今日は北杜市の水道水問題を考えるための『ほくとすいどう塾』が開催され、参加してきました🌱✨



山梨大学から中村先生と西田先生による講義を聞かせていただきました。

水は生きていくのに欠かせない大切なものであるものの、水の確保は現地調達か長距離配管でしかなく、上下水道に関することや水に関することを知ることができてとても勉強になりました🌾✨

自分の家で使った水は、下水道を通って、処理場で処理されて、川に放水されていて、その水が海に行ってまた雨として山に降って循環していきますが、

水を調査すると、いつ頃どこの地域で降った雨水や雪解け水で、どこから出た水かも分かりるそうです🙀✨

上下水道の利用者の住民はお客さんなのか?当事者なのか?

水道水は日常生活で欠かせないものになっていますが、その仕組みはあまり知られていないので、知る機会になり、とても勉強になりました🌻✨






また、利き水では、

八ヶ岳採水地
瑞牆山採水地
駒ケ岳採水地
大門ダムの水道水
塩川ダムの水道水
南アルプスの天然水

で飲み比べてみたのですが、
水源によって水の味や舌触りも全然違い、
水質基準は満たしているものの、
水道水が一番不味かったです😅

貴重な体験をさせていただき、感謝です🙏✨