こんにちは😄
生活応援団の仙波伸美です✨

ご訪問 ありがとうございます︎💕︎


この前 確定申告の為 会計事務所へ行った。
そこは 玄関の入り口に
立派な アマリリスの花が飾ってた💖

めっちゃ 綺麗だったラブ




担当の人に 
「お花 綺麗ね~︎💕︎カウンターにも いつも お花 飾ってるし音譜

担当の人曰く
「今どきの子は あまり関心がないんよね。
花瓶の花が枯れてても そのまんま😓」

どーりで この前 
枯れた花が そのままだったんだ(笑)


「これでは いかんから 曜日を決めて 花の水変えを決めたんよ」

今どきの子は
言われた事は キチンとするけれど
臨機応変が ないらしい…

分かるわ爆笑

わが子も 同じやもん。


わが息子も

それ 考えたら分かるやろ?
いちいち 言わんと分からんの?

つい この言葉を 言ってしまう😅




私たちの時代は
先読みしながら行動していたけど

今どきの子は
責任感が薄いように思う。


だけど


羨ましい面もある。

この世の中に 過度な期待をしていない。

この瞬間を生きてる 若者たち。

私たち世代は
先は読めるけど
気を遣いすぎて めっちゃ疲れる時がある。

本当は したくない事でも
やってしまう傾向にある。


自分がどうしたいのか?
に忠実な 若者たち。


何だかんだと 羨ましいんだろうなって思う。


まっ理想を言えば
自分の意思に 忠実で
それでいて
そこそこ気が利く


そんな事を言ってる私は
まだまだ 頭が固い 面倒臭い
中堅層かなっ爆笑