのは確かです。

    贅沢するだけが幸せと思って

    贅沢したい為だけの仕事では無く、

    ささやかで必要最小限の生活で

    自分の好きな人と好きな暮らしをしたいですね。




    田舎で暮らしていると都会で流行っているものとは
    無縁になり、興味すら持たず、必要性を感じない
    そういうシンプルな暮らしも魅力ではありますが、

    それは日々の暮らしであって田舎で仕事となると
    自分の好みだけでは失敗する事も起こりえます。

    カフェ開業・野菜作り・ものづくり・地域情報配信等々、、、

    様々な仕事がありますが、基本的には同じ事です。




    田舎で商売失敗しない為に意識するべき3つのポイント。


    基本的な3つのポイントをだけを上げます。



    1.誰がお客様なのか・ターゲットを決める。

    お客様の属性は?

    • 観光客
    • 地元の人
    • インターネット上の人
    • 男性
    • 女性
    • 若者
    • 御年配
    • 子供
    • サラリーマン
    • 自営業
    • 主婦

    …挙げればきりがありませんが、
    どんな人がターゲット(対象)かを決めましょう。


    出来るだけ多くの人に来て欲しい…と思うのは当然ですが、

    極端な話し、下着屋さんをしていて、
    ステテコしか無い!となると
    沢山女性が下着を買いに来てもがっかりして帰るどころか
    あそこのお店は良くない!と悪評が立つだけです…


    ちょっと分かり難いかもなので、分かり易く言うと
    地元の人はあえて御当地グルメの外食はしないけど
    観光客は御当地グルメが食べたい。

    だから地元向けに御当地グルメを高値で出しても来客は無いけど
    観光客は喜んで食べに来てくれます。










    2.自分の固定観念は捨てる。



    自分の良いと思っているものが人によっては不要なものであったり、

    自分がこんなの不要でしょ?というものが人には必要なものがあります。


    狭い視野の中で暮らしているとどうしても自分の常識が基準になります。

    そして自分の出来る事だけをして無難にしようと思う感情もあります。


    それで商売が成り立つなら問題ありません。


    それが一番最高です。

    でもその最高だけをしていると商売人は食べていけなくなります。


    そういう時はお客様が求めるのは何」か?をもっと考えましょう。


    例えば、都会ではワンルームは当たり前にあります。


    私は不動産の営業の経験があり、賃貸の案内もした事があります。



    学生や新社会人で都会に出てくる時に親と一緒に部屋を見に来るのですが、

    此れが部屋?えー何でトイレと風呂が一緒なの?廊下無いじゃない!

    と、先ず狭過ぎて驚きます。


    でも都会では学生アパートというのは
    そんなものです…。


    田舎の広い部屋と同等なら家賃が高過ぎます。


    都会では狭い部屋でコンパクトにしまえる収納や
    ベットの需要はあるのですが、田舎だけに暮らしていると
    そういった家具の需要に気付きません。

    田舎で製造業の商品開発をしていたら誰がそんなの買うんだ?と
    視野の狭さで商品開発力が劣ってしまうのです。



    もう一つ、雪の降る地域では浴室乾燥機が重宝されます。








    暖かいとこだと、外に干していれば1日で乾くのに乾燥機なんて
    勿体無い!という主婦が多いのですが、雪国では愛用されます。

    此れ言葉で聞くとアタリマエの事の様に思いますが、
    本当に暮らしてみると都会と田舎の暮らしで必要な物って
    全く違います。


    乾燥機欲しかった…。


    此の様に、先ず誰をターゲットにするか決めて、
    自分の固定観念を柔軟にする事が大事です。

    特に全国向けに仕事をするのであれば忘れてはいけません。


    ※儲けは関係無く自分の遣りたい事を遣る趣味の店、若しくは
    自然に人が集まるのであれば此処迄深く考える必要はありません。




    自分の商売なので自分の好きな商品や持っている商品を
    売りたいのは当たり前の感情だし自信があるのは分かるのですが、
    ニーズ(要求)が無いのに一生懸命売り込んでも効果は無いので

    その商品が欲しい(イベントに参加したい・お店に来たい)と思う人が

    どんな所に居るのか、どうやって検索して貰えるか
    しっかり調べる必要があります。



    そして自分の商品をゴリ押しするだけではな無く

    調査した結果、欲しいと思われるものが分かれば
    それを取り扱う、作る、企画する等の発想力や行動力があると
    田舎でも商売繁盛するでしょう。



    田舎に移住して観光商売が上手く行く事が多いのは
    都会の人が何に感動するかというのが自分で分かっているからですね。




    田舎で商売失敗しない為に意識するべき3つのポイント。

    ・誰がお客様なのかターゲットを決める
    ・自分の固定観念は捨てる
    ・リサーチをきちんとする

    田舎で誰を相手に商売をするのか?そこ、大事です。



    田舎暮らしをしたいと思う人は
    自分が好きな事をして暮らす場所が田舎だったパターンと
    鬱病等の病気療養・農業・社会貢献したいタイプ等々、、、様々な動機があります。

    その中でも、社会貢献したいタイプに付いてのお話しです。

    • 過疎地域を活性化させたい
    • 若者を田舎に定住させたい
    • 地域のお仕事に潤いを与えたい
    • 農作物を販売して良きたい

    と思う人は地域おこし協力隊に入ったり田舎移住支援を受けながら
    1-3年という任務を得て従事するのですが、

    地域おこし協力隊に書いて来た様に、様々な地域住民との壁や
    意識の持ち方に因り失敗するケースも有ります。


    本気で地域を活性化させたいなら余程の信念と村八分覚悟で
    愛情と熱意を持って理解して貰う迄自分が行動して
    結果として繋げて行く決断力と行動力と忍耐力が必要です。


    地域や上司の意見も考慮しつつ、

    お役所仕事に流されて自分を失う事無く、

    地域やお上に嫌われても自分意思を貫き通す決死の覚悟が必要です。


    地域おこし協力隊というポディションは、

    地元地域の人はリーダー的存在に思っています。


    でも実際に来る人はリーダーとしての自覚が無い、草食系でイエスマンの

    税金を食い潰すだけのダニみたいな人が多いです。


    ですので、肉食系の人が向いていますし求められています。








    此れは田舎暮らしや田舎の活性化に限らず
    どんな仕事でもそうですが、

    新しい事を手掛けるには周囲の猛反対や批判、
    咎められる事必ずあります。

    成功者の自伝やテレビドラマでもよくありますよね。

    必ず何かしらの批判や罵声、陰口等田舎で言う村八分的な事があり、
    それでも少しでも信じてくれた人が1人、また1人と増えて来て
    それをパワーにしつつ乗り越えた結果、最後は周りが大感謝する程の
    功績を残したりするものです。



    情報収集でもそうですが、
    自分がした事無い事、知らない事、
    噂でしか聞いた事が無い事は疑ってみたり
    面倒臭さが出て来たりして結局は耳をふさいでしまう事も。


    私が野菜販売方法や田舎で出来るお仕事のお話しをしても
    結局の所自分の身に起こって結果に出ないから
    信じがたい事は大いにあると思います。


    でも何故私は配信するかというと自分自身が結果が出た事や
    実践した事をお伝えしていて良いと思う事を
    それぞれのニーズに合わせてピックアップしているから全く後ろめたくないからです。

    それぞれの環境で必要不必要というのがありますでしょうし、

    取り入れたり省いたり選択は自由ですし、
    疑ったり反対したり批判したりする事も自由です。


    此方も先程言った事と同じ様に信念と覚悟を持って発言していますので。


    ただ、もしも田舎移住で悩んでいるなら一度耳を傾けて欲しいのが本音。



    地域活性化に関する事も同じで
    その土地の為にリーダーになって引率していく任務を受けたなら
    人間関係が都会よりもので、人付き合いにも覚悟と信念が必要だと感じます。








    都会から来ると派閥とか確執とかそういう事分からないので…


    みんなで協力しようよって思う事も出てくるし
    嫌なら参加しない、興味を持たないで良いのに、
    何の考えも無くて無関心の癖して横から口出ししたり陰口を言うのは何で?


    等と思う事が出てくる時には、
    新しい事を受け入れるのが怖くて拒否しているのだなっと
    捉えて逞しく乗り越えましょう。


    リーダーで失敗した人の不満を見るとやっぱり
    人間関係や協力を得られない等が多いので
    参考になればと思います。



    全く逆のお話しですが、

    大体、自分の意志で自分の好きな事をお仕事にして
    田舎で暮らしたい方はそういうものに属さず頼らず
    自分の力でどうにか奮起している素敵な方も少なからず居ますし、
    そういう方の方がその土地への思いが強い様に感じます。


    本当は都会に出たかったのに出る勇気も無く、何もしようともせず、

    地元でくすぶって惰性で生きて来た地元の人よりも、

    自らの意志で行動して田舎に来た移住者の方が建設的な筈です。



    農家さんでも助成金頂かずにされている人も居るし、
    色々制限のある田舎移住支援を敢えて使わずに
    自分がしたい事を選択している人も居ます。


    田舎暮らしの本気度が伝わり素敵ですね。

    そういう人と仲良くして下さい^^♪







    好きな事を仕事にしている人は、

    私は何の為に働くの?

    っと聞かれれば何の迷いも無く「自分の為」と答えます。



    好きな事を仕事にしていない場合、
    働く目的や遣り甲斐を見付けられず
    何の為に働いているのか?
    此の葛藤を覚える人もいます。



    お金の為に働く?
    家族の為、生活の為に働く?
    会社の為に働く?
    社会貢献の為に働く?


    色々ありますが、今回は
    人の為等、自分の為以外に働く人のメリットとデメリットに付いてお話しします。




    タイトルの意味は、
    保育士、学校の先生、医者、士業、、福祉、サービス業、公務員
    等といった人を相手にするお仕事、人の役に立つ仕事では無くて

    誰かの為(支える為)にお仕事をしている
    という意味です。



    例えば…


    此の社長と仕事をしたい
    社員の生活を守りたい
    農家さんの野菜を売ってあげたい
    過疎地域を盛り上げたい
    あの企業の商品を売ってあげたい
    家族の治療費の為
    知人の借金を返したい


    動機があって手段として仕事をしている
    そういう人は沢山います。


    人の為に働く事は綺麗事に思われたり
    間違っているよと指摘されたり、間違えてると思ったり
    中々口に出せなかったり、本人も気が付いていない
    …そういった事で悩む事があるので
    敢えて文面にしてみることにしました。





    人の為に働くメリット。



    ・社長の在り方に惚れて仕事をするパターン


    よく話題に出しますが、
    私のお勧めの本、下町ロケットは正に
    従業員とその家族の為に夢と現実の仕事をし続ける社長の信念。


    社長の夢に着いて来ている従業員、周りの人。


    典型的な夢と人の為に働く職場ですね。


    社長の夢でもあり自分の夢でもある。


    此処にお金以外の強い目的があり、
    一生懸命にお仕事に尽くして輝いています。


    同じ組織人としては羨ましいです。


    決して社畜とは思っていない人達。

    嫌だと思ってお仕事をしていません。



    此の光景を社畜と言う人もいるし、
    バカだという人もいますが、
    人と共有した夢の為に尽くすという事は
    自分の為だけではないパワーが出せます。





    ・誰かの魅力を引き出したいパターン。



    田舎のお仕事で言うと、
    農家さんの野菜を世の中に広めたい、
    田舎に人が来て地域のみんなの生活が潤って欲しい、
    此の土地の魅力をもっと引き出して活性化させたい、

    それを本気で思っている人はどんどん仕事を吸収します。


    遣った事が無い仕事でも遣らなきゃという思いが先に立ち
    遣らない理由がありません。意欲的になります。


    結果自分の為に繋がります。





    ・人を守る為にお仕事をするパターン



    家族の為とか(彼氏彼女の場合も…)
    人の生活を守る為に働くパターン。


    家族が居れば当然だと思います。


    こういう人はお金が重要であればあるほど
    どんなお仕事でもがむしゃらにします。



    私はよくクラブやスナックへ行きますが、
    水商売も自分が遊びたいとか自分の贅沢の為では無く
    人の為に割りきってしている人は当然多いです。


    私はホステスさんやホストの方々がプロフェッショナルとしてNo1だと思っています。

    ですので、行き付けのお店も大阪、長野、東京、名古屋、長野に一軒づつあります。


    お店のお気に入りのお姉さんとお話しをしていると凄く勉強になります。








    昼間工場等で働き夜掛け持ちで警備員や建築現場等の
    アルバイトしている人も居ます。


    コンビニで夜間に働いている人も居ますね。


    其処だけをみると、水商売の人にしても世間一般的に、
    いい大人がそんな仕事をして…とか言われがちですが、
    そういう人は目的があるので何を言われても全くぶれません。



    私も本当はパソコンは家に籠って陰気臭くて大嫌いですが、
    自分が遣りたいお仕事では無くても目的があるから
    全くブレずに出来る。


    此れは理解されない辛さはあるけど
    底知れないパワーが有り耐える事が出来ます。


    表面だけ観て判断する人は相手にしないでおきましょう。


    此れは自分の遣りたい事がある人も同じですね。





    人の為に働くデメリット。


    ただ、人の為に働くと言ってもデメリットも有ります。


    1つ目は、
    自分の強い目的が無いまま惰性で働いている事です。


    此れはストレスでしか無く、それこそ
    何の為に働くのか?と日々葛藤するパターンですね。


    何をするか誰と仕事をするかが重要で
    此れが社員を道具にしか思っていない社長で、
    給料渡してるんだから黙って働けよと思っている企業。


    逆に社員の立場の場合、時給・月給・手当てが重要な人は
    歯車が合いません。


    好きな事を仕事にしていない場合は特に強いです。




    そして2つ目は、
    人の為に仕事しても報われる気配が無いパターンです。


    ダメ男・ダメ女の為に一生懸命尽くして報われない。

    会社の為に働いても所詮ロボット扱い。
    嫌な仕事だけを押し付けられているだけ…
    結局断りきれずに1人でストレスを抱えて。
    最終的に裏切られて精神的に辛くなるケースがあります。


    会社の為に、上司の為、恋人の為にと思っていても
    利用されただけの事も残念ながら当然あります。


    気が付いた時には遅かった…というデメリットに注意しましょう。





    田舎で地域の為に働くには?



    地域おこし協力隊だけでなく町おこしとして
    仕事をして行くのに、上手くいかないケースも有ります。


    地域貢献は自己満足や自己陶酔の人も居ます。


    気付いていないけどそういう人居ます。


    だから自分の思う通りにいかないと愚痴が出る。


    それは自己満足が重要視されてるからです。



    その地域の人に触れる
    生の声や現状を把握する


    そうすると本気で
    此の地域の為に自分が出来る事は何か?
    と強く認識出来てパワーが生まれます。



    子供や親と久々に会うと
    あ、家族の為に頑張ろう!
    と再認識するのと同じです。


    出来ない自分が歯がゆく思えてもっと真剣に
    自分は出来る事は何か?と悩み始めたら
    その思いは自己陶酔では無く本当に地域貢献になります。



    よく考えて自己満足の為に仕事しているなら
    それはそれで別に良いですけど人を犠牲にしない事が大事ですね。



    私も正直自己満足で仕事している面が多いです。


    ただ思う様に行かない時も人のせいには決してしません。



    仕事の内容関わらず人の為に働いている方は
    何の為?と目的をきちんと認識していると
    今後の選択に迷いはありません。


    自分で決めてる事なので。


    要は自分で人生を選択するという事が大事ですね。







    私の暮らす村の道の駅⇓







    昨晩、御近所さんに誘われ居酒屋へ集合。


    御近所さんと言っても私は基本的に会社員と方とは飲みません。


    商売人の集まりにだけ参加します。


    月に2~5回程(ほぼ毎週^^)誘われますがいつも
    『お仕事があるから1時間だけやで』

    と言いながら結局は・・・


    お話しが長くなってしまって帰るタイミングを逃すのがオチ。


    案の定昨日も長くなってしまい午前様^^








    御商売人さんは何時も話す事は田舎の地域活性化とか
    そういう話題で熱くなり、
    会社員の上司の悪口、お仕事の愚痴とかオンリーの飲み会みたいに
    ダラダラした意味のもメリットも無い会話はッ商売人は一切無いので、
    大変居心地良いしお勉強になります。


    其処で気付いたのが・・・


    田舎の自営業の人の方が地域活性化に真剣という事。




    会社員の人は、田舎に仕方なく居るけど
    根本的に都会の方が好きな人が殆どですので、
    東京に行きたいとかそんなお話ししか出てきません。


    そんなに行きたければ行けば良いのにって言ってるのですけども、
    都会に出る勇気も無いのですよね。


    自営業者さんは其処で御商売をして生きていかなくてはならないので、
    田舎の少子高齢化・人口減少・過疎化が進めば
    自営業者さんはその土地で生きていけなくなります。


    ですので地域活性化には自分達家族の生活が懸かっているので真剣です。


    事務的でも無く私利私欲でも無く
    全体的に本当に良くなる事、田舎の子供達の将来の事を考えています。



    私は会社でお役所的なお仕事をしているですが、其処で感じるのは
    税金で守られてる公務的なお仕事の方々は仕事内容に関わらず、
    仕事が出来ても出来なくても、早くても遅くても、真面目に遣っても適当に遣っても、
    毎月決まったお給料を貰うのが当たり前。


    (勿論、全員では無いのは分かっていますし、実際に素晴らしい人います。)


    でも自営業はもろに自分の仕事の価値が対価となるので
    良い仕事をする事を意識している。(此方も勿論全員では無い。)
    (例えば、親に家業を仕方なく継がされて惰性で商売遣ってる人も居る。)


    その結果、自分達で良い事をしないと
    地域活性化に繋がらない事は承知。


    だからこそ。こうしたら良いんじゃないかという
    案は次々に生み出せてくる。



    会社員みたいに田舎の事はどうでも良いと思っている人は
    面倒臭いから怒らないし、
    人と対立もしたくないから意見も出てこないし何も言わない。



    自分でお仕事をしていると、愛情に敏感になるので
    本当は1人ではない事に気付くし、
    周りに助けられているという事に
    非常に気付き易いので、結果
    助けあい精神が生まれるから、
    あそこの問題はこうやった方が良くなるよね
    と相手を思った意見が出てくる。



    でもその意識を面白く無いと思うのが私利私欲の人達。


    自分だけが褒められれば良い。


    取り敢えず『やってみた』という姿だけの遣ったふりが大事・満足で
    『結果』を追求しない税金の無駄遣いばかり。


    こうした方が良いと思うと意見をすると
    『自分達の言う事だけをしていれば良い。』と切り捨てる。


    自分達の出来る事で結果なんて出てないのに
    誰もそれ以上突っ込めない。


    結局は自力でみんなが力を付けないと
    本当に良い事にはならないけど、
    無関心過ぎるというかどうせ言っても無理
    と諦めている人が多い。



    でも、私も実はその部類。


    私利私欲の人や惰性で無関心の人に対して何かの意見を言うという

    其処に全く情熱が持てないのです。


    それではいけないとは分かっているのですが、ついつい愛情の欠片も無い
    そういう人達と時間を共有するのは時間も労力も勿体無いと思ってしまいます。


    私が頑張っても私利私欲の人に吸い上げられるのなら
    いちいち喧嘩して情熱注いでも無駄と思ってしまって、

    何時かは利用出来るものだけ利用すれば良いって私はなってしまってます。

    (既にそう思っている人の方が多いですけどね。)

    でも、そのままにしておくのも悔しいという意地が・・・



    私のスタイルとしては、『個の力』を合わせつつ、尊重しつつ・頼らない・依存しない

    そしたら、私の周りには自立意識の高い人達だけが集まり
    自然と周りが良くなると思っています。


    ホント自分の意志が無いというのは悪だと思うし、
    人の意見を聞き入れようとしない独裁者も悪だ。


    私利私欲や自己満足で利用しようと思い合っている中に
    良いものが生まれる訳が無い・・・。


    案外、田舎にはそういう人達が多いので今回こういう内容で書きました。


    結局は田舎は田舎特有の「なぁなぁ行こうよ」って人が殆どなのですよ。


    人も土地も田舎には都会よりも素敵な魅力は沢山有るのに勿体無いなぁ。。。



    と迄書いたけど、
    私は、何足もの草鞋を履いて幾つもの肩書を持ち
    全国に向けてお仕事をしているので、
    何処に居ようが本来自分のお仕事に関係無いのですが、
    良くしたいと思っている情熱ある人がくすぶっているのをみると
    どうしても手を貸して上げたくなるおせっかいな性分です^^;


    だって惰性的に生きるのって面白く無い♪






    田舎暮らしで農業に転職する人には、


    ・農業に興味がある人
    ・田舎暮らしをしたい人のお仕事の手段
    ・親の家業を継ぐ為の農業見習い


    と言った大まかな3種類に分かれます。



    親の家業で農業の修行に行く方は
    道が定まっていますので、

    此の記事では主に
    農業に興味が有る・田舎暮らしをしたい
    といった新規就農者さん向けに

    農業の転職先を求めて田舎暮らしをしたい人の
    知っていて欲しい3つの確認事項に付いてお話します。




    1.何を作りたいかによって場所や農業企業を選定する。








    農業に興味が有るといった場合、
    どんなものを作りたいか、何を目的としているかを
    しっかりと認識しないといけません。


    農作物は作るものによって適した場所や
    盛んな農業企業がありますので、
    目的を定めた方が探しやすいです。


    ただ漠然と『農業』といっただけでは
    一向に何をして良いか分からず計画が全然進みませんし
    収入と生活の計画も立てれません。



    田舎移住して遣りたい農業は何か?
    済みたい土地に遣りたい農業は適しているか?(此れが一番重要。)
    無農薬栽培?有機栽培?それとも畜産?
    作りたい作物は何か?畜産ならば何を飼うか?

    それに因って全く進む道が変わってきますので、
    都会に居る内にはっきりと決めておきましょう。



    農業で何を作るのが良いか分からない方に向けて
    次にお話します。





    2.体験農業に参加をする。







    農業も色んな栽培方法があります。


    有機農法・無農薬農法といっただけで無く、
    ハウス栽培・水耕栽培・露地栽培・IT農業・畜産等々、、、
    それぞれ遣り方も違いますし適した土地も違う。


    給料も労働時間も変わります。


    更に言うと果樹・お米・野菜
    といった種目別でも全然変わります。


    ですので、取り組む農業の種類に因って、
    生活スタイルも左右されます。


    田舎ホームステイ、農業体験等もありますので、
    是非、参加しましょう。



    その為に自分が何処でどんな農業をしたいのか?
    住みたい場所のそれに応じた体験に参加するようにしましょう。


    でも、住みたい場所や遣りたい農業が決まっていなくても、
    それを決める判断材料として、先ずは体験農業に行かれるのも良いです。


    とにかく旅行でも何でも良いので田舎に足を運びましょう。



    各自治体に企画されているものもありますし、
    農業企業が行っている農業研修もあります。





    3.農業がしたいのか?田舎暮らしがしたい?のか考え直す。


    此処は大事なポイントです。








    此のブログでも何度も言ってますが、
    田舎暮らしのお仕事といえば農業と思い込んでいて
    田舎移住の単なる手段として農業で生計を立てていこうと考えたり
    のんびり耕しながら自然に囲まれてゆったりと・・・晴耕雨読・・・

    と農業を甘く考えてしまう事で大失敗して後悔するパターンも多いです。



    農業は雨でも出来る事はあります。


    私は此れは雨の日に遣れば良いので後回しにして

    今日は此れを遣ろうという感じで段取りして遣っています。


    インターネット販売ならばお天気は関係ありませんし、

    自然との闘いの農業に雨だから読書なんてありえないです。








    実際には特に農業に興味が無いとか、体力が続かない等、
    様々な問題が出てきて長続きしない人が大半です。


    田舎暮らしの悩みが多過ぎてやっぱり都会に帰りたい。


    そうならない為にも本当に農業をしたいのかを
    よ~く考える必要があります。



    私も都会暮らしよりも田舎暮らしの方がお気楽そうだから、
    農業は一人作業で人に気を使う事がなさそうだからという
    下心的な理由があってそれが大半であったのは事実ですが、
    それだけでは無かったです。


    私は心の底から田舎と田舎的なお仕事が好きでしたし向いていました。



    単なる就職活動や生活の手段だけで田舎移住は止めておいいた方が良いですし、
    単なる転職の手段としてお気楽そうだから楽しそうだからという理由それだけで
    農業を始めるのも止めておいた方が良いですよ。





    農業は四季・天候に左右される仕事。








    その為、人間は自然には勝てないので、

    その年の農業収入はゼロどころか大赤字なんて年も稀にあります。



    私の住む長野県みたいに冬の内はお仕事が全く無い地域もあります。


    冬は農業収入がゼロですので、
    冬の収入減も考えなくてはなりません。



    冷暖房のあるオフィスでお仕事をしていた人は、
    夏は暑い・冬は寒いというアタリマエの事に身も心もを慣らさないといけません。



    農家・農業企業によって栽培方法は全く違いますし、
    教科書通りマニュアル通りには行かない事が多いです。



    動物の食害もあります。
    野生との闘いです。








    人間関係は都会でも田舎でも重要ですし

    都会よりも田舎は人付き合いが濃いです。


    今迄の学歴や地位なんて田舎の第一次産業では無関係です。

    プライドや都会での全てを捨てて挑まないといけません。


    結局は行き付く所は田舎と農業に興味が無いと絶対に長続きしないです。


    田舎暮らしをしたいだけなら家庭菜園をしながら
    他に農業以外のお仕事を持った方が楽しめます。


    それと気力体力が無いのならば農業以外のお仕事を探しましょうね。




    農業の転職先を求めて田舎暮らしをしたい人の3つの確認事項。


    1.何を育てたいかによって場所や農業企業を選定する
    2.体験農業に参加をする
    3.農業がしたいのか?田舎暮らしがしたいのか?考え直す







    田舎で仕事が見つからない
    田舎には仕事が無い…
    そんな就職難民の方の本音は。


    仕事はあるけど給料が少ない。(低賃金)
    遣りたい仕事が無い。
    という部分もあります。


    勿論、生活して行くのに給料が足りない、

    好きな仕事では無いお仕事を選択するしかないとなると、
    心豊かなライフスタイル重視の方にとっては辛い事。


    そんな田舎で仕事探しをしている方の
    お悩みを解決する為には下記の方法を取り入れましょう。




    田舎の就職難民にならない為の方法。


    先ず、お仕事はあるけど給料が少ない場合、

    生活が出来ないと田舎暮らしを成功する事は出来ませんよね。


    其処で給料の高そうなお仕事を探しても
    体力が必要な仕事だったり、資格が必要だったり
    遣りたくない仕事だったりして二の足を踏んでしまいますが、

    もし、給料が少なくても遣りたい仕事・楽しそうな仕事・
    時間にゆとりが持てそうなお仕事だったら
    その仕事を選択して足りない収入を他で副業として補う事は可能ですよね。


    仕事が無いから困っているのに副業って…とお考えかと思いますが、
    場所を選ばない、自宅で出来るお仕事であれば
    時間も自由だし、出勤する必要も無いので田舎だからこそ向いていますね。




    田舎暮らししながら自宅で出来る仕事って?


    自宅に居ながら出来る仕事では
    内職・パソコンを使ったデザイン関係・執筆活動・インターネットネットショップ等々がありますが、
    専門的な知識が必要だったり、内職もあったりなかったりすると
    不安定で憂鬱になりますよね。


    其処でそんなに知識も無くても、資金が無くても始められるお仕事が
    主婦や学生さんでも取り入れているパソコンを使って収入を得る方法もあります。


    今こうやってブログを読めたりメールの送受信が出来るスキルだけでも
    始める事は出来るのも魅力の一つですね。


    初心者で始めてみたとしても、

    最初数ヶ月か1年位は無収入でも頑張ってその後には
    大体収入としては5万~10万円程は得れる様になる事が
    夢ではありませんので、例えば少ない給料で働きながら
    それを補う収入を自宅で得るという事で生活費は楽になります。


    勿論長く続けて上手く出来る様になると
    10万円以上収入を得る事が出来る人も実際にいるので
    それを本業に切り替える事も可能です。


    そうする事で田舎でお仕事が無い(給料が少ない)という
    悩みは自宅に居ながらにして副収入で解決出来ますし、

    自給自足生活をしながら現金収入を得る事も出来ますし、
    カフェや創作活動や趣味のスクールを経営する際にも
    年金生活で貯金が減っていく事が不安な方にも
    収入の補填をする事が出来ます。


    遣り方を知りたい…という方のみ
    お伝えさせて頂きますね^^


    此のメリットは場所を選ばないので、田舎移住前に
    都会に居ながらにしても準備をし始める事も出来る点です。


    田舎に来てからでは何かと精神的にもくたびれますので、
    都会に居る内に場所を選ばない在宅副業で
    ある程度の現金収入を得てから田舎移住をする事がお勧めです。


    月に数万円今より収入があれば準備資金の貯金する事も可能になります。


    そして農林業ならば例え現金収入にはならなくても
    上手く遣れば確実に生活費(食費)は浮くので、
    田舎に来たら会社員を遣りながらでも、
    農林業ならば兼業で出来ますので、かなりの時間と多少のお金は掛かりますが
    折角、田舎に来たのですから
    田舎らしいお仕事も遣って何足もの草鞋を履いていれば、
    田舎暮らし安泰ですよ。


    それと農的田舎暮らしは体力勝負ですから、
    都会に居る内にしっかりと体力も付けておきましょう。







    田舎で自宅で独立開業をしたい、
    英会話や学習塾、ピアノ等のスクールを開校したい、
    古民家カフェ等の自宅カフェを開業したい、

    古民家民宿やペンションを開きたい、

    等々、、、田舎暮らしをしながら
    自宅で出来る仕事を計画して
    田舎移住をしようとお考えの方に

    都会とは価値観や環境が違うという
    問題点が出てきます。


    この記事では、


    田舎でカフェ・お教室・治療院等を自宅開業する時に
    失敗しない4つのポイントを解説します。





    1.集客方法を学ぶ。


    都会と田舎の違いは先ずは人口の数、そして交通手段、
    生活スタイルや価値観が大きく変わります。


    ファミリーレストランやファーストフードでもお分かりですが、
    お客様の回転数の違いで都会と田舎の売上げの差は大きいです。


    分母が圧倒的に違うので都会で経験を積んで成功した方でも
    田舎では独立開業して失敗する可能性もあります。



    先ずは『集客』をどうするかを考えましょう。

    どんな人がどの手段で訪れて来られるかという事を市場調査でしっかりと考えないと
    お客様が一向に来てくれないという結果に繋がってしまいます。







    2.お金を支払う必要性を伝える。


    田舎の人は喫茶店でお茶をする、外食をするという事に
    贅沢で罪悪感を持つ人がいます。


    今でこそ田舎の市街地では外食率は高くなりましたが、
    郡部の方になると、途端に外食率が落ち、自宅で集まることが多いです。


    例えば、整体も必要な人は居るのですが、元々整体が無くて通う習慣が無く、
    病院の整形外科等に通う程度で、整体に通うという意識が向かないので
    その中で来て頂く為には先ず、整体を受ける意味を理解して貰い
    そのままにしておくとどうなるかという危険性も教える必要も出てきます。








    更に言うと、エアロビクスやマッサージ、ヨガ、空手教室等の無料イベントや体験入門には
    参加するけど、お金払って迄は参加したくないという習性もありますので、
    必要なのは分かったけどお金が掛かるなら通わないといった方に
    お金を支払う価値(意味)を分かって頂く事も時には必要です。



    実際にエアロビクスのインストラクターが友人に居て
    離島に移住してスクールをしていますがからり苦戦しているようです。




    3.リピートや口コミして貰う事を考える。


    田舎では新しいものが出来ると、直ぐに話題にはなります。


    しかし、知らない人の所に行くという抵抗が高く
    誰かが行ったら感想を聞いてから考えようと思う人も多く、
    人によっては噂に妄想の尾ひれを付けて有りもしない事を
    言われる事もありますので、(本人は悪気は無い。)

    そういった事も意識しながらリピートや口コミをして貰う戦略を考えましょう。








    4.足りない収入源を副業でどう補うか念頭に入れる。






    賃金は安くて物価が高い田舎では会社勤めだけでは生活は厳しいです。


    ハローワークでアルバイトを探したり何でも良いので副業を探しましょう。


    過疎地や人口の少ない地域で自営業をして自宅で独立開業しても
    どうしても集客に限界が有り、収入がどう計算しても見合わない場合、
    都会ならアルバイトに出る事も出来ますが、田舎ではバイト先の仕事も少なく
    何かしらの副業で収入を賄う必要が出てきますが、自宅開業していると
    いつお客様が来るか分からないので時間に縛られる訳に行かない事も事実。



    そういう時は自宅で出来る副業等を取り入れる事により、アルバイトに出掛けなくても

    お客様や生徒を待つ間の有効時間の活用になりますのでぴったりだと思います。


    メールマガジンでもそういった独立開業される方の集客や副業のアドバイスも
    していますので必要だと感じたら迷わずご登録下さいね。^^




    田舎でカフェ・お教室・治療院を自宅開業する時に失敗しない4つのポイント。



    1.集客方法を学ぶ
    2.お金を支払う必要性を伝える
    3.リピートして貰う事を考える
    4.足りない収入源を副業でどう補うか念頭に入れる







    やっと迎えた定年退職後に田舎移住をしたい
    セミリタイア後の生活は田舎で…

    等とお考えの方は基本的には
    資金的な不安が無いとは思います。


    ただ…貯金を切り崩して行く事に於いて
    不安が無いかと言えば…


    どちらかと言えばありますよね。


    十分な老後の生活資金と厚生年金があっても
    それだけでは減って行く一方。


    お金が減って行く事だけは避けたい。


    節約節制して無駄使いは一切しないのは当然としても、

    贅沢をしなくても使う時にはきちんと使いたい、
    でもお金が減って行く一方は避けたい…



    そうお考えの方に
    退職後の田舎の生活で貯金をなるべく減らさない方法

    に付いてお話をします。





    年金の中で生活費を賄えれば…とお考えでも
    中々退職前と生活レベルを変える事は難しいものもありますし、


    お子様に対する結婚資金、住宅購入資金
    お孫さんが出来たらお小遣いや節句の祝等を
    ちゃんとしてあげたいと思いますよね。



    今の生活費の中で、月に5万、10万とプラスの収入があるだけで十分だと
    お考えの方にピッタリの方法です。




    1.半自給自足で野菜や穀物や果樹を作る。






    定年退職後の老後から田舎暮らしをして農業をするには
    体力的にも大変ですが家庭菜園レベルで
    自分で食べる分のみを作る事から始めると
    先ずは食費の出費を減らす事が出来ます。


    そしてドンドン慣れてきたら、作った野菜を自分で売るという事も
    可能になって来ます。


    自分で売るのって難しいんじゃないの?と思いがちですが、

    食の安全性が重要視されてきている昨今では
    生産者から直接野菜を買う都会の人も多く、
    レストラン等でも農家さんから直接仕入れている事もありますので、
    都会で暮らして働いていた人脈を活かして自分で販路開拓する事が出来れば
    規模にもよりますが月に5万円、10万円という副収入が得る事も可能です。


    都会で居る若い内にそれだけの人脈をしっかりと育んでおきましょう。


    それが老後の貴重な副収入源になり、

    お金の不安の無い悠々自適なセミリタイア後の生活に繋がります。




    2.趣味の教室をする。






    何か特技をお持ちの場合、御自宅で趣味の教室を開く事も可能です。


    田舎では人口も少ないので若干集客に困る事もありますが、
    娯楽の少ない田舎で地元の人向けだけでは無く
    観光客、旅行者向けの体験学習等も視野に入れる事に因り
    多角的に集客が見込めます。



    その際には地域の特色を意識する事もポイントです。


    例えば山の近くだったら山に興味が有る人が足を運びたくなる事。


    海の近くだったら海繋がりの事等です。


    貝殻を使ったアクセサリー作りとか、クラフト等。。。


    アイデア次第で、その土地で体験出来る旅行の思い出作り等が
    観光客には喜ばれたりしますし、遣り甲斐もあります。




    3.ブログ等から収入を得る。


    ブログで収入を得る事は主婦でも学生でも誰でも

    今既に遣っている人は多いですね。


    インターネットで収入を得るというのは場所を選ばないので
    田舎で暮らしをしながらでも出来るのが最大のメリットです。



    田舎では仕事が無いと言われがちですが、

    場所を選ばないインターネット収入は
    此れから先、もっと需要が増えてくるでしょう。








    ブログというのは無料で始める事が可能ですので
    誰でもリスク無しで始められる事が魅力です。

    難しそう…と思いがちですが、大体の方が
    インターネットに詳しい訳では無いまま始めています。



    インターネットを使って農産物販売や趣味の工作物を売る事を上手く出来れば、

    本当に月に5万10万というインターネットの副収入は得れる様になりますので

    働きに出る事が出来ない人にはピッタリの方法です。


    退職後の田舎の生活で貯金をなるべく減らさない3つの方法


    1.半自給自足で野菜や穀物や果樹を作る
    2.趣味の教室をする
    3.ブログ等から収入を得る


    ただ…上記の3つに共通する事は

    お客さんをどうやって見つけるか、どうやって集めるかという事です。
    始めることは簡単ですが、集客をどうするかという事や
    売れる様になる事も考える必要があります。


    集客と成約さえ出来れば月に5万、10万の収入を得て
    なるべく貯蓄を減らさずに田舎暮らしでスローライフを送る事は可能です。


    是非取り入れてお金に対する不安を取り除いて下さいね。







    嫌な職場と人間関係・辞めたい仕事も将来田舎で役に立った事例
    に付いてお話します。


    嫌な思いは冷静な判断を持てる様になる。


    私の仕事の問い合わせで
    ちょっと大口のお仕事相談がいきなり電話で来たのですが、

    相手は電話でお話しを初めてしたのに
    色々と大きなお話しや
    凄い人に合わせたいと言われまして、


    普通なら大口の仕事があって
    しかも何だか凄い事をしている人だ。


    ありがたやー!と思いがちなのですが、

    私の場合は先ずは警戒しています。


    何故かと言うと、
    以前不動産屋や広告代理店の営業マンだった時に
    そういう遣り方で無理やり商談していた人が結構居まして、

    私自身も過去に同業者に騙されそうになった事も何度かありまして…


    人助けと思って寄付もさせられたし、今思えば
    浅はかな自分が恥ずかしいし嫌な過去ですが
    大阪での苦い経験が今は田舎で非常に役に立っています。


    特に農家さんとか
    地方の業者さんって悲しいけど
    ダマされる(上から目線で対応される)
    ターゲットになるので^^;^^;



    取り敢えず冷静におし話を聞いて
    自分の条件をしっかり伝えて
    無理なら断るという覚悟でいます。



    人の気持ちが分かる様になる。


    嫌な思いをした過去、良い思いをした過去
    どちらもそうですが、経験した事で
    人の気持ちが分かる様になりますね。


    私の此のブログもそうですが、
    自分の経験談があるからこそ
    色んな事が書けるのであって、


    逆に難しい政治や経済の事とかは
    私には知識が無い為書く事が出来ません。


    分からない政治や経済をインターネットで検索して適当にコピーしても
    専門家に突っ込まれたらたちまちボロが出ますよね。


    此のブログは田舎暮らしをしたいとか
    人生を考え直したいとか色んな方が居ますが、
    私自身が過去にそうだったから共感者が多いのです。



    自分の居る環境で価値観が変わる事を知った。


    残念ながら大阪の其処で働いていたのは25歳迄ですが
    完全に私も感覚が染められていました。


    途中で目が覚めて田舎に来て軌道修正出来ましたが、

    環境というのは価値観を大きく変えてしまいますね。








    働きが悪い上司や先輩が居ると
    自分だけが遣っている事がバカらしくなるし、
    逆に良い社長や上司に恵まれると
    能力以上に力が発揮出来ます。


    人に騙されたり嫌な職場だったとしても
    此れは今度大きな警戒心や慎重さや物事を冷静に判断する事を培われたんだと思い、
    若い頃は借金こそ抱えましたが
    長い人生の勉強代になったなと悲観的では無く前向きに捉えています。

    マイナスな事を引きずっていても心迄は誰も変えてくれない事と、
    環境を変える事で周りが良くなる事を実感しました。

    今迄特に大きな変化を起こさなかった場合にはピンと来ないかもしれませんが、
    思い切って飛び出してみると良い風が吹く事もあります。