こんばんは😄
生活応援団の 仙波伸美です✨

ご訪問 ありがとうございます︎💕︎


怒涛のような2日間が終わりました。

土曜日 荷物をワゴン車に乗せて
息子の引越しの為 親子3人で 大阪へ。

そう言えば
大学生の時も 同じ事をしてました。

新しい門出には
いつも 親子3人 一緒です☺️

可愛い 一人息子ですからね(笑)


せっかくの機会なので

土曜の朝 6時半に家を出て
まず 向かったのは 徳島の 大麻比古神社。

次に 淡路島の伊弉諾神宮。


息子の新しい門出に 神々へ ご挨拶をしました。

息子にとっても
私たち夫婦にとっても

色んな意味で 
記念すべき日となりました😊



それから以前
伊弉諾神宮の帰り道
立ち寄ったランチのお店。
凄く美味しくて
息子を連れて来たい🎵と思っていたので
その お店にも行けました♡


そして いよいよ マンションへ。
ロフト付きで 思っていたより広く
これで また 大阪で泊まれるわ🎵
会社には 感謝ですね~。


荷物を解き 片付けて
足りないものを また 買い出しに🚗 ³₃


松山から大阪へ移動。
からの
あちこち買い出しに行ったので
その日は かなり疲れました😫

途中 寝落ちしたので
結局 寝たのは 夜中の3時💦


日曜は 食料品を買い出しして
大阪を後にしました。



時々 ふと 思います。

やり過ぎじゃないかって爆笑

だけど
何だかんだといいながら
旦那も私も してやりたいのです。
できる限り やってあげたい♡のです。


自分でも バカじゃないかと思います(笑)

でも 私 片付けるのが好き。
収納をするのが好き。
センス良い部屋づくりをするのが好きなんですよ!

そんな私に息子は 
機会を与えてくれているように思います。



幸いな事に
息子と私は センスが似ていて
ほぼ
母の好きなようにさせてくれてますから😄


やってあげたい人  母
やって欲しい人  息子

互いのニーズを満たしてました✨


きっと ここまでするのは
これが 一区切りだと思います。

なので 自分が納得するまで
やれる事はやってあげようと思います♡